記録ID: 430857
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛(山)デース!
2014年04月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 815m
- 下り
- 791m
コースタイム
8:50登山口-9:30太尾西尾根ルートとの合流地点-10:15六道の辻-10:30大日岳-10:40金剛山山頂広場-11:15香楠荘(昼食)-12:30千早本道から下山開始-13:15下山
天候 | 良いお天気でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:金剛登山口から金剛バスで近鉄富田林駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りの太尾東尾根ルートは、細い道や初級者には一見わかりづらい道がありました。 下りは特にありません。 |
写真
感想
4/23(水)に艦これが1周年を迎えるということで、
1・2を争う人気キャラ「金剛」の名前の由来である金剛山に登ることにしました!
前回は千早本道から登ったのですが、階段ばかりできつかったので、
今回は山登り感のあるルートということで、太尾東尾根ルートを選択しました。
バスにはたくさん乗っておられたので、この人達の後ろからゆっくりついていけば安心だなと思っていたら、
みなさん別ルートへ向かわれて、結局このルートを選んでいたのは僕一人でした…
最初はやや不安になりながらも、これまでの経験(1%)とGPS(99%)を頼りに登り始めました。
六道が辻のちょっと先で一瞬道を外しましたが、無事登れました。
下りは千早本道で。
しんどそうに登って来る人達を横目に、サクサク下りていきます(笑
半年ぶり2回目の金剛山でしたが、太尾東尾根ルートは結構楽しく登れました。
また次は違うルートで登ってみようと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する