記録ID: 4325743
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2022年05月22日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
養老の滝駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間21分
- 休憩
- 0分
- 合計
- 5時間21分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 養老の滝〜三方山〜養老山は整備されている 養老山〜笙ヶ岳〜裏山〜表山は踏み跡不明瞭なところもあり、案内もあまりない |
---|
写真
感想/記録
by nanc
スキーも終了かな
まだスキーシーズンから気持ちが切り替わらないので、近場だけど行ったことのない養老山に行ってみました
養老の滝を見て、三方山方面へ
九十九折の登山道が稜線まで続きます
三方山は眺望の良い山でした
整備された登山道で養老山へ
養老山は展望がありません
笙ヶ岳へ行きますが笙ヶ岳の表示はないです
旧牧場の表示に従って行きます
旧牧場から笙ヶ岳は今までの整備された登山道とは少し様子が変わってきます
細尾根もありますが特に危なくはなかったです
笙ヶ岳山頂から裏山〜表山を辿って帰りました
養老山周辺にはハイカーがちらほらいましたが、笙ヶ岳からは人に遇わない静かな山行でした🎵
まだスキーシーズンから気持ちが切り替わらないので、近場だけど行ったことのない養老山に行ってみました
養老の滝を見て、三方山方面へ
九十九折の登山道が稜線まで続きます
三方山は眺望の良い山でした
整備された登山道で養老山へ
養老山は展望がありません
笙ヶ岳へ行きますが笙ヶ岳の表示はないです
旧牧場の表示に従って行きます
旧牧場から笙ヶ岳は今までの整備された登山道とは少し様子が変わってきます
細尾根もありますが特に危なくはなかったです
笙ヶ岳山頂から裏山〜表山を辿って帰りました
養老山周辺にはハイカーがちらほらいましたが、笙ヶ岳からは人に遇わない静かな山行でした🎵
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:117人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する