記録ID: 432028
全員に公開
ハイキング
北陸
青葉山(若狭富士)
2014年04月20日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 691m
- 下り
- 691m
コースタイム
青葉山西峰までA、B2班に分かれピストン。下記はB班のタイム。
9:43登山口-10:17合流点-10:55展望台-11:50東峰-(昼食)-12:54西峰
9:43登山口-10:17合流点-10:55展望台-11:50東峰-(昼食)-12:54西峰
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
泰澄大師が創建したといわれる中山寺に隣接している。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
青少年旅行村駐車場にはトイレ、登山ポストあり。 コースは大変よく整備されており、歩きやすい。 危険な岩場が東峰と西峰の間に待ち構えているが、頑丈なハシゴやクサリが備えられているので、注意深く渡れば問題ないだろう。 |
写真
感想
私たちの山の会一行18名は、若狭富士と称せられる青葉山693mにはるばる金沢からやってまいりました。
みなさん日頃の行いがよろしいので、週間天気予報の☂マークがなんと☁に好転。登行中は雨なしに終わりました。
地元の方々の応対も気持ちよく、登山道もよく整備され歩きやすいと好評。一方で、東峰〜西峰間の岩場は意外にスリリングでしたが、かえって面白い体験となりました。
道々に咲くこの季節の花々も清楚で可憐。カタバミ、ミヤマルリソウ、スミレ、そしてタムシバも。中でも目立ったのは白やピンクなど多様な色のイカリソウでした。
帰りのバス内で会員のS崎さんが、この花を詠んで次の一句を披露されました。
” 登山道 疲れをいやす イカリソウ ”
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1126人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する