ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4364942
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

いろは坂から男体山と太郎山

2022年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
08:34
距離
55.9km
登り
2,894m
下り
2,879m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
1:10
合計
8:32
距離 55.9km 登り 2,894m 下り 2,893m
4:51
20
スタート地点
5:11
63
6:20
6:21
3
6:24
6:25
10
6:35
6:38
8
6:47
6:49
3
6:52
6:57
10
7:08
7:15
5
7:20
7:25
10
7:35
7:36
10
7:47
7:50
1
7:51
7:52
37
8:29
14
9:41
9:42
6
9:48
9:51
8
9:59
10:32
7
10:39
10:40
3
10:43
10:44
31
11:53
6
12:00
4
12:12
14
12:26
3
12:55
6
13:01
13:02
7
13:09
17
13:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
清滝駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
男体山裏側の登山道はやや泥濘気味なところもありましたが全編ほぼ残雪も無く特に危険箇所も無し
今日は清滝スタートでいろは坂を登ります。当初の予定としては男体山を裏に回って表男体林道で周回する予定であった
2022年06月04日 05:11撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/4 5:11
今日は清滝スタートでいろは坂を登ります。当初の予定としては男体山を裏に回って表男体林道で周回する予定であった
道中meinekoさんに車から声をかけてもらって元気出る。
黒髪平ではyasutaroさんに声をかけていただきました☺︎お二人ともありがとうございます!
2022年06月04日 05:44撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/4 5:44
道中meinekoさんに車から声をかけてもらって元気出る。
黒髪平ではyasutaroさんに声をかけていただきました☺︎お二人ともありがとうございます!
明智平手前で後ろからクラクションを鳴らされると同時に「遅いよ〜!!」の猛烈な煽り。笑 犬連れ山歩會の隊長とkayamaruさんでした。最後にお会いしたのは河川敷でデイキャンプしてる所にお邪魔して以来でしょうか。しっかり撮られています。笑
12
明智平手前で後ろからクラクションを鳴らされると同時に「遅いよ〜!!」の猛烈な煽り。笑 犬連れ山歩會の隊長とkayamaruさんでした。最後にお会いしたのは河川敷でデイキャンプしてる所にお邪魔して以来でしょうか。しっかり撮られています。笑
コロも颯太もお久しぶり。久々にモフモフできてよかった。いろは坂登ってるのも珍しい。どこに行くのか伺うと山王帽子から太郎山に行くとの事
2022年06月04日 05:59撮影 by  iPhone XR, Apple
12
6/4 5:59
コロも颯太もお久しぶり。久々にモフモフできてよかった。いろは坂登ってるのも珍しい。どこに行くのか伺うと山王帽子から太郎山に行くとの事
明智トンネルを抜けて走ってると今度はリンクちゃんにも遭遇。こちらは新薙から太郎山ピストンするとの事で隊長は山王帽子から太郎行くらしいですよと伝えておく
2022年06月04日 06:08撮影 by  iPhone XR, Apple
6
6/4 6:08
明智トンネルを抜けて走ってると今度はリンクちゃんにも遭遇。こちらは新薙から太郎山ピストンするとの事で隊長は山王帽子から太郎行くらしいですよと伝えておく
そんなこんなで珍しくいろは坂の時点でたくさん知り合いに会って嬉しい気持ちで二荒山神社着。スカッとした晴れで気持ち良いです。ここでyasutaroさんに再会。先程はありがとうございます
2022年06月04日 06:20撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/4 6:20
そんなこんなで珍しくいろは坂の時点でたくさん知り合いに会って嬉しい気持ちで二荒山神社着。スカッとした晴れで気持ち良いです。ここでyasutaroさんに再会。先程はありがとうございます
やや出遅れたので2合目あたりまでは渋滞気味でしたがそれを抜ければ快適な登山道。道中ではmeinekoさんやTAROさんにお会いできました。すれ違った時は今日は一回かなぁと仰ってましたが結局3往復したそうで。笑 流石ですね
2022年06月04日 07:40撮影 by  iPhone XR, Apple
10
6/4 7:40
やや出遅れたので2合目あたりまでは渋滞気味でしたがそれを抜ければ快適な登山道。道中ではmeinekoさんやTAROさんにお会いできました。すれ違った時は今日は一回かなぁと仰ってましたが結局3往復したそうで。笑 流石ですね
霜が下りたようでサクサクです。雨が降るようになったおかげで9合目から山頂の地面が締まって来ましたね。登りやすい
2022年06月04日 07:40撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/4 7:40
霜が下りたようでサクサクです。雨が降るようになったおかげで9合目から山頂の地面が締まって来ましたね。登りやすい
そして山頂に到着。もう少し暑くなるかと思ったけど涼しくて快適です
2022年06月04日 07:51撮影 by  iPhone XR, Apple
8
6/4 7:51
そして山頂に到着。もう少し暑くなるかと思ったけど涼しくて快適です
記念撮影
2022年06月04日 07:49撮影 by  iPhone XR, Apple
12
6/4 7:49
記念撮影
折角山でワンコ達に会えるチャンスなので太郎山に行く事を決意
2022年06月04日 08:00撮影 by  iPhone XR, Apple
6
6/4 8:00
折角山でワンコ達に会えるチャンスなので太郎山に行く事を決意
二合目のここから見た太郎山はやっぱりかっこいい
2022年06月04日 08:23撮影 by  iPhone XR, Apple
7
6/4 8:23
二合目のここから見た太郎山はやっぱりかっこいい
志津小屋着。今日は裏からも結構人が入っていました
2022年06月04日 08:29撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/4 8:29
志津小屋着。今日は裏からも結構人が入っていました
志津〜太郎山取り付きまでは走ってたので写真無し。新薙が近づくと背後に男体山がドーン。男体山から見た太郎山も良いけどこちらから見た男体山もまた良し
2022年06月04日 09:33撮影 by  iPhone XR, Apple
11
6/4 9:33
志津〜太郎山取り付きまでは走ってたので写真無し。新薙が近づくと背後に男体山がドーン。男体山から見た太郎山も良いけどこちらから見た男体山もまた良し
新薙より女峰の唐沢小屋前のトラバースの方が危ないと思う
2022年06月04日 09:38撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/4 9:38
新薙より女峰の唐沢小屋前のトラバースの方が危ないと思う
お花畑。すれ違ったハイカーさんに"犬連れた人がランナーのことを待ってた"と情報いただく。マジっすか今行きます
2022年06月04日 09:42撮影 by  iPhone XR, Apple
7
6/4 9:42
お花畑。すれ違ったハイカーさんに"犬連れた人がランナーのことを待ってた"と情報いただく。マジっすか今行きます
太郎山到着!いや、居ないし。笑 たぶん小太郎の展望地ですよね。今行きます
2022年06月04日 09:51撮影 by  iPhone XR, Apple
9
6/4 9:51
太郎山到着!いや、居ないし。笑 たぶん小太郎の展望地ですよね。今行きます
ひとしきり眺めを楽しんでから向かいましょう
2022年06月04日 09:51撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/4 9:51
ひとしきり眺めを楽しんでから向かいましょう
うーん三岳や於呂倶羅山あたりはすっかり緑色。温泉ヶ岳〜奥鬼怒あたりもかなり融雪したように見えます。まぁあちらは樹林帯に残りがちだからなぁ。
2022年06月04日 09:51撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/4 9:51
うーん三岳や於呂倶羅山あたりはすっかり緑色。温泉ヶ岳〜奥鬼怒あたりもかなり融雪したように見えます。まぁあちらは樹林帯に残りがちだからなぁ。
やっと会えた〜ポロンちゃんとリンクちゃん
2022年06月04日 10:02撮影 by  iPhone XR, Apple
10
6/4 10:02
やっと会えた〜ポロンちゃんとリンクちゃん
ポロンちゃんのパパからハーゲンダッツをいただきます。すごい!山頂でアイスなんて。しかも一口スプーンですくったところにラム酒を垂らしてもらいました。うま!
2022年06月04日 10:04撮影 by  iPhone XR, Apple
11
6/4 10:04
ポロンちゃんのパパからハーゲンダッツをいただきます。すごい!山頂でアイスなんて。しかも一口スプーンですくったところにラム酒を垂らしてもらいました。うま!
その後隊長とkayamaruさんも山王帽子側から登ってきて暫しみなさんとの再会を楽しみました。興奮してほとんど写真撮ってなかったな。笑 隊長がドローンで撮影なんかもしていたのでその様子はkayamaruさんのレコで出てくる・・・かな?
11
その後隊長とkayamaruさんも山王帽子側から登ってきて暫しみなさんとの再会を楽しみました。興奮してほとんど写真撮ってなかったな。笑 隊長がドローンで撮影なんかもしていたのでその様子はkayamaruさんのレコで出てくる・・・かな?
午後は息子と遊ぶために帰宅せねばならないシンデレランナーなので早々に離脱し気合いで残りのロードセクションを走ります。とりあえず14時には帰宅したいので13時半くらいには清滝に戻りたい。残り30kmなのでキロ6だとアウト。馬返しからにしておけばよかったかな。笑
2022年06月04日 11:10撮影 by  iPhone XR, Apple
6
6/4 11:10
午後は息子と遊ぶために帰宅せねばならないシンデレランナーなので早々に離脱し気合いで残りのロードセクションを走ります。とりあえず14時には帰宅したいので13時半くらいには清滝に戻りたい。残り30kmなのでキロ6だとアウト。馬返しからにしておけばよかったかな。笑
三本松を通過
2022年06月04日 11:48撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/4 11:48
三本松を通過
竜頭の滝下のクリンソウ地帯もだいぶ賑やかになりましたね
2022年06月04日 12:03撮影 by  iPhone XR, Apple
10
6/4 12:03
竜頭の滝下のクリンソウ地帯もだいぶ賑やかになりましたね
湖畔のトレイルはよりによって向かい風だけど風は冷たく汗をあまりかかずに済んだのは良かったかな
2022年06月04日 12:14撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/4 12:14
湖畔のトレイルはよりによって向かい風だけど風は冷たく汗をあまりかかずに済んだのは良かったかな
湖畔の新緑がヤバい(語彙力
2022年06月04日 12:23撮影 by  iPhone XR, Apple
7
6/4 12:23
湖畔の新緑がヤバい(語彙力
いろは坂+3キロ走って清滝ですー写真はここまで。なんとか13時半前には車に戻れたので合格点。おつかれさまでした
2022年06月04日 12:42撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/4 12:42
いろは坂+3キロ走って清滝ですー写真はここまで。なんとか13時半前には車に戻れたので合格点。おつかれさまでした
今日はメルカリで買ったテラカイガー5を下ろした。5〜7まで履いてみて7はどうも屈曲点が違うようで足の甲のアタリが強くてあんまりなんだよな(グリップは良いけど)。5と6が1番しっくり来るので暫くはメルカリで中古を漁ることが多くなりそうです。
2022年06月04日 12:42撮影 by  iPhone XR, Apple
7
6/4 12:42
今日はメルカリで買ったテラカイガー5を下ろした。5〜7まで履いてみて7はどうも屈曲点が違うようで足の甲のアタリが強くてあんまりなんだよな(グリップは良いけど)。5と6が1番しっくり来るので暫くはメルカリで中古を漁ることが多くなりそうです。
撮影機器:

感想

先週は女峰からの今週は男体山と太郎山。
色んな人にお会いできたし天気も良いしで楽しい1日になりました。久々に色んなワンコモフモフできて良かったです。
今回はわたしのトレランの師ほっしーちゃんが不在だったので是非次回はみんな揃って集まれると良いですね。改めてちゃんと栃百踏みに行かないとなぁ(いつも言ってるだけ)

kayamaruさんのレコはこちら

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4362832.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人

コメント

山行、お疲れさまでしたm(__)m

黒髪平で顔だ毛でなく名前も覚えていていてくださりありがとうございました✨とても嬉しかったです\(^o^)/

当然ながら男体山受付後はお会いできませんでしたね。でも初めていろは坂を走るyznさんの有志を拝見でき嬉しくなっちゃいました😅

またお会いした際はよろしくお願いいたしますm(__)m
2022/6/5 18:44
yasutaro_sanさんこんにちは!

昨年山頂直下でお会いして以来でしょうか。雰囲気でわかりました!お声かけありがとうございました☺︎

土曜日は良い天気で風も気持ちよかったですね。梅雨前に好天の男体山に登れてよかったです!またお会いできるのを楽しみにしてます!おつかれさまでした!
2022/6/6 12:04
あんちゃん、お疲れさま。
いつもながらすごいレコ。
全然登って来ないから、社山に行っちゃったのかと思ったら、そんな訳だったのね😆
ワンコモフモフうらやましすぎ❗
私は、人間にも、動物にも、もれなく嫌われる…。
○○シくんには好かれたい。筋肉モフモフしたいから😆

太郎山いいよね😃
新薙は女峰より怖くないとは本当かい?
今月行く予定だけど、山王峠往復かなー。
また会おうね👋
2022/6/5 20:06
meinekoさんこんにちは!

meinekoさんに抜かされたのがいろはの序盤だった事と色々寄り道したのもあって追いついたのがあの時間でした笑
実家でワンコ飼ってるので扱いは慣れてます☺︎

ア○○さん、男体山下りてたらmeinekoさんに会ったよって連絡くれました!笑 ほんとTAROさんも○ツ○さんもマッチョ過ぎて憧れます😆

わたしは新薙より唐沢小屋前のザレのトラバースの方が足場が悪くて難しく感じます!
この間は山王帽子山の登り返しを避けて新薙ピストンにしてしまいましたが緑の深まった山王界隈もとても魅力的なので今更ながら行けば良かったなと思いました。笑 またお会いできるのを楽しみにしてます!

2022/6/6 12:14
お疲れさまでした。
登り途中で下の方に見えたと思ったら一気に追いつかれてビビりました(笑)
裏に降りるとは聞きましたがまさか太郎山まで行っていたとは😲さすがです!
ではまた!
2022/6/5 21:03
Shimi-Kenさんこんにちは!

わたしも登っててあのヘルメットは!と思いました笑
相変わらず素晴らしい写真ばかりですね。ハロ見逃してしまいました☀︎あとクリンソウの写真見てるとやはり一眼が欲しくなってきます・・・
今年初の太郎山も楽しめました☺︎やはり太郎〜小太郎からの景色は素晴らしかったです!

またお会いできるのを楽しみにしてます👏


2022/6/6 12:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら