記録ID: 4339556
全員に公開
ハイキング
奥秩父
笠取山
2022年05月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 748m
- 下り
- 746m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 5:36
距離 10.3km
登り 748m
下り 746m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された道です 笠取山ピークから先の稜線は岩場です。 |
その他周辺情報 | 笠取山駐車場は工事のため台数が限られています。他に離れたところに臨時駐車スペースがあります。4時の時点では第一に停められました。下山時は、路駐スペースにも停まっていました。 作場平駐車場(登山口道を挟んで反対側)、笠取小屋にトイレあります。 |
写真
撮影機器:
感想
まだ間に合うかなと石楠花を見に。
暑くなると言われていたので、夏モードでスタートするつもりが意外とスタートは寒く、防寒着を出しました。
山を始めた頃は毎年登っていた笠取ですが、このコースははじめてです。といってもほとんど記憶がありません💦皆様のレコ等で確認したところ、ルート的には問題なし。問題は駐車場。土日は特に駐車場の満車が早いという情報を得て、頑張って早出、4時に駐車場に到着。車も登山口に停められたのでスムーズに登山開始できました。
早朝の登りは、まだ下山してくる人もいなく、静かな気持ちの良い朝の一本でした。
人気のお山なので心配しましたが、時間が早かったからか思いの外ずっと静かな山歩きとなりました。
小さな分水嶺、笹原、笠取山直登、思っていたより稜線上は岩稜で、青い空と大展望に石楠花💕なかなか楽しさ満載!でした。上部のミツバツツジはまだまだ蕾いっぱい(^^)!他にもお目当てのお花達にも会えたし、とても良いお山でした。
早い時間に車を出してくれた山友に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する