また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4322867 全員に公開 ハイキング 中国山地西部

「稜線上に咲くササユリ」広島県、見越山・柚木城山・鬼ヶ城山

情報量の目安: C
-拍手
日程 2022年05月24日(火) [日帰り]
メンバー
天候晴れ
アクセス
利用交通機関
電車
広島電鉄、古江駅、草津駅
経路を調べる(Google Transit)
GPS
03:43
距離
10.9 km
登り
680 m
下り
667 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:

コースタイム [注]

コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
特筆すべき危険個所はありません
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図 [pdf]

写真

見越山の山頂
三角点はなく、眺望は広島市街方面の遠望ができます
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
見越山の山頂
三角点はなく、眺望は広島市街方面の遠望ができます
柚木城山の山頂、眺望は樹林に遮られる
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
柚木城山の山頂、眺望は樹林に遮られる
1
朴の花はすでに終わり、実がついていた
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
朴の花はすでに終わり、実がついていた
3
サルトリイバラの実
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
サルトリイバラの実
1
カマズミも花が終わり実が付き始め
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
カマズミも花が終わり実が付き始め

感想/記録

瀬戸内近郊の低山では、ササユリが見頃を迎えているらしいとの様子
沿岸部の低山は、日中の気温が高めとなってきたので、気温の低い午前中に
ササユリの開花状況を確認に出掛けました
本コースの稜線上に、見頃を迎えた5株のササユリが確認ができました
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:175人

コメント

この山行記録はコメントを受け付けていません。

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

関連する山の用語

三角点 ササユリ 見頃
登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ