記録ID: 8450490
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
【地元順化】鬼ヶ城山〜鈴ヶ峰(山田団地車庫バス停〜新井口駅)
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 333m
- 下り
- 532m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:54
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 2:16
距離 6.3km
登り 333m
下り 532m
8:39
23分
スタート地点
10:59
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
広電西広島(JR西広島)駅下車 [広電バス 52−1]山田団地線(山田団地車庫前行) 乗車 08:21-08:40[19分]400円 山田団地車庫前(終点)下車 【帰り】 JR新井口駅、広電 商工センター入口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に危険箇所はありません。 道行地蔵から鈴ヶ峰東峰へのアプローチの後半が少し急登ですが、それ以外は比較的緩やかなハイキングコースです。 鬼ヶ城山付近は木陰が少なく日差しが厳しいエリアとなります。 また、鈴ヶ峰東峰、西峰山頂も木陰は少ないです。 |
その他周辺情報 | アルパーク https://www.alpark.jp/ LECT https://lect.izumi.jp/ |
写真
感想
最近遠方が多く、地元鈴ヶ峰は5月のGW以来登頂していませんでしたので、暑熱順化ならぬ地元順化で基本に帰り電車バスでハイキングに出掛けました。
山田団地側から取り付くのも初めてでしたが、今更ながら田方からの暗いよ怖いよ竹林を歩かなくてバスでアプローチ出来ることを知り試してみました。
バス停から5分くらいで登山道に取り付け、今後も困った時の鈴ヶ峰で使わせていただきます。
新井口から憩いの森までロード歩きのあと東峰を目指すより圧倒的に体に負担がかからないコースです。
本日は10名以上のハイカーの方とお会いしました。
今日も楽しくハイキング出来ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する