記録ID: 4337337
全員に公開
ハイキング
東海
釜ヶ谷山
2022年05月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,140m
- 下り
- 1,124m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:44
距離 10.4km
登り 1,140m
下り 1,124m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
[アクセスルート] 相戸岳の教龍寺駐車場から車で走行。伊自良湖の湖岸道は道幅の狭いカーブが続きますが、大きな走行注意箇所はありませんでした。 [駐車場] 伊自良湖の登山者用駐車場利用しました。普通車枠5台、大型車枠4台ありました。 [登山ポスト] 自分が通ったルートに登山ポストはありませんでした。 [トイレ] 自分が通ったルートでは伊自良湖の登山者用駐車場にトイレが有りました。 [登山ルート] ・大きな危険を感じたところはなかった。 ・一応用心はしたが、ヤマヒルに取り付かれることはなかった。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
ツェルト
|
---|
感想
相戸岳に登ったあと、釜ヶ谷山にも登ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する