ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 437136
全員に公開
ハイキング
丹沢

南山・権現平

2014年04月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 papakuri その他5人
GPS
00:18
距離
5.4km
登り
290m
下り
430m

コースタイム

10:45 鳥居原園地駐車場
10:50 登山道入口
11:46 鉄塔
12:20 トイレ
12:26 権現平(南山園地) 13:40
14:10 南山 14:25
15:25 あいかわ公園
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮ヶ瀬湖畔にある鳥居原園地にたくさん停められます
あいかわ公園は駐車料金400円、南駐車場が一杯になると北駐車場にまわされるらしい
コース状況/
危険箇所等
整備されてます。整備されすぎていて階段がたくさんあります。
危険箇所は特にありません。
あいかわ公園は子供が遊ぶにはいい場所です。
地図のルートはGPSではありません、たぶんこう歩いたろうなぁというルートです。
さあ、出発です。駐車場の一番奥に南山遊歩道の看板があり、道に出られます
2014年04月30日 23:42撮影 by  CX5 , RICOH
4/30 23:42
さあ、出発です。駐車場の一番奥に南山遊歩道の看板があり、道に出られます
はじめは道路脇を歩きます
2014年04月30日 23:42撮影 by  CX5 , RICOH
4/30 23:42
はじめは道路脇を歩きます
登山道入口にある看板に目が釘付け
2014年04月30日 23:42撮影 by  CX5 , RICOH
4/30 23:42
登山道入口にある看板に目が釘付け
釘付けの内容はヤマビル注意
これで長男はビビリぎみ
2014年04月30日 23:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 23:42
釘付けの内容はヤマビル注意
これで長男はビビリぎみ
スミレでしょうか?淡い青が綺麗です
2014年04月30日 23:42撮影 by  CX5 , RICOH
4/30 23:42
スミレでしょうか?淡い青が綺麗です
約0.1km間隔くらいに、道標がこれでもかって言うくらいにあります
2014年04月30日 23:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 23:42
約0.1km間隔くらいに、道標がこれでもかって言うくらいにあります
登った後は下ります、階段も多いです
2014年04月30日 23:42撮影 by  CX5 , RICOH
1
4/30 23:42
登った後は下ります、階段も多いです
森の中の尾根道を前から
2014年04月30日 23:42撮影 by  CX5 , RICOH
1
4/30 23:42
森の中の尾根道を前から
森の中の尾根道を後ろから
2014年04月30日 23:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 23:42
森の中の尾根道を後ろから
次男はジジとババのストックの真似?杖を使い始めました
2014年04月30日 23:42撮影 by  CX5 , RICOH
4/30 23:42
次男はジジとババのストックの真似?杖を使い始めました
尾根の合流点にある道標、雪道で逆に分岐する場合はこういう道標が非常に役に立つらしい
2014年04月30日 23:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 23:42
尾根の合流点にある道標、雪道で逆に分岐する場合はこういう道標が非常に役に立つらしい
鉄塔までくると木々が無いので展望が開けます。足元には宮ヶ瀬湖
2014年04月30日 23:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 23:42
鉄塔までくると木々が無いので展望が開けます。足元には宮ヶ瀬湖
新緑が非常に綺麗
2014年04月30日 23:42撮影 by  CX5 , RICOH
1
4/30 23:42
新緑が非常に綺麗
突然、綺麗なトイレ現る。しかも水洗!こんな山の中なのに
2014年04月30日 23:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 23:42
突然、綺麗なトイレ現る。しかも水洗!こんな山の中なのに
トイレから平坦な道が続き
2014年04月30日 23:42撮影 by  CX5 , RICOH
4/30 23:42
トイレから平坦な道が続き
すぐに権現平(南山園地) に着きます。
2014年04月30日 23:42撮影 by  CX5 , RICOH
1
4/30 23:42
すぐに権現平(南山園地) に着きます。
トイレから100mですな、つまり権現平(南山園地) から直ぐ近くって事です
2014年04月30日 23:42撮影 by  CX5 , RICOH
4/30 23:42
トイレから100mですな、つまり権現平(南山園地) から直ぐ近くって事です
標柱と三角点
2014年04月30日 23:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 23:42
標柱と三角点
この場所だけ開けており、きもちがいい
2014年04月30日 23:42撮影 by  CX5 , RICOH
2
4/30 23:42
この場所だけ開けており、きもちがいい
休憩用の机と椅子があります。まさに昼食向け。ということでお昼ご飯
2014年04月30日 23:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 23:42
休憩用の机と椅子があります。まさに昼食向け。ということでお昼ご飯
まじまじと何を見てるのでしょう?
2014年04月30日 23:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 23:42
まじまじと何を見てるのでしょう?
権現平(南山園地) には展望台があり、横浜の方まで見えました
2014年04月30日 23:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 23:42
権現平(南山園地) には展望台があり、横浜の方まで見えました
権現平(南山園地) から直ぐの場所に山桜が咲いてます
2014年04月30日 23:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 23:42
権現平(南山園地) から直ぐの場所に山桜が咲いてます
お見事!ちょうどいいタイミングみたいです
2014年04月30日 23:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 23:42
お見事!ちょうどいいタイミングみたいです
登山道の脇には他にもいろいろありました。新緑の中にぽつんと浮き上がる花は映えますね
2014年04月30日 23:42撮影 by  CX5 , RICOH
4/30 23:42
登山道の脇には他にもいろいろありました。新緑の中にぽつんと浮き上がる花は映えますね
先行していたムスコたちが何かに足を止めました
2014年04月30日 23:42撮影 by  CX5 , RICOH
2
4/30 23:42
先行していたムスコたちが何かに足を止めました
南山の頂上に着いたようです
2014年04月30日 23:42撮影 by  CX5 , RICOH
2
4/30 23:42
南山の頂上に着いたようです
南山の頂上から、宮ヶ瀬湖と丹沢山塊
2014年05月01日 00:13撮影 by  CX5 , RICOH
1
5/1 0:13
南山の頂上から、宮ヶ瀬湖と丹沢山塊
長男撮影
湖上の船がゲートを抜けるのを狙ったようですが、カメラは手前の花が気に入ったようです
2014年04月30日 23:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 23:42
長男撮影
湖上の船がゲートを抜けるのを狙ったようですが、カメラは手前の花が気に入ったようです
南山からあいかわ公園までは一気に下ります。
2014年04月30日 23:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 23:42
南山からあいかわ公園までは一気に下ります。
本日唯一のクサリ場?慎重に足を運びます
2014年04月30日 23:42撮影 by  CX5 , RICOH
1
4/30 23:42
本日唯一のクサリ場?慎重に足を運びます
ベンチで休憩
2014年04月30日 23:42撮影 by  CX5 , RICOH
4/30 23:42
ベンチで休憩
鉄塔で分岐してあいかわ公園へ、なんとなく不思議な調和がある気がする一枚
2014年04月30日 23:42撮影 by  CX5 , RICOH
1
4/30 23:42
鉄塔で分岐してあいかわ公園へ、なんとなく不思議な調和がある気がする一枚
つつじも咲いてます
2014年04月30日 23:42撮影 by  CX5 , RICOH
4/30 23:42
つつじも咲いてます
登山道終了地点、ヤマビルとクマに注意だそうです
2014年04月30日 23:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 23:42
登山道終了地点、ヤマビルとクマに注意だそうです
あいかわ公園内の快適な道
2014年04月30日 23:42撮影 by  CX5 , RICOH
4/30 23:42
あいかわ公園内の快適な道
色々なつつじが咲いてます
2014年04月30日 23:42撮影 by  CX5 , RICOH
3
4/30 23:42
色々なつつじが咲いてます
ムスコ達、大喜びの「愛ちゃん号」
2014年04月30日 23:42撮影 by  CX5 , RICOH
1
4/30 23:42
ムスコ達、大喜びの「愛ちゃん号」
ダム下まで行きます。乗り物って凄い!座っていると連れてってくれます
2014年04月30日 23:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 23:42
ダム下まで行きます。乗り物って凄い!座っていると連れてってくれます
ダムの中の通路、ひんやりしてます
2014年04月30日 23:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 23:42
ダムの中の通路、ひんやりしてます
下から見上げるとデカイです、ダム
2014年04月30日 23:42撮影 by  CX5 , RICOH
4/30 23:42
下から見上げるとデカイです、ダム

感想

丹沢を襲うヤマビルの脅威もまだ大丈夫だろう?ということでジジ、ババと山歩きに行ってきました。
あいかわ公園に一台車を駐車し、もう一台にみんなで無理やり乗って鳥居原園地まで行きます。
ここ、鳥居原園地から南山を登って、あいかわ公園へ抜けるのが今回のコースです。

登山道入口にある「ヤマビル注意」の看板に長男はビビリ気味のようで、
次男がそんなことを気にせず杖にすべく枝を拾ったりしてるのを見て
「ヤマビルがいたらどうするんだ〜!」とハラハラしたようです。
結局、ヤマビルには遭遇せず、彼の心配は杞憂に終わったので良かったです

道は、最初に稜線に出るまでぐんぐん登っていきますが、
稜線に出ればなだらかな、森の木々の間で非常に歩き易い、気持ちのいい道となります
アスファルトじゃない土の道を踏みしめるのは膝にも心にもいいものです
この時期は、山桜を初め、木々が花を付ける時期でもあり、新緑もあいまって
山には生命感があふれているようで、歩いていてエネルギーを貰える様な気さえします。
南山を過ぎたあたりから、下り一本調子で階段が煩わしくなりますが、そこは我慢で乗り越えれば
最後の階段を下りて、登山道は終わりを告げます。

あとはあいかわ公園でムスコ達の時間です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2346人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
南山からあいかわ公園
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら