記録ID: 4329858
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
日程 | 2022年05月26日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
裏磐梯スキー場駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
スキー場を登っていたときは先行者が見えていましたが、銅沼方面に進まれたので、火口原入口から弘法清水までは誰とも会わなかったように思います。
平日で人が少ないお陰で自分のペースが保てました。
弘法清水で焙煎珈琲をゆっくり頂いて元気が出たのか、復路は一度もザックを下ろすことなく下り切りました。
平日で人が少ないお陰で自分のペースが保てました。
弘法清水で焙煎珈琲をゆっくり頂いて元気が出たのか、復路は一度もザックを下ろすことなく下り切りました。
コース状況/ 危険箇所等 | 残雪の上を歩いたのは猪苗代方面との合流点と弘法清水〜銅沼間で数カ所です(ほぼ無いといってもいいでしょう)。 中ノ湯跡までの道も心配していたほどぬかるんでいませんでした(前日も晴れたようなのでその影響もあるかもしれません)。 |
---|---|
その他周辺情報 | 登山後の温泉:裏磐梯レイクリゾート五色の森 日帰り入浴 大人(中学生以上)1,200円のところJAF割引で700円(税込) 当面の間、営業時間は13:30〜17:00(最終入場)なので韋駄天さんは御注意を |
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー レインウェア タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 着替え 靴 予備靴ひも ザック 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ストック チェーンスパイク |
---|
写真
感想/記録
by jsbb
宿は高いし取れないし、人は多いし、ということで、今年はGWの山登りは諦めました。
GW翌週にでも山に行けるかなと思いましたが天気が悪く断念。次の週はいい天気でしたが都合がつかず断念。ようやく都合も天気も良くなったので磐梯山に行ってきました。
本当はもう1カ所福島の山に登りたいところでしたが、天気が続かない予報だったので磐梯山に全力集中して参りました。
チェーンスパイクはもういりません。
暑くもなく寒くもなく、のんびりと山登りが楽しめました。
まさに磐梯山は宝の山でした(個人の感想です)。
GW翌週にでも山に行けるかなと思いましたが天気が悪く断念。次の週はいい天気でしたが都合がつかず断念。ようやく都合も天気も良くなったので磐梯山に行ってきました。
本当はもう1カ所福島の山に登りたいところでしたが、天気が続かない予報だったので磐梯山に全力集中して参りました。
チェーンスパイクはもういりません。
暑くもなく寒くもなく、のんびりと山登りが楽しめました。
まさに磐梯山は宝の山でした(個人の感想です)。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:272人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する