ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4319947
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵

彩の国100マイルペーサー South1&2

2022年05月21日(土) 〜 2022年05月22日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
24:10
距離
119km
登り
7,734m
下り
7,745m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:49
休憩
0:40
合計
8:29
距離 43.4km 登り 3,300m 下り 2,786m
15:26
30
スタート地点
16:12
16:13
18
16:31
3
16:35
16:38
2
16:49
11
17:00
10
17:10
17:12
8
17:20
8
17:28
7
17:35
9
17:44
4
17:48
8
17:57
5
18:01
18:02
5
18:15
7
18:21
9
18:30
18:31
28
19:00
23
19:23
19:25
4
19:29
19:31
18
19:48
18
20:06
20:08
15
20:22
20:23
16
20:39
20:41
6
20:50
22
21:12
21:13
12
21:25
21:41
13
21:54
16
22:11
22:13
3
22:16
5
22:21
22:22
11
22:33
12
22:44
22:48
5
22:53
12
23:06
12
23:18
23
23:40
12
23:53
23:56
4
2日目
山行
14:14
休憩
1:09
合計
15:23
距離 75.6km 登り 4,414m 下り 4,959m
0:08
12
0:20
0:23
4
0:26
0:28
2
0:38
18
0:56
21
1:17
46
2:15
2:16
10
2:26
4
2:30
2:31
7
2:38
20
2:58
61
4:19
4:20
20
4:40
4:41
3
4:44
4:48
1
4:54
7
5:02
11
5:13
13
5:26
10
5:36
9
5:45
7
5:52
10
6:02
5
6:07
7
6:14
5
6:19
5
6:33
8
6:40
6:41
10
6:50
6:52
23
7:15
28
7:43
7:47
23
8:10
8:12
12
8:24
7
8:31
8:33
25
8:58
9:00
8
9:07
5
9:13
9:18
2
9:20
9:21
12
9:33
9:35
12
9:47
9
9:56
9:57
3
10:00
5
10:05
10:14
15
10:30
22
10:52
4
10:56
10:57
3
11:00
11
11:11
10
11:21
11:24
5
11:29
11:30
26
11:56
25
12:22
13
12:35
12:37
5
12:43
12:48
4
12:52
4
13:04
13:05
6
13:11
12
13:23
13:24
25
13:48
13:49
45
14:33
14:39
7
14:46
14:48
9
14:57
4
15:01
7
15:08
17
15:25
11
15:36
ゴール地点
天候 雨のち曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
越生駅有料パーキング仕様後送迎バスにてニューサンピア越生
コース状況/
危険箇所等
誘導員等はほぼいませんがコースマーキングはしっかりしている為特にロスト等はありませんでした。
基本的に一般登山道なので明瞭。雨のため泥濘は酷かったです。
レーススタートは朝7:00。Northの53kmを走って来た相棒のzenkichiさんとニューサンピアで15時半に合流。ゲリラ豪雨にやられた様でずぶ濡れだけどメンタルは全然大丈夫そう。
2022年05月21日 15:47撮影 by  iPhone XR, Apple
8
5/21 15:47
レーススタートは朝7:00。Northの53kmを走って来た相棒のzenkichiさんとニューサンピアで15時半に合流。ゲリラ豪雨にやられた様でずぶ濡れだけどメンタルは全然大丈夫そう。
雨はなかなか止まず結局夜間走セクションではずっと小雨がぱらついていました。夜間走なのでトレイルや景色もよくわからない。笑
south2でもう一度訪れた際の景色が楽しみではある
2022年05月21日 19:55撮影 by  iPhone XR, Apple
5
5/21 19:55
雨はなかなか止まず結局夜間走セクションではずっと小雨がぱらついていました。夜間走なのでトレイルや景色もよくわからない。笑
south2でもう一度訪れた際の景色が楽しみではある
竹寺エイド。100マイル選手は80km地点なのでここで約半分。豚汁が振る舞われてて美味しかった
2022年05月21日 21:29撮影 by  iPhone XR, Apple
7
5/21 21:29
竹寺エイド。100マイル選手は80km地点なのでここで約半分。豚汁が振る舞われてて美味しかった
少しアップダウンをこなして子の権現。この日だけは深夜も営業しておりトマトを一つ買いました
2022年05月21日 22:20撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/21 22:20
少しアップダウンをこなして子の権現。この日だけは深夜も営業しておりトマトを一つ買いました
South1が終わりニューサンピアに帰還。体育館は野戦病院のよう
2022年05月22日 03:17撮影 by  iPhone XR, Apple
11
5/22 3:17
South1が終わりニューサンピアに帰還。体育館は野戦病院のよう
South2周目。5分の1ほど走ったところで夜明け
2022年05月22日 04:19撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/22 4:19
South2周目。5分の1ほど走ったところで夜明け
昨日は夜の暗さとガスで見えなかった山々が姿を見せます
2022年05月22日 05:54撮影 by  iPhone XR, Apple
7
5/22 5:54
昨日は夜の暗さとガスで見えなかった山々が姿を見せます
明るくなってzenkichiさんも元気になった様子
2022年05月22日 06:42撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/22 6:42
明るくなってzenkichiさんも元気になった様子
100マイルは累積標高が10000mほどなのですがその内訳はガッツリ登るというよりは小刻みなアップダウンが数え切れないほど続くという形です。好みが分かれますね。わたしは男体山みたいな急登が苦手なので細かい標高の稼ぎ方の方が楽に感じました。
2022年05月22日 09:27撮影 by  iPhone XR, Apple
8
5/22 9:27
100マイルは累積標高が10000mほどなのですがその内訳はガッツリ登るというよりは小刻みなアップダウンが数え切れないほど続くという形です。好みが分かれますね。わたしは男体山みたいな急登が苦手なので細かい標高の稼ぎ方の方が楽に感じました。
奥武蔵エリアは初めて走るので山座同定は一切できずでしたが山深いのに手入れはされていて走るのが楽しい山域ですね
2022年05月22日 09:35撮影 by  iPhone XR, Apple
7
5/22 9:35
奥武蔵エリアは初めて走るので山座同定は一切できずでしたが山深いのに手入れはされていて走るのが楽しい山域ですね
2回目の子の権現。ここでスマホ電池切れ。写真はないけどzenkichiさんは最後までしっかり走ってゴールしました🥇
2022年05月22日 10:56撮影 by  iPhone XR, Apple
12
5/22 10:56
2回目の子の権現。ここでスマホ電池切れ。写真はないけどzenkichiさんは最後までしっかり走ってゴールしました🥇
撮影機器:

感想

彩の国の100マイルは制限時間35hで160km獲得高度10000mと国内屈指の難レースでNorth1→South1→South2と53k獲得高度3300m(公式でのコースプロファイル)を3周します。
選手は1人ペーサーを付けられ、ペーサーはSouth1、South2と走る事が出来るが規定によりSouth1のみは走れずSouth1から走るペーサーは1と2の両方を走る必要があります。つらぁ。笑

ペーサーも決して楽ではない内容ですが頼っていただけるのは嬉しいしこの難レースを選手でもなく観客でもない目線から楽しむ事が出来たのは良かったな。そして何よりこの難レースをzenkichiさんが完走出来た事がとても嬉しいです!

奥武蔵の山々は初めて走りましたが走れるセクションが多い上に山域も広大でとても楽しめました。夏は暑そうだし冬の時期にまた走りに来たいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人

コメント

ゲスト
凄すぎます!もう神です(//∇//)
選手の方も無事完走でき、きっと達成感半端ねぇ〜ですね👍 
yz0131さんもゆっくり休んで下さい。お疲れ様でした(≧∀≦)
2022/5/23 10:16
mappe035さんこんばんは!

ありがとうございます!無事ゴールまで導くことが出来て良かったです☺︎
暫くは何食べても大丈夫そうですね🤣ゆっくり休みます!
2022/5/24 20:09
yzn0131さん、こんにちは
ペーサーという役割を始めて知りましたが…
とても重要な役割なのですね
しかも一緒に走るのですね。つらぁ…ですね
こんな難コース…無事に完走出来たのも、yznさんのサポートあっての事ではないでしょうか
本当にお疲れ様でした

それにしても、針のような標高グラフが…凄すぎて笑えます
累積標高もハンパないですね。笑
やっぱりレースの世界は凄いです。
空気感が伝わるレコ、ありがとうございました
2022/5/23 12:37
dera_sanさんこんばんは!

ありがとうございます!ペーサーとして選んでくれたからには絶対にゴールまで連れていきたいと思っていたので無事完走できてよかったです☺︎

コースは本当にとんでもないアップダウンでした笑
でも一日中山の中にいれるのはとても贅沢な時間でもありました⛰
2022/5/24 20:46
ペーサーお疲れ様でした!

ナイスアシストです。
zenkichiさんをゴールまで導き完走おめでとうございます。
ペーサーの役割は重要です。
美味しいお酒を飲みゆっくり休んでください。
2022/5/23 21:09
hide-sakuさんこんばんは!

ありがとうございます!トレイル区間が多くて中々険しいレースでしたがゴールゲートまで無事連れて行くことができてよかったです☺︎
今週はいつもより多めにご飯もお酒も進みそうです笑
2022/5/24 20:51
累積標高といい距離といいグラフといい、次元が違いすぎてよくわからない😅
天気もあまり良くなかったからかなり消耗した人多そう😰
でも完走できると、きっとすごい達成感なのだろうな〜。
お疲れ様でした(^^ゞ
2022/5/23 21:34
kazura084さんこんばんは!

ありがとうございます!久々のレースにテンションが上がっていて気づきませんでしたが改めてグラフを見返すとこんなに登ったのかとびっくりです!奥武蔵は初めて走る山域なので楽しめました☺︎今回は天気が厳しかったですが完走率は36%くらいはあったようです😂
2022/5/24 20:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら