青梅市吹上しょうぶ園&塩船観音&霞丘陵・岩蔵温泉まで・・??


- GPS
- 05:54
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 141m
- 下り
- 261m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 元加治駅から最寄り駅(西武鉄道) |
写真
感想
青梅・吹上しょうぶ公園にしょうぶのお花見学のついで??塩船観音から岩蔵温泉までの霞丘陵ハイキングを計画
行きの交通手段は調べて行ったので順調 問題は帰りでしたぁ〜!!
当然 帰りのバス時刻表も調べて行ったのですが・・・!!
笑い話になるのかな? 霞丘陵ハイキングコースの出入り口までは順調そのものでしたぁ〜!!コースの出入り口からバス停の道を間違ってちょっと遠回りをしてしまったんです!! 遠回りしてもバス時間には大丈夫だったんです!!でも・・民家のお庭 お花が素敵で眺めていたらお家の方がちょうど出てこられて・立ち話をしてしまいなんとバスが通過!! ガーン・・!!
次のバス?1時間30分待たなくては・・トホホ 調べてきたのに・・・!!
歩きましたよ・・わ・た・し・・!!(笑)最寄駅まで・・!!バス代ういた? 何やってんだか!!
吹上しょうぶ公園・・早咲きが色鮮やかに開花 きれいでしたねぇ〜!!
しょうぶの花は3日咲いて4日目には萎むみたいですね!!
そうそう金曜日から入園料(200円)駐車料金(400円)がかかるみたいですよ!!しょうぶまつり期間中のみ!!
塩船観音・・つつじの開花時のみ入山料・駐車料金が・・!!
つつじの開花が終了したので人はいないと思っていたのですが・10名位の方があちらこちらに・・!!みどりいっぱいで気持ち良かったですねぇ〜!!
そうそう観音様から富士山がきれいに見えましたぁ〜!!
霞丘陵・・以前 塩船観音から薬王院まで歩いたことがあるのですが岩蔵温泉までは初めてでワクワク・ドキドキでしたぁ〜!!
緑の中 七国山最高峰を通過したり・タツナミソウをみたりで気分は最高!!
帰路 ハプニングはありましたがこれもいい経験になりましたし・良い人との出会いもあちらこちらでありましたし・・今日も素敵な一日になりましたぁ〜!!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
地元民より初めて?コメさせていただきます。岩蔵温泉から飯能行きのお昼ごろは特にバス無いんですよ。
青梅方面なら、成木循環バスがあるから、まだマシなんですけど。尾根下から美杉台団地まで行けば、飯能行きのバスはたくさんあります。もっとも、美杉台まで行っちゃえば、あと一息ですけどね。
菖蒲園はお金取るようになったんですか!
しっかり、七国山ピークを寄られたのはさすがです。みんな三角点のある見晴し台がピークと思ってるんですよね。元加治までお疲れさまでした。
おはようございます🎶
途中で気が付いたのですが まぁ〜いいか?と!
民家の庭先を見ながらテクテクと❣️
教えて頂きありがとうございました🙇🏼♀️🙇🏼♀️
コメントありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する