記録ID: 4350120
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山
2022年05月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:56
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 1,213m
- 下り
- 1,205m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:51
距離 8.1km
登り 1,213m
下り 1,211m
15:55
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
百名山7座目
新しいザックでるんるん登山
カメラを持ってきたのにSDカードを忘れ。(バッテリーじゃなくてよかった)
夏日の予報だったのに帽子を忘れ。(彼が持ってきてくれました)
そんなこと忘れさせてくれるようなど晴天☀️
コンビニでSDカードを購入して
宿で朝カレーをいただき、いざ男体山へ!
ギリギリで停めることができましたが
登山者用の駐車場は満車🈵
入山料を納めて御守りをいただきました。
天気最高。早めの段階から中禅寺湖を眺めることができるので眺望最高。
登りは登り続ける。これまでに何度も感じたなんで下るの、、、というあの感覚はなかったけれど、
逆に休まる場所がない😂
登り続けて開けた場所に!
やっときました、間もなく山頂!ご飯!
と思っていたら「ご飯はもう食べました?山頂は風が強くて食べられないかも」と声をかけてくださった方が✨ありがとうございました💫
強風でフードなしでは帽子が飛ばされそうに。
登頂してから戻ってきますと伝えて、
無事、男体山登頂⛰
山頂からの大パノラマは
道のりの辛さを一気にさらってくれました。
中禅寺湖の水面から風の強さが目に見えて、
その景色もまたきれいで。山って本当に楽しい。笑
明日はあそこに登るんだね〜
なんて日光白根を眺めてにやにや。
(この日はまだ元気、、、😂)
少し戻ってお昼ご飯🍚
コンビニでSDカードと共に買った小籠包が
クッカーの蓋にシンデレラフィットで変な感動。笑
今回も美味しくいただきました。
声をかけて下さったみなさん、ありがとうございました?️
最高の登山日和で怪我もなく素敵な1日となりました💮
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する