ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 431196
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奈良子尾根登山口→奈良子峠→明王峠→景信山→小仏城山→高尾山

2014年04月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:22
距離
18.2km
登り
1,013m
下り
1,037m

コースタイム

6:30JR藤野駅-6:55陣馬登山口-7:20栃谷登山口-8:20奈良子峠-9:20景信山-10:00小仏城山10:25-11:25高尾山口
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
・陣馬登山口から栃谷登山口までの林道上中央3箇所に、崖上から落ちてきた女性の握り拳大くらいの石が砕けて落ちてました。急峻な山側を歩くと危険ですので、谷側を歩いた方が良いです。
藤野駅から陣馬登山口までは新緑の時期になりましたが、やたらと鮮やかな赤い花を咲かせた大きな木がありました。梅?桜?
2014年04月19日 06:48撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2
4/19 6:48
藤野駅から陣馬登山口までは新緑の時期になりましたが、やたらと鮮やかな赤い花を咲かせた大きな木がありました。梅?桜?
7:00頃の陣馬登山口。誰もおまへん。私と同じ電車に乗っていた男性と挨拶をし、彼は一ノ尾根へ。私はずっと右手に進んで奈良子尾根コースへ。
2014年04月19日 06:53撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
4/19 6:53
7:00頃の陣馬登山口。誰もおまへん。私と同じ電車に乗っていた男性と挨拶をし、彼は一ノ尾根へ。私はずっと右手に進んで奈良子尾根コースへ。
およよ。
2014年04月19日 07:02撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2
4/19 7:02
およよ。
ガスってるなあと眺めていたら、10代後半と思われる若者が向こうから元気よく挨拶してくれました。(小さく写ってますが)
2014年04月19日 07:09撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2
4/19 7:09
ガスってるなあと眺めていたら、10代後半と思われる若者が向こうから元気よく挨拶してくれました。(小さく写ってますが)
奈良子尾根登山口までの3箇所、ほぼ道の真ん中にこのような落石がありました。進行方向左手は急峻な崖です。この大きさでも直接頭に受けると確実に大怪我です。ガードレールのある谷側を歩いた方が良いです。
2014年04月19日 07:14撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
4/19 7:14
奈良子尾根登山口までの3箇所、ほぼ道の真ん中にこのような落石がありました。進行方向左手は急峻な崖です。この大きさでも直接頭に受けると確実に大怪我です。ガードレールのある谷側を歩いた方が良いです。
2014年04月19日 07:14撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
1
4/19 7:14
栃谷尾根はこの分岐を左です。
2014年04月19日 07:16撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
4/19 7:16
栃谷尾根はこの分岐を左です。
この辺りの温泉宿はけっこう登山者も使うようです。
2014年04月19日 07:20撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
1
4/19 7:20
この辺りの温泉宿はけっこう登山者も使うようです。
非常に静かな山里を更に上へ
2014年04月19日 07:22撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
4/19 7:22
非常に静かな山里を更に上へ
姫谷旅館前を過ぎるとすぐに、
2014年04月19日 07:31撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
4/19 7:31
姫谷旅館前を過ぎるとすぐに、
分岐右側が奈良子尾根登山口です。まっすぐ行っても途中合流しますが、時間がかかります。
2014年04月19日 07:31撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
4/19 7:31
分岐右側が奈良子尾根登山口です。まっすぐ行っても途中合流しますが、時間がかかります。
下ってきた人向け?の方向に向いている指標がある細い道を登ります。
2014年04月19日 07:32撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
4/19 7:32
下ってきた人向け?の方向に向いている指標がある細い道を登ります。
指標前にトイレもあります。今回のコースでは景信山までトイレはありません。中は薄暗く、ボットン便所ですが、きちんと清掃してあり清潔です。トイレットペーパーも予備があります。きっと姫谷旅館の方がメンテナンスしてくださっているのでしょう。感謝感謝。
2014年04月19日 07:36撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2
4/19 7:36
指標前にトイレもあります。今回のコースでは景信山までトイレはありません。中は薄暗く、ボットン便所ですが、きちんと清掃してあり清潔です。トイレットペーパーも予備があります。きっと姫谷旅館の方がメンテナンスしてくださっているのでしょう。感謝感謝。
道の脇にあちこちスミレが咲いてました。ふんづけないようにと。
2014年04月19日 07:38撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
4/19 7:38
道の脇にあちこちスミレが咲いてました。ふんづけないようにと。
ピンボケですみません。
2014年04月19日 07:51撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
4/19 7:51
ピンボケですみません。
途中、先ほどの舗装路と合流し、横切ります。けっこうガスってきました。
2014年04月19日 07:53撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
4/19 7:53
途中、先ほどの舗装路と合流し、横切ります。けっこうガスってきました。
このルートも歩きやすいですよ。
2014年04月19日 07:59撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
4/19 7:59
このルートも歩きやすいですよ。
だんだんガスが濃くなってきました。
2014年04月19日 08:01撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
4/19 8:01
だんだんガスが濃くなってきました。
鳥のさえずりが遠くなり、ふと足を止めてみると、なんとも言えない静寂が漂ってました。小雨かと思いきや、霧の水分が水滴となり木を伝って地面に落ちるごく小さな音が聞こえるぐらい静かでした。思わず深呼吸。ストレスが吹き飛びます。
2014年04月19日 08:09撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
4/19 8:09
鳥のさえずりが遠くなり、ふと足を止めてみると、なんとも言えない静寂が漂ってました。小雨かと思いきや、霧の水分が水滴となり木を伝って地面に落ちるごく小さな音が聞こえるぐらい静かでした。思わず深呼吸。ストレスが吹き飛びます。
奈良子峠の分岐です。左は陣馬山ですが、今日はそのまま明王峠を経て景信山方面へ。
2014年04月19日 08:20撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
4/19 8:20
奈良子峠の分岐です。左は陣馬山ですが、今日はそのまま明王峠を経て景信山方面へ。
8:30頃の奈良子峠手前の縦走路です。トレランの若者2名と挨拶をしてからしばらくは誰とも会いませんでした。
2014年04月19日 08:29撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
4/19 8:29
8:30頃の奈良子峠手前の縦走路です。トレランの若者2名と挨拶をしてからしばらくは誰とも会いませんでした。
景信山頂もガスっていたので、そそくさ青木茶屋のワンちゃんの頭を撫でて通過。山頂下の分岐周辺もこんな感じでした。
2014年04月19日 09:11撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
4/19 9:11
景信山頂もガスっていたので、そそくさ青木茶屋のワンちゃんの頭を撫でて通過。山頂下の分岐周辺もこんな感じでした。
城山山頂に到着するとガスは抜けてました。先週つぼみだった桜が見事に咲いてました。
2014年04月19日 09:39撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
3
4/19 9:39
城山山頂に到着するとガスは抜けてました。先週つぼみだった桜が見事に咲いてました。
10:00頃の城山山頂です。まだ数えるぐらいですが、いつもながら、これから続々と高尾方面から人が上がってきました。眺めは残念でした。
2014年04月19日 09:40撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2
4/19 9:40
10:00頃の城山山頂です。まだ数えるぐらいですが、いつもながら、これから続々と高尾方面から人が上がってきました。眺めは残念でした。
買いすぎて賞味期限切れ間近の「頂」でいつものネギわかめラーメンです。風も吹いてけっこう寒かったので、ほっとします。30分ほど休憩して、いざ高尾方面へ。
2014年04月19日 09:53撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
4
4/19 9:53
買いすぎて賞味期限切れ間近の「頂」でいつものネギわかめラーメンです。風も吹いてけっこう寒かったので、ほっとします。30分ほど休憩して、いざ高尾方面へ。
高校生の団体やら高尾山からの登山者が多く、今日も高尾山頂は避け、4号路へ。メーンストリートの混雑に比べるとぜんぜん違います。
2014年04月19日 10:50撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
4/19 10:50
高校生の団体やら高尾山からの登山者が多く、今日も高尾山頂は避け、4号路へ。メーンストリートの混雑に比べるとぜんぜん違います。
つり橋の手前です。若葉萌え新緑の季節になりました。ここで無念のバッテリー切れ。充電し忘れました。
2014年04月19日 10:59撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
4/19 10:59
つり橋の手前です。若葉萌え新緑の季節になりました。ここで無念のバッテリー切れ。充電し忘れました。

感想

・城山山頂下の登山道工事は着々と進んでますが、心配していたことが現実となりました。臨時の迂回路のところで、わざわざ苗木にピンクのリボンをつけて目立たせているのに、無残に1本へし折られてました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら