記録ID: 4322379
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
数年ぶりに矢筈と石堂 初めて登る山のようでした
2022年05月23日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 858m
- 下り
- 854m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
少し早いけど、お昼ご飯
つぶあんパンというか、つぶれあんパン(^^;)
食べながら、、、つぶれあんマン、、まぁっし〜らけ〜♪ って歌があったなぁ って思い出す つられて、パパンがパンって、頭をよぎる、、、 くだらないので、知らない人は知らないほうがいいです(^^;)
つぶあんパンというか、つぶれあんパン(^^;)
食べながら、、、つぶれあんマン、、まぁっし〜らけ〜♪ って歌があったなぁ って思い出す つられて、パパンがパンって、頭をよぎる、、、 くだらないので、知らない人は知らないほうがいいです(^^;)
山頂でパンを食べてたら、ご夫婦の登山家がやってきた
はじめて矢筈に行くんですぅ〜って言いながら、間違えたほうに歩いて行った・・・えー(;´д`) はじめは、小休憩で、僕がいるので人を避けたの?って思ったが、なんか違う、、いやいや、教えてあげないと遭難するかもって思って、教えてあげるために追いかける パンをかじりながら(^^;)
そっちじゃないですよ、、こっちの獣道みたいな明らかに道っぽくないところを下ってください えーまったく疑いもなく進んでましたありがとうって会話をして進んでいった なるほど、、道迷いってこんな感じで起こるんやね(^^;) 和であり洋であり、山の上では最終決戦エネルギー補給物資である その名をアンパンというモノを平らげて 矢筈山方面へ戻ることに、、、意外(失礼な言い方(^^;)すいません)と健脚でなかなか追いつかない、矢筈まで半分を過ぎたところで追いついて、山頂まで案内しました
はじめて矢筈に行くんですぅ〜って言いながら、間違えたほうに歩いて行った・・・えー(;´д`) はじめは、小休憩で、僕がいるので人を避けたの?って思ったが、なんか違う、、いやいや、教えてあげないと遭難するかもって思って、教えてあげるために追いかける パンをかじりながら(^^;)
そっちじゃないですよ、、こっちの獣道みたいな明らかに道っぽくないところを下ってください えーまったく疑いもなく進んでましたありがとうって会話をして進んでいった なるほど、、道迷いってこんな感じで起こるんやね(^^;) 和であり洋であり、山の上では最終決戦エネルギー補給物資である その名をアンパンというモノを平らげて 矢筈山方面へ戻ることに、、、意外(失礼な言い方(^^;)すいません)と健脚でなかなか追いつかない、矢筈まで半分を過ぎたところで追いついて、山頂まで案内しました
感想
本日は8年ぶりに徳島の矢筈山と12年ぶりに石堂山に登ってきました。
ずいぶん久しぶり(^^;)
いろいろ忘れてて、初めて登る山のように感じました。
お手軽に登れるし、景色もいいし良い所ですね。
落合峠には来ても山にはしばらく登っていなかった
いい山なので、もっと登ろうと思った。次は烏帽子かな
あの山頂標識がいいね。健在だろうか??
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する