記録ID: 4304076
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
熊倉山・酉谷山・矢岳
2022年05月19日(木) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:10
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 2,198m
- 下り
- 2,227m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:44
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 10:05
距離 22.4km
登り 2,198m
下り 2,227m
16:48
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
親鼻駅6:01発 白久駅6:36着 帰り 武州中川駅17:39発 |
その他周辺情報 | 「酉谷避難小屋」 お昼休憩に寄らせていただきました。 とても綺麗な避難小屋で、落ち着いて休めました。 |
写真
牛首分岐
ここわかりづらいです。
写真に写ってる。ピンクテープ辺りから、適当に左に登っていきます。
登り切ったら、左前の尾根に向かいます。よく見るとピンクテープがあります。
左に上がった後、方向感覚的に右の尾根に進みたくなるので要注意!
ここわかりづらいです。
写真に写ってる。ピンクテープ辺りから、適当に左に登っていきます。
登り切ったら、左前の尾根に向かいます。よく見るとピンクテープがあります。
左に上がった後、方向感覚的に右の尾根に進みたくなるので要注意!
と、言ったそばから、ここで、一旦道をはずし、引き返しました。
最初、写真の左側から来て、右側に抜けてしまいました。
正規ルートは左側からきて、写真の方向に進みます。
コンクリート杭とピンクテープが目印
最初、写真の左側から来て、右側に抜けてしまいました。
正規ルートは左側からきて、写真の方向に進みます。
コンクリート杭とピンクテープが目印
撮影機器:
感想
今回、酉谷山の県境を目指し、ロングトレイルを計画。
熊倉山から酉谷山まで、かなり不安でした。案の定、道に不安を感じ、何度もヤマレコを確認しました。
牛首分岐から赤岩ノ頭までも不安な箇所がありました。
もし、自分のログが何かの参考になればと思い、写真をあげてみました。
最後、16:48の電車に間に合うのでは!!?と思い、急遽ルート変更し、トレランで下山しました。が、、、目の前で電車が行ってしまい、、、乗れず、、、矢岳手前の道間違いが、ここに効いたかぁー。笑
1日充実した山行を行えた事に感謝します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する