記録ID: 4371030
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
戸倉城山と金剛の滝と五日市ほうとう ♪高校バンドメンバーとのんびりハイク♪
2022年06月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 481m
- 下り
- 490m
コースタイム
天候 | 雨に怯えながらのくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
城山直下に岩がちな区間あり あとはイッパンドウ |
その他周辺情報 | 歩いてる途中で佐五兵衛さんに立ち寄り 五日市ほうとう美味しかった |
写真
五日市ほうとう 卵トッピング!
野菜たっぷり、コクが出た味噌仕立てがウマー!でした
ボリュームもあってお腹いっぱい😮💨
メニューが色々で、今度はあれにしよう、いやこっちだろう、と少しもめました😆
また来まーす!
野菜たっぷり、コクが出た味噌仕立てがウマー!でした
ボリュームもあってお腹いっぱい😮💨
メニューが色々で、今度はあれにしよう、いやこっちだろう、と少しもめました😆
また来まーす!
感想
少し前に「山に登りたい!」とリクエストを受けていた高校の時のバンドメンバーと予定を合わせて戸倉城山に登ってきました。城山は時間はかからないけれど結構な急登で達成感も得られるし、何より眺めが良いです😊その前後を涼しい金剛の滝と美味しいランチで挟めば楽しんでもらえるかな?と企画しました。
久しぶりに会った仲間はやっぱりバカで、涙流しながらゲラゲラ笑った一日でした。行き帰りの車中では高校時の録音を聴きながら「なんだコレ、ダセェー!」とか「チューニングやべぇー!」とか若かりし演奏(33年前ですからね…)を今さら反省。山行後はうちの庭で暗くなるまで気兼ねなく飲んで、また山とかキャンプとかスタジオとかで遊ぼうぜ!?となった一日です。腐れ縁とは字で書くほど悪くない縁ですな😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
本当にニアミスでしたね♪
スタート時間が30分くらいの差で。
昔からの仲間との時間、とても楽しいですね。
私はロックバンドをやっていました。中学時代の仲間と。
そいつらとは今でもまさに腐れ縁です(笑)
とても素晴らしい縁です♪
ニアミス惜しかったです…😭
gtが二日酔いでスタートが遅れたせいです(笑)
velldyさんもバンドやっていたとは😳うちもロックバンドでした!ロックとはいえ、ツェッペリンとかエアロとか、高校生にしてはちょっと渋過ぎたかも(笑)真面目にバカやった仲間は続きますよね😆
今熊山周辺人気ですね😊
金剛の滝から川沿いに降りる道って通れるのですね。
多分小学生の頃通ったきりです。
今度行ってみようと思います😃
今回は、あまり疲れて無さそうですが、とりあえずお疲れ様でした🤗
おはようございます😃
五日市は今ホットですね😆
金剛の滝から川沿いの道は割と踏まれていました。揺れる木橋と渡渉が2箇所ありましたが山慣れた人であれば問題なしです😊
金剛の滝も広徳寺も良い雰囲気なので、季節を変えてまたお邪魔しますね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する