記録ID: 4365389
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山 あちこち満喫
2022年06月04日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:35
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,440m
- 下り
- 1,498m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:17
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 10:43
距離 12.6km
登り 1,440m
下り 1,498m
15:19
ゴール地点
天候 | 晴天 麓10℃→山頂2~3℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口付近に登山ポストあり 五色山付近~外山鞍部までは、かなり残雪あり。私はチェーンスパイクを使っていたけど、急な登りや下りでは、爪が効かずに滑ることも多かったので、12本爪アイゼンの方がよかったと思う。この日は気温が低かったため踏み抜きは少なく、午後になって表面が柔らかくなってきたので、ツボ足でも行ける箇所が増えたけど、気温が高い日はズボズボで全然進めなくなることも想定に入れないといけない程度。 |
その他周辺情報 | 下山後は温泉寺へ。周囲の温泉施設は、早く終わってしまうところが多いようで、今でもやっているところをビジターセンターで教えてもらって訪問。アメニティやドライヤーなどがなく、ホントに温泉だけって感じだったけど、お湯も良くて気持ちよかった! |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人