記録ID: 4361010
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2022年06月04日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
行き: 西武秩父線横瀬駅
電車
帰り: 秩父鉄道浦山口駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間11分
- 休憩
- 19分
- 合計
- 6時間30分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登山ポストは一の鳥居のところにありました。 全体としてとてもよく整備されていて、前日の大雨の影響もありませんでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 [pdf] |
感想/記録
by terrymay
横瀬駅から登山口の一の鳥居までは1:40ほどかかりました。三菱マテリアルの工場を間近に見ながら行きます。
登山口の標高は520m、山頂は1304mなので登山口から800mくらい一気に登ります。1000m付近の大杉の広場まではキツく感じましたが、それより上は傾斜もなだらかになります。
帰りは秩父鉄道方面に抜けましたが。最初道が細く、そこそこ急で掴まる場所のない下りなので、ストックを使った方が安心と思いました。
この辺りでは有名な山なので、比較的多くの人に会いました。
登山口の標高は520m、山頂は1304mなので登山口から800mくらい一気に登ります。1000m付近の大杉の広場まではキツく感じましたが、それより上は傾斜もなだらかになります。
帰りは秩父鉄道方面に抜けましたが。最初道が細く、そこそこ急で掴まる場所のない下りなので、ストックを使った方が安心と思いました。
この辺りでは有名な山なので、比較的多くの人に会いました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 武甲山 (1304m)
- 横瀬駅 (250m)
- 浦山口駅
- 大杉の広場 (1000m)
- 一の鳥居 (518m)
- 長者屋敷の頭
- 橋立林道終点 (513m)
- シラジクボ・浦山口 分岐 (1259m)
- 札所28番 橋立堂 (295m)
- 東京電力4号鉄塔巡視路入口 (286m)
- 不動滝 (756m)
- 武甲山第1展望所
- お天狗様
- 社営林作業道生川線分岐
- 持山寺跡コース分岐
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する