記録ID: 4324222
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道南
北海道駒ヶ岳(剣ヶ峯)
2022年05月24日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:56
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,137m
- 下り
- 1,122m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
一年半前に砂原岳に登っており、今回は剣ヶ峯にチャレンジしてみる。
六合目登山道への車道のゲートが閉じていたのでその手前から登山開始。
剣ヶ峯はP4→P3→P2→P1→北峯の順に登る。
(厳密にはP1には登ってないけど…)
道の案内はピンクテープ・ロープ・赤色スプレー等で大体満遍なくされており、迷う心配はあまりないと思う。ただ、P1→北峯間の岩を迂回する箇所はロープがなくなっていたため右と左どちらか少し迷ったが、地形的に左は無理そうだったので右に進んだら問題なく進めた。
道は何箇所か足場が少なく少し怖い箇所があったが、慎重に進めば問題ないと思う。遠目には物凄く険しい岩場に見えるので不安だったが、登ってみるとそこまでではなくホッとした。
今回、剣ヶ峯から砂原岳へ向かうのに尾根伝いのルートにチャレンジしたのだが、中間点の登りの岩場は道が見当たらず自分で道を探す必要があり、手足を引っ掻ける十分な出っ張りがない切り立った箇所が多く非常に苦労したし怖かった。ヤマレコの地図には本ルート上に他の人の通過実績がけっこうあったのと剣ヶ峯がそれ程難しくなかったという油断で、その場の勢いで行ってみたのだが、下調べもせずにルート外を進む怖さを思い知った。
そんなこんなでかなりチャレンジングな登山だったので、とりあえず無事下山できてホントに良かった。
今後はその場の勢いだけのチャレンジはホントに辞めようと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1191人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する