記録ID: 4318538
全員に公開
ハイキング
奥秩父
日程 | 2022年05月22日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇りのち晴れ |
アクセス |
利用交通機関
◆駐車場
車・バイク
◎深田記念公園駐車場 https://goo.gl/maps/seLdYc1XNtfa86f27 7時10分頃の到着で既に20台程停まっていました。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 顕著な危険箇所はないかと思います。 |
---|---|
その他周辺情報 | ◆入浴 ◎武田乃郷白山温泉 http://www.hakusanonsen.com/ https://goo.gl/maps/TWJ4aUXyAL9mCcci6 |
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by keichiro01
母上様の今期の目標が
『大雪渓からの白馬岳』
だそうでして。
最早息子の方が心配な気がしますが、
何はともあれ足慣らしとして茅ヶ岳へ。
360°の大展望が得られなかったのは残念でしたが、
変化のある道に
イワカガミも見れましたし
新緑の鮮やかさには目を見張るものがありました。
山行後、汗を流しに立ち寄った日帰り温泉。
露天風呂から見えたすっかり雲が取れた八ヶ岳の姿に
「もう少し早く雲取れてくれればなぁ…」
なんて思いながら
左に目を転じると雲が掛かった八ヶ岳の姿…
「えっ!?!?」
・
・
・
まんまとニセ八ツにしてやられました。😉
『大雪渓からの白馬岳』
だそうでして。
最早息子の方が心配な気がしますが、
何はともあれ足慣らしとして茅ヶ岳へ。
360°の大展望が得られなかったのは残念でしたが、
変化のある道に
イワカガミも見れましたし
新緑の鮮やかさには目を見張るものがありました。
山行後、汗を流しに立ち寄った日帰り温泉。
露天風呂から見えたすっかり雲が取れた八ヶ岳の姿に
「もう少し早く雲取れてくれればなぁ…」
なんて思いながら
左に目を転じると雲が掛かった八ヶ岳の姿…
「えっ!?!?」
・
・
・
まんまとニセ八ツにしてやられました。😉
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
親孝行はきっと良い事で報われると思います。
夏に大雪渓から白馬岳ですか。
果敢ですね。
栂池経由では駄目なのですね。
無事実現することを楽しみにしています。
コメントありがとうございます!
母上様はとにかく大雪渓を歩きたいようでして💦
下りだとアクシデントが発生する可能性が高くなりそうなので
体力的には厳しいのですが登りで使う計画にしています。
猿倉→大雪渓→白馬山荘(拍)→栂池の1泊2日予定なので
安全にゆっくり歩いてきたいと思います!
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する