ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4363222
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

新緑の赤城山でツツジめぐり 覚満淵〜小地蔵岳〜長七郎山〜銚子の伽藍〜朝香嶺〜地蔵岳〜見晴山

2022年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:29
距離
15.2km
登り
761m
下り
766m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
0:25
合計
5:29
6:37
6:39
24
7:03
7:03
13
7:16
7:20
30
7:50
7:51
15
8:06
8:08
24
8:32
8:32
5
8:37
8:37
20
8:57
8:59
11
9:10
9:14
11
9:25
9:25
16
9:41
9:46
3
9:49
9:49
22
10:11
10:16
27
10:43
10:43
9
10:52
10:52
7
10:59
10:59
12
11:11
11:11
25
11:36
11:36
5
11:41
11:41
7
11:49
ゴール地点
天候 晴れ 気温は比較的低く快適
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤城公園ビジターセンターの駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
・鳥居峠〜小地蔵岳(バリエーションルート)
踏跡があり普通に歩けます。鳥居峠から長七郎山へ至る時間も短縮出来ますね。

・お伽の森から銚子の伽藍(バリエーションルート)
以前は踏跡もありませんでしたが、今回歩いてみるとしっかりした踏跡がありました。後半は小沼を源流とする川沿いのルートになりますが、自分で判断しながら歩く(川を渡る部分も何度か)必要があります。

・朝香嶺へ
関東ふれあいの道から分かれて5分ほどです。道も明瞭です。
今日は覚満淵の北側のルートを歩きます。正面はこれから登る小地蔵岳です。
2022年06月04日 06:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 6:22
今日は覚満淵の北側のルートを歩きます。正面はこれから登る小地蔵岳です。
鳥居峠から見た覚満淵。
2022年06月04日 06:38撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 6:38
鳥居峠から見た覚満淵。
鳥居峠から小地蔵岳へ初めて直登しましたが、普通に歩けるルートでした。
2022年06月04日 06:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 6:45
鳥居峠から小地蔵岳へ初めて直登しましたが、普通に歩けるルートでした。
赤城山の新緑はいつ歩いても爽やかです。(先週歩いた高原山周辺も同様です)
2022年06月04日 07:00撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 7:00
赤城山の新緑はいつ歩いても爽やかです。(先週歩いた高原山周辺も同様です)
ズミかな。
2022年06月04日 07:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 7:01
ズミかな。
【小地蔵岳】展望はありません。
2022年06月04日 07:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 7:02
【小地蔵岳】展望はありません。
左に見えるのは皇海山かな。
2022年06月04日 07:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 7:10
左に見えるのは皇海山かな。
サクラスミレを発見、花が大きいスミレです。(スミレの中で一番大きい)
覚満淵のサクラスミレは終わっていて、今回は見られないと思っていたのでとても嬉しい。
2022年06月04日 07:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 7:11
サクラスミレを発見、花が大きいスミレです。(スミレの中で一番大きい)
覚満淵のサクラスミレは終わっていて、今回は見られないと思っていたのでとても嬉しい。
長七郎山へ至る気分よく歩ける道です。
2022年06月04日 07:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 7:12
長七郎山へ至る気分よく歩ける道です。
【長七郎山】もう何度目だろう。
2022年06月04日 07:15撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 7:15
【長七郎山】もう何度目だろう。
【長七郎山】八ヶ岳が見えていました。
2022年06月04日 07:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 7:18
【長七郎山】八ヶ岳が見えていました。
【長七郎山】前橋の群馬県庁が見える。
2022年06月04日 07:19撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 7:19
【長七郎山】前橋の群馬県庁が見える。
山頂からすぐの賽の河原です。正面は荒山です。
2022年06月04日 07:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 7:22
山頂からすぐの賽の河原です。正面は荒山です。
地蔵岳は長七郎山の山頂より賽の河原からの方がきれいに見えます。
2022年06月04日 07:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 7:22
地蔵岳は長七郎山の山頂より賽の河原からの方がきれいに見えます。
シロヤシオを発見。
2022年06月04日 07:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/4 7:24
シロヤシオを発見。
思っていたより咲いていました。
2022年06月04日 07:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/4 7:25
思っていたより咲いていました。
といってもカメラを引くとこんな程度。。ほんと裏年ですね。
2022年06月04日 07:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 7:28
といってもカメラを引くとこんな程度。。ほんと裏年ですね。
賽の河原で咲いていたヤマツツジ、まだ蕾が多いです。
2022年06月04日 07:31撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 7:31
賽の河原で咲いていたヤマツツジ、まだ蕾が多いです。
お伽の森に入りました。
2022年06月04日 07:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 7:44
お伽の森に入りました。
一般ルートから外れて銚子の伽藍を目指します。(以前より踏跡がしっかりしていた)
2022年06月04日 07:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 7:50
一般ルートから外れて銚子の伽藍を目指します。(以前より踏跡がしっかりしていた)
小沼から来ている川に合流。
2022年06月04日 07:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 7:56
小沼から来ている川に合流。
マスタケがありましたが、硬かった。(柔らかい株だと美味しくいただけます)
2022年06月04日 08:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 8:04
マスタケがありましたが、硬かった。(柔らかい株だと美味しくいただけます)
【銚子の伽藍】
2022年06月04日 08:05撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 8:05
【銚子の伽藍】
少し花が傷んでいますがヒメシャガが咲いていた。
2022年06月04日 08:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 8:14
少し花が傷んでいますがヒメシャガが咲いていた。
ゴヨウツツジ(シロヤシオ)の新緑の道ですが
2022年06月04日 08:20撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 8:20
ゴヨウツツジ(シロヤシオ)の新緑の道ですが
牛石峠までの間で見た花はこれだけ。
2022年06月04日 08:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 8:21
牛石峠までの間で見た花はこれだけ。
【牛石】
2022年06月04日 08:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 8:26
【牛石】
【血の池】
2022年06月04日 08:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 8:58
【血の池】
朝香嶺へ至るルートに咲いていたレンゲツツジ。
2022年06月04日 09:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 9:07
朝香嶺へ至るルートに咲いていたレンゲツツジ。
【朝香嶺】展望はないですが、関東ふれあいの道から分かれてすぐなので、寄ってみるのもよいかと思います。
2022年06月04日 09:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 9:10
【朝香嶺】展望はないですが、関東ふれあいの道から分かれてすぐなので、寄ってみるのもよいかと思います。
小沼に到着。
2022年06月04日 09:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 9:23
小沼に到着。
小沼のシロヤシオは少しだけ。
2022年06月04日 09:27撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 9:27
小沼のシロヤシオは少しだけ。
小沼でシロヤシオの花が数箇所でしか見られないとは。。
2022年06月04日 09:27撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 9:27
小沼でシロヤシオの花が数箇所でしか見られないとは。。
しかし眺めはよいですし
2022年06月04日 09:31撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 9:31
しかし眺めはよいですし
こんなところを歩けるので気分はとても良いです。
2022年06月04日 09:34撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 9:34
こんなところを歩けるので気分はとても良いです。
小沼の新緑とヤマツツジ。
2022年06月04日 09:37撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 9:37
小沼の新緑とヤマツツジ。
小沼のレンゲツツジ。
2022年06月04日 09:39撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 9:39
小沼のレンゲツツジ。
新緑の中にツツジの色が入っていい感じです。
2022年06月04日 09:40撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 9:40
新緑の中にツツジの色が入っていい感じです。
小沼の展望地から見た駒ヶ岳と黒檜山。
2022年06月04日 09:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 9:44
小沼の展望地から見た駒ヶ岳と黒檜山。
上州武尊山です。
2022年06月04日 09:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 9:44
上州武尊山です。
レンゲツツジと小沼。
2022年06月04日 09:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/4 9:45
レンゲツツジと小沼。
次は地蔵岳に登ります。
2022年06月04日 09:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 9:52
次は地蔵岳に登ります。
小沼を見下ろす。
2022年06月04日 10:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 10:08
小沼を見下ろす。
地蔵岳でもサクラスミレを発見。見つけた花の数は地蔵岳が一番多かった。
2022年06月04日 10:09撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 10:09
地蔵岳でもサクラスミレを発見。見つけた花の数は地蔵岳が一番多かった。
【地蔵岳】この眺めを正面に休憩です。
2022年06月04日 10:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 10:11
【地蔵岳】この眺めを正面に休憩です。
【地蔵岳】上越から尾瀬方面までよく見えます。
2022年06月04日 10:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 10:11
【地蔵岳】上越から尾瀬方面までよく見えます。
【地蔵岳】上州武尊山と至仏山を少しズーム。
2022年06月04日 10:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 10:12
【地蔵岳】上州武尊山と至仏山を少しズーム。
新坂平が近づき、ヤマツツジが増えてきました。
2022年06月04日 10:37撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 10:37
新坂平が近づき、ヤマツツジが増えてきました。
新坂平に下りてきました。
2022年06月04日 10:39撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 10:39
新坂平に下りてきました。
牧場内のレンゲツツジはまだ咲き始めの木が多い。
2022年06月04日 10:41撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 10:41
牧場内のレンゲツツジはまだ咲き始めの木が多い。
地蔵岳です。
2022年06月04日 10:42撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 10:42
地蔵岳です。
レンゲツツジを見ながらのんびり歩く。
2022年06月04日 10:42撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 10:42
レンゲツツジを見ながらのんびり歩く。
ミヤマキンポウゲかな。アカギキンポウゲという種類もあるようですが、見分けられません。。
2022年06月04日 10:42撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 10:42
ミヤマキンポウゲかな。アカギキンポウゲという種類もあるようですが、見分けられません。。
しっかり咲いているレンゲツツジもあります。
2022年06月04日 10:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 10:44
しっかり咲いているレンゲツツジもあります。
この牧場でヒツジを見るのは初めてです。
2022年06月04日 10:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 10:44
この牧場でヒツジを見るのは初めてです。
青空に映えるヤマツツジを見ながら見晴山へ向かいます。
2022年06月04日 10:46撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 10:46
青空に映えるヤマツツジを見ながら見晴山へ向かいます。
山肌が色づいている見晴山です。
2022年06月04日 10:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 10:50
山肌が色づいている見晴山です。
真ん中がヤマツツジで、それをとりまくレンゲツツジ。
2022年06月04日 10:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 10:52
真ん中がヤマツツジで、それをとりまくレンゲツツジ。
こちらも、レンゲツツジとヤマツツジのコラボ。
2022年06月04日 10:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 10:53
こちらも、レンゲツツジとヤマツツジのコラボ。
レンゲツツジ、華やかです。
2022年06月04日 10:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 10:53
レンゲツツジ、華やかです。
振り返るといい眺め、正面奥は荒山です。
2022年06月04日 10:55撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 10:55
振り返るといい眺め、正面奥は荒山です。
レンゲツツジも見頃です。
2022年06月04日 10:55撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 10:55
レンゲツツジも見頃です。
東屋を過ぎて、山頂部へ。
2022年06月04日 10:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 10:56
東屋を過ぎて、山頂部へ。
このあたりが見晴山の山頂部です。レンゲツツジが咲き乱れています。(休憩適地です)
2022年06月04日 10:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 10:58
このあたりが見晴山の山頂部です。レンゲツツジが咲き乱れています。(休憩適地です)
こちらは立派なヤマツツジです。
2022年06月04日 10:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 10:59
こちらは立派なヤマツツジです。
見納めのレンゲツツジ。
2022年06月04日 11:00撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 11:00
見納めのレンゲツツジ。
見晴山から下っていくと黒檜山の好展望地に至ります。
2022年06月04日 11:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 11:06
見晴山から下っていくと黒檜山の好展望地に至ります。
そして、大沼の湖畔を歩く。
2022年06月04日 11:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 11:12
そして、大沼の湖畔を歩く。
魚がたくさん見えました。
2022年06月04日 11:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 11:24
魚がたくさん見えました。
赤城神社と黒檜山を少しズーム。
2022年06月04日 11:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 11:28
赤城神社と黒檜山を少しズーム。
フモトスミレ
2022年06月04日 11:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 11:30
フモトスミレ
赤城神社の御神水です。
2022年06月04日 11:37撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 11:37
赤城神社の御神水です。
弁天宮と黒檜山。
2022年06月04日 11:39撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 11:39
弁天宮と黒檜山。

装備

備考 ・飲み物は1.0リットル持ち0.5リットル消費。
・長七郎山でおにぎりを1つ、地蔵岳でおにぎりを1つ、朝香嶺でおにぎりを1つ、大沼の湖畔で調理パンを1つ(この距離だと食べ過ぎかな。。)

感想

少し体調がよろしくなく、負担の少ないルートを考えたところ、近くて良い山、赤城山へ行くことにしました。シロヤシオはほとんど期待出来ないけど一応花の状況確認と、レンゲツツジが見頃になってきたかな?ということもあってのコース取りです。

いつものパターンで覚満淵から歩き始めましたが、新緑でとても気持ちがよい。そのまま鳥居峠から小地蔵岳へ直登しましたが、赤城の森は爽やかだなあなんて思いながら登っているとすぐでした。長七郎山はヤマレコ登録前から子供達と何度も登っている山で、好きなピークです。少し下った賽の河原で今回一番まともに咲いている(といっても花数は少ない。。)シロヤシオが見られました。
お伽の森にシロヤシオの木はあるが、花はまったく見られません。銚子の伽藍から牛石峠に至る尾根もシロヤシオの木は多いです。このあたり、表の年にまた歩きます。
小沼のシロヤシオもちょぼちょぼですが、青空の中の湖畔歩きはとても気分がよく、北側へ至るとヤマツツジとレンゲツツジが咲いているため、残念な感じはありません。
地蔵岳で展望を楽しみ、新坂平へ下りましたが、牧場のレンゲツツジはまだ咲き始めの木も多いです。そのまま見晴山へ向かいましたが、こちらのツツジは素晴らしかった。ヤマツツジは満開で、レンゲツツジも見頃をむかえていてとても華やかです。新坂平から見晴山を中心に計画して、かみさんも連れて来ればよかったかな?なんて思いながら大沼へ下りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら