ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 434610
全員に公開
ハイキング
近畿

蘇武岳(名色コース(備前山)-蘇武岳-万場コース)

2014年04月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
14.5km
登り
964m
下り
960m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:28出発-7:38名色コース林道入り口-9:02備前山(休憩)-9:28蘇武岳登山口-10:46蘇武岳山頂(休憩)-11:15下山開始-12:16蘇武岳登山口(万場コースへ下山)-13:26万場登山口-13:50旧名色スキー場駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旧名色スキー場駐車場を利用。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは有りませんでした(名色、万場)。
名色コースは蘇武岳登山口まで、林道でした。
蘇武岳登山口以降は登山道でした。
目印テープ、階段、ロープ等所々にありました。
地形的に特に危険な場所はないと思いますが、この時期はまだ雪が残っている場所がありました。
雪や目印の跡切れ(自分が見てなかっただけかも)等でコースが分かりにくい場所が有りました(自分が危なっかしいだけかもですが、2〜3回ほど少しコースを外れました)。
どこでもそうですが、熊や野生動物には注意した方が良いと思います。
万場コースは谷を歩きますが、道幅が極めて狭い場所が多いので、油断せず滑落に注意した方が良いと思います。
駐車場に車を置いてスタート。
2014年04月27日 18:33撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:33
駐車場に車を置いてスタート。
駐車場からすぐに案内板が有ります。
2014年04月27日 18:33撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:33
駐車場からすぐに案内板が有ります。
登山道へ向け、林道を進みます。
2014年04月27日 18:33撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:33
登山道へ向け、林道を進みます。
まだ桜が咲いてました。
2014年04月27日 18:33撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:33
まだ桜が咲いてました。
この先もいつかは歩いて見たいんですが(阿瀬まで歩いてもここ通って戻れそうだし)、通行止めなのかな?
2014年04月27日 18:33撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:33
この先もいつかは歩いて見たいんですが(阿瀬まで歩いてもここ通って戻れそうだし)、通行止めなのかな?
案内看板。剥がれかけてます。設置が日高町になってるから、豊岡市に合併前に設置されたのか。
2014年04月27日 18:33撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:33
案内看板。剥がれかけてます。設置が日高町になってるから、豊岡市に合併前に設置されたのか。
なんか目に留まった木。
2014年04月27日 18:33撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
4/27 18:33
なんか目に留まった木。
山と高原地図アプリ。紙の地図とコンパスも持っていましたが、これも中々便利。
2014年04月27日 18:33撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
4/27 18:33
山と高原地図アプリ。紙の地図とコンパスも持っていましたが、これも中々便利。
だいぶ剥がれて倒れていた看板。備前山と蘇武岳登山道方向との分岐について書かれています。
後ろから追いついてきた方が居なければ、直進がルートだと誤解して歩くところでした。まあ、備前山には寄るつもりでしたが。
2014年04月27日 18:33撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:33
だいぶ剥がれて倒れていた看板。備前山と蘇武岳登山道方向との分岐について書かれています。
後ろから追いついてきた方が居なければ、直進がルートだと誤解して歩くところでした。まあ、備前山には寄るつもりでしたが。
右が備前山山頂方面。左が蘇武岳方面。雪が残ってます。
2014年04月27日 18:34撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:34
右が備前山山頂方面。左が蘇武岳方面。雪が残ってます。
備前山山頂からの眺め。
2014年04月27日 18:34撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:34
備前山山頂からの眺め。
リフトの施設跡に、野ざらしの便器が…
ここでNGSする度胸は有りません。
2014年04月27日 18:34撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:34
リフトの施設跡に、野ざらしの便器が…
ここでNGSする度胸は有りません。
林道から蘇武岳登山道へ。名色コースと万場コースの合流地点でもあります。
2014年04月27日 18:34撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:34
林道から蘇武岳登山道へ。名色コースと万場コースの合流地点でもあります。
登山道の様子。この辺は歩いてて気持ちいいです。
2014年04月27日 18:34撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:34
登山道の様子。この辺は歩いてて気持ちいいです。
何の間違いなのかは分かりませんが、木に文字を彫るのは間違いだと思います。
2014年04月27日 18:50撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:50
何の間違いなのかは分かりませんが、木に文字を彫るのは間違いだと思います。
大杉山方面の分岐。帰りは大杉山に立ち寄ろうと考えていたのですが、雪で道がよく分からなかったので断念。
また雪解けしたら歩いて見たいです。
2014年04月27日 18:34撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:34
大杉山方面の分岐。帰りは大杉山に立ち寄ろうと考えていたのですが、雪で道がよく分からなかったので断念。
また雪解けしたら歩いて見たいです。
雪の坂道。先に行った方の跡を辿らせて貰います。
足跡をみると、アイゼン付けて登ったみたいです。
2014年04月27日 18:50撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
4/27 18:50
雪の坂道。先に行った方の跡を辿らせて貰います。
足跡をみると、アイゼン付けて登ったみたいです。
階段発見。階段がなければ雪の中を進んでしまってたかも知れない…
2014年04月27日 18:34撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:34
階段発見。階段がなければ雪の中を進んでしまってたかも知れない…
この辺りで、自分を追い抜いて行った方とすれ違いました。今日は出会った登山者は1人だけでした。
2014年04月27日 18:34撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:34
この辺りで、自分を追い抜いて行った方とすれ違いました。今日は出会った登山者は1人だけでした。
山頂まであと少し。
2014年04月27日 18:34撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:34
山頂まであと少し。
蘇武岳山頂。
2014年04月27日 18:34撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
4/27 18:34
蘇武岳山頂。
山頂から西の方。扇ノ山とか氷ノ山はまだ上の方白いっぽいです。
2014年04月27日 18:34撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
4/27 18:34
山頂から西の方。扇ノ山とか氷ノ山はまだ上の方白いっぽいです。
東の方かな?
なんかもやっとしてたので持って行った一眼レフは撮りださず。
2014年04月27日 18:34撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:34
東の方かな?
なんかもやっとしてたので持って行った一眼レフは撮りださず。
案内看板。下に落ちちゃったみたいです。
2014年04月27日 18:34撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:34
案内看板。下に落ちちゃったみたいです。
下山は万場方面へ。目印が沢山あって基本的には分かりやすい道でした。
2014年04月27日 18:34撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:34
下山は万場方面へ。目印が沢山あって基本的には分かりやすい道でした。
ロープと階段。
2014年04月27日 18:34撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:34
ロープと階段。
この丸太で作ってある道が意外と分かり辛く(個人的感想です)、一か所下に有るのを見落として変な所に進んでしまいました。
2014年04月27日 18:34撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:34
この丸太で作ってある道が意外と分かり辛く(個人的感想です)、一か所下に有るのを見落として変な所に進んでしまいました。
道幅は狭く、結構な斜面になってる所が多かったです。
木もこんな感じになってます。
2014年04月27日 18:35撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:35
道幅は狭く、結構な斜面になってる所が多かったです。
木もこんな感じになってます。
巨樹の谷コースというだけ有って、ほんとにデカい木がある谷の中でした。道中に滝もあるし、歩いて楽しい道です。
2014年04月27日 18:35撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
4/27 18:35
巨樹の谷コースというだけ有って、ほんとにデカい木がある谷の中でした。道中に滝もあるし、歩いて楽しい道です。
ロープが撤去されて下のほうに固めてありました(雪対策?)。
2014年04月27日 18:35撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:35
ロープが撤去されて下のほうに固めてありました(雪対策?)。
夫婦のなんか見たいな看板が下に転がってました。
なんだっけ…
2014年04月27日 18:35撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
4/27 18:35
夫婦のなんか見たいな看板が下に転がってました。
なんだっけ…
左上のほうから降りてきたのですが、ここからちょっと川沿いを遡って滝を見に行きました。
2014年04月27日 18:35撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:35
左上のほうから降りてきたのですが、ここからちょっと川沿いを遡って滝を見に行きました。
対岸に渡る道が無かったので、石の上を渡りました。
2014年04月27日 18:35撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:35
対岸に渡る道が無かったので、石の上を渡りました。
中の滝だそうです。
保護しておいてあるっぽいですが、もうすぐ設置するのかな。
2014年04月27日 18:35撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:35
中の滝だそうです。
保護しておいてあるっぽいですが、もうすぐ設置するのかな。
滝。三脚も何も持ってきてないので適当に撮影。
2014年04月27日 18:35撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:35
滝。三脚も何も持ってきてないので適当に撮影。
登山口まで下りてきました。
2014年04月27日 18:35撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
4/27 18:35
登山口まで下りてきました。
スキー場。
2014年04月27日 18:35撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:35
スキー場。
登山道関連の看板が沢山置いてありました。
2014年04月27日 18:35撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4/27 18:35
登山道関連の看板が沢山置いてありました。
撮影機器:

感想

蘇武岳に登ってきました。
本格的に登山をやろうと思った場合、豊岡市民なら蘇武岳に行こうと思うもんじゃないですかね、やはり。
名色から入って帰りは大杉山に立ち寄ろうと思ったのですが、残雪で道が不明瞭だったので止めて、万場方面へ下山しました。
何箇所か道から外れたりしたので、もう少し注意深く進まないと危ないなぁと思いました。
野生の動物とか、一応鈴は持って歩いてますが、そのあたりは一人だとやっぱり不安、この辺はどう対処しようか...
登山道は、全体的に歩いてて気持ちよくて楽しかったです。
万場コースは特に良かった、ああいう場所好きだなぁ。
もうちょっとしたら、山頂のほうも緑豊かになって良いのかもしれません。
また他のコースも歩きに行きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8203人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら