ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4332243
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

快晴の金ヶ窪登山口、三ッ峠山、河口湖周回コース

2022年05月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:57
距離
24.4km
登り
1,157m
下り
1,163m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:24
合計
4:57
6:04
6:07
3
6:10
6:10
6
6:16
6:25
6
6:31
6:31
4
6:35
6:36
5
6:41
6:41
5
6:46
6:46
16
7:02
7:02
27
7:29
7:29
9
7:38
7:39
16
7:55
7:57
16
8:13
8:14
7
8:21
8:22
8
8:42
8:43
6
8:49
8:52
19
9:11
9:11
8
9:19
9:19
23
9:42
9:43
25
10:08
10:08
5
10:13
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
本日のコースからは外れるが、近くの天下茶屋前からみる富士山が綺麗だと聞いたので立ち寄る。朝焼けの余韻が残っていて美しい。
2022年05月28日 05:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/28 5:02
本日のコースからは外れるが、近くの天下茶屋前からみる富士山が綺麗だと聞いたので立ち寄る。朝焼けの余韻が残っていて美しい。
三ツ峠山荘前から見る富士山。手前のツツジと同じ枠におさまりとても綺麗。
2022年05月28日 06:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/28 6:05
三ツ峠山荘前から見る富士山。手前のツツジと同じ枠におさまりとても綺麗。
手前は倉見山の山塊。奥は杓子山の山塊。さらにその左奥は御正体山。早朝の澄んだ空気によく映える。
2022年05月28日 06:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/28 6:07
手前は倉見山の山塊。奥は杓子山の山塊。さらにその左奥は御正体山。早朝の澄んだ空気によく映える。
三ツ峠山山頂からみる富士山。
2022年05月28日 06:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/28 6:18
三ツ峠山山頂からみる富士山。
南アルプスも見える。
2022年05月28日 06:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/28 6:22
南アルプスも見える。
最近登った城山や菜畑山から赤鞍ヶ岳に続く稜線、その奥に丹沢の稜線が複雑に入り乱れている。
2022年05月28日 06:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/28 6:24
最近登った城山や菜畑山から赤鞍ヶ岳に続く稜線、その奥に丹沢の稜線が複雑に入り乱れている。
木無山少し手前からみる富士山。ここのツツジもいい。
2022年05月28日 06:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/28 6:39
木無山少し手前からみる富士山。ここのツツジもいい。
河口湖まではずっとこんな感じの緩やかな尾根下りが続く。トレランに向いている。
2022年05月28日 07:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/28 7:21
河口湖まではずっとこんな感じの緩やかな尾根下りが続く。トレランに向いている。
鉄塔で視界が開けると富士山と河口湖が眼前に広がる。
2022年05月28日 07:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/28 7:26
鉄塔で視界が開けると富士山と河口湖が眼前に広がる。
河口湖アップ。よくみると奥に西湖を発見。
2022年05月28日 07:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/28 7:27
河口湖アップ。よくみると奥に西湖を発見。
天上山からみる富士山。両サイドの針葉樹がいいアクセント。
2022年05月28日 08:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/28 8:15
天上山からみる富士山。両サイドの針葉樹がいいアクセント。
ロープウエイ富士見台駅からみる大きな河口湖。背後の黒岳から王岳方面まで伸びる稜線もいい。写真に写っている河口湖大橋を後ほどわたる予定。
2022年05月28日 08:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/28 8:24
ロープウエイ富士見台駅からみる大きな河口湖。背後の黒岳から王岳方面まで伸びる稜線もいい。写真に写っている河口湖大橋を後ほどわたる予定。
ナカバ平展望広場からみる景色。登山口終点も近づいてきたが裾野を広げた富士山が見事。今日は御殿場方面にずっと雲が広がっていたが、それもいいアクセント。
2022年05月28日 08:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/28 8:43
ナカバ平展望広場からみる景色。登山口終点も近づいてきたが裾野を広げた富士山が見事。今日は御殿場方面にずっと雲が広がっていたが、それもいいアクセント。
船津浜駐車場で自転車を回収して三ツ峠駐車場に向かう。途中で寄り道して湖畔へ。先ほどのロープウエイ駅が見える。
2022年05月28日 09:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/28 9:09
船津浜駐車場で自転車を回収して三ツ峠駐車場に向かう。途中で寄り道して湖畔へ。先ほどのロープウエイ駅が見える。
河口湖大橋から。青空と稜線と湖のすべてが映える。
2022年05月28日 09:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/28 9:16
河口湖大橋から。青空と稜線と湖のすべてが映える。
ここから見る富士山もいい。
2022年05月28日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/28 9:18
ここから見る富士山もいい。
右上が三ツ峠山。下から見る山容もいい。
2022年05月28日 09:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/28 9:23
右上が三ツ峠山。下から見る山容もいい。

感想

【いきさつとルート設定】
天気予報をみるとこの週末は土曜、日曜ともに晴天が広がりそう。梅雨入り直前の貴重な晴れ間なので、両日とも登山にトライすることに。29日の日曜日は山中湖マラソンのため交通規制があるので、初日に三ツ峠山に向かう。といっても本当の目的は残り2つとなった都留市二十一秀峰の木無山の山頂を踏むことにある。これだけだと面白くないので、まだ歩いたことのない三ツ峠山から河口湖までの尾根を下り、電動自転車で金ヶ窪登山口まで登り返すルートを設定した。
【感想】
<金ヶ窪登山口から三ツ峠山>
山荘への荷上げ用の車が通るのか、登山道は広く整備されている。悪くいえば、人工的で自然らしさが少ない。ただ1時間で山頂まで登れるのは魅力的。標高1290mからのスタートなので涼しく快適に登れた。個人的には三つ峠山荘前からみる富士山がとても気に入っている。
<三ツ峠山から船津浜駐車場>
本来の目的である木無山は眺望がなかったが、その少し前のツツジに囲まれた富士山がよかった。今回は事前調べをしなかったが、河口湖へ下る尾根は「正面に富士山、右に河口湖」の景色がずっと続くことを期待していたが、木々に囲まれ、あまり眺望には恵まれない。緩やかな傾斜はトレランに向いている。ただ、鉄塔付近や、ロープウエイ駅周辺の眺望は素晴らしかった。
<船津浜駐車場から金ヶ窪登山口>
13km道のりで456m登る。国道137号線の長いトンネルが一箇所あり、交通量が多いので、そこだけが難所だが、道は走りやすく傾斜もそれほどきつくない。河口湖周辺のサイクリングは快適で富士山や登ってきた山々が見えるので、疲れを感じさせない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人

コメント

kaiseitudukiさん
今回のコースは魅力的ですね。
金ヶ窪登山口から船津浜駐車場への縦走→金ヶ窪登山口へのサイクリング。
縦走を実現するために、下山口から登山口への戻りに自転車を使用しますが、戻りを優先するため景色のランクを上げることは難しいのでないかと思います。

しかし、今回の戻りは富士山を見ながらの最高景色、気持ち良さそうでね。
見ていると富士山周辺を走りたくなります。
しかし、肝心の自転車がありません。

電動自転車があれば、縦走しながらの富士山一周、気分良さそうですね。
2022/5/29 20:13
KOTOWAKAさん
コメントありがとうございます。電動自転車を買ってからルート設定のバリエーションが格段に広がりました。昨日のコースの場合、金ヶ窪登山口には公共交通機関では早朝に着くことはできないのですが、自動車だと基本的にピストンになります。自転車なら縦走可能なので、色々なルートを考えることができ、それが山登りの楽しみの一つになりました。それなりの出費はありましたが、それ以上にリターンの方が大きかったです。さて、富士山一周計画も密かに進行中です。すでに半分弱くらい赤線を繋げてます。富士山は駐車場と外環の道路が整備されているのでやりやすいと思います。来年くらいには実現したいですね。
2022/5/29 21:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら