記録ID: 4314082
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
日程 | 2022年05月22日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り後晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車を達磨山レストハウスにデポ
バス、
車・バイク
→始発バスで修善寺駅(680円) →バスで平石BS(990円) 平石BS(船原峠)から達磨山レストハウスまで縦走
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | たびたび伊豆スカイラインを歩くためカッ飛ばしてくる車とバイクに要注意 |
---|---|
その他周辺情報 | 温泉天国なので選び放題 今回は温泉街の筥湯(はこゆ)を選択(350円) シャンプーとか石鹸は購入制でした。入口スペースが空いていれば車も停められました(3台くらい?) |
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by yamaasobi365
ここは景色いいんだけど、縦走だとアクセスとトイレが核心部。
今回はだるま山レストハウスに車デポしてバスで移動作戦としました。
前日まで悩んだのは当日の朝方まで雨が残りそうだったこと。でも晴れ傾向の天気予報を信じ悩んだ挙句決行。
でしたが読みが甘く終始雲が厚くちょっと残念な結果に。
まぁ、天気予報に絶対は無いけれども…
今回のルートは整備も進んでほんとに歩きやすいトレイルだから、次は完全な晴れを狙って富士見ハイクを満喫できたらいいなぁ〜なんて妄想。
なんなら次回は一気に天城峠までか?
今回はだるま山レストハウスに車デポしてバスで移動作戦としました。
前日まで悩んだのは当日の朝方まで雨が残りそうだったこと。でも晴れ傾向の天気予報を信じ悩んだ挙句決行。
でしたが読みが甘く終始雲が厚くちょっと残念な結果に。
まぁ、天気予報に絶対は無いけれども…
今回のルートは整備も進んでほんとに歩きやすいトレイルだから、次は完全な晴れを狙って富士見ハイクを満喫できたらいいなぁ〜なんて妄想。
なんなら次回は一気に天城峠までか?
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する