ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4373555
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【那須連峰】登頂なし稜線ハイク(北温泉より峠の茶屋へ縦走)

2022年06月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
powruipote その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
11.7km
登り
1,057m
下り
708m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
0:42
合計
6:46
9:04
9:08
74
10:22
10:38
1
10:39
10:39
21
12:08
12:10
67
13:28
13:28
23
13:51
13:51
5
13:56
13:56
15
14:11
14:18
18
14:36
14:43
16
14:59
15:00
20
15:20
15:21
18
15:41
15:41
3
15:44
ゴール地点
ゴール後、峠の茶屋駐車場にデポしておいたチャリで北温泉入口駐車場に置いた車を回収(距離約3.3km、所要時間約15分)
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
P : 北温泉入口駐車場(あらかじめ峠の茶屋駐車場に車回収用の折り畳み自転車をデポ済み)
コース状況/
危険箇所等
全域にわたってよく整備されており、漫然と歩かない限り危険および歩きにくい箇所は特にない。朝日の肩〜恵比寿大黒間は登山者が多いとスライドや落石が怖いが、この日は時間帯的にも他パーティは少なく、通過は楽だった。
その他周辺情報 下山後入浴:金ちゃん温泉(夜の部料金650円)
https://kinchan-onsen.com/
出発します。くもり予報でしたが意外に青空
出発します。くもり予報でしたが意外に青空
一度泊まってみたい北温泉の手前を折れて登山道へ
一度泊まってみたい北温泉の手前を折れて登山道へ
出だしはなかなかの急登です
出だしはなかなかの急登です
が、20分程度でベンチのある尾根に至れば急斜は終了
が、20分程度でベンチのある尾根に至れば急斜は終了
林道(廃道気味)を横断
林道(廃道気味)を横断
もちろん、今日もワンコは籠に揺られての大名登山です
3
もちろん、今日もワンコは籠に揺られての大名登山です
尾根筋をゆるゆると登るとルートはやがて巻道に
尾根筋をゆるゆると登るとルートはやがて巻道に
樹間から茶臼岳
スキー場分岐を右折してマウントジーンズのトップへ

それにしてもここは「ゴヨウツツジ(シロヤシオ)遊歩道コース」の一部ですが...
スキー場分岐を右折してマウントジーンズのトップへ

それにしてもここは「ゴヨウツツジ(シロヤシオ)遊歩道コース」の一部ですが...
全く咲いていない!(驚)
この辺ですれ違った方に聞くと先週末が満開だったとのこと(悲)。あまりにも見事な散りっぷりに残念を通り越し感心^^;
全く咲いていない!(驚)
この辺ですれ違った方に聞くと先週末が満開だったとのこと(悲)。あまりにも見事な散りっぷりに残念を通り越し感心^^;
ゲレンデトップ。先週末は晴天だったしさぞ賑わっていたんでしょうね...
ちなみにここのゴンドラは犬乗車OKなのでワンコがたくさん。うちのもカゴから下ろしてしばし遊ばせました
ゲレンデトップ。先週末は晴天だったしさぞ賑わっていたんでしょうね...
ちなみにここのゴンドラは犬乗車OKなのでワンコがたくさん。うちのもカゴから下ろしてしばし遊ばせました
その間に私は散り残りを探索。萎れかけ一輪でも花をつけている木は目の届く限り数十本単位しかなく、その中から一番良さげなものをパシャ→以降デジイチはザックの重しに
1
その間に私は散り残りを探索。萎れかけ一輪でも花をつけている木は目の届く限り数十本単位しかなく、その中から一番良さげなものをパシャ→以降デジイチはザックの重しに
無念ですがシロヤシオ鑑賞は次の機会に。登山を再開
無念ですがシロヤシオ鑑賞は次の機会に。登山を再開
ずいぶんバカデカい音で鳴らしてる登山者がいるなあと思ったらこれでした^^;
ずいぶんバカデカい音で鳴らしてる登山者がいるなあと思ったらこれでした^^;
中の大倉尾根に取り付きます
中の大倉尾根に取り付きます
しかし妻はこの尾根で激しくペースダウン。おそらくはシャリバテだった模様です
1
しかし妻はこの尾根で激しくペースダウン。おそらくはシャリバテだった模様です
赤面山(うつくしま百名山・未登頂)

結果論ですが、この日はあそこをピストンでもよかったかな
赤面山(うつくしま百名山・未登頂)

結果論ですが、この日はあそこをピストンでもよかったかな
スダレ山。私は未訪ですがこのあたりはBCスキーエリア。確かに良さげな斜面ではあります
スダレ山。私は未訪ですがこのあたりはBCスキーエリア。確かに良さげな斜面ではあります
昼食をとり少し元気になった妻と清水平分岐

三本槍には当初から登頂予定なしなので滑らかに左折します
1
昼食をとり少し元気になった妻と清水平分岐

三本槍には当初から登頂予定なしなので滑らかに左折します
清水平の木道。だいぶ雲がかかってきましたが、降られそうな気配はありません
1
清水平の木道。だいぶ雲がかかってきましたが、降られそうな気配はありません
北方を見返り。三本槍岳、甲子旭岳、二岐山など
北方を見返り。三本槍岳、甲子旭岳、二岐山など
熊見曽根分岐手前
熊見曽根分岐手前
北西方向の遠望。中央に博士山、その左奥に御神楽岳など会越国境の山々
北西方向の遠望。中央に博士山、その左奥に御神楽岳など会越国境の山々
ごぶさたな裏那須連峰。前回から15年は経ってるかも...
ごぶさたな裏那須連峰。前回から15年は経ってるかも...
朝日岳へ。ちなみに妻からは既に登頂パスの意向を受けております^^;
朝日岳へ。ちなみに妻からは既に登頂パスの意向を受けております^^;
なのでここで山頂から離れます
なのでここで山頂から離れます
見た目ほど危ない感じのトラバースではありませんが、妻はこのような場所の通過は初めてらしく(そうだったかなあ?)、かなり緊張気味
1
見た目ほど危ない感じのトラバースではありませんが、妻はこのような場所の通過は初めてらしく(そうだったかなあ?)、かなり緊張気味
なかなか高度感がある眺めの茶臼岳。ちなみに妻からは既に登頂パスの意向を受けております^^;
1
なかなか高度感がある眺めの茶臼岳。ちなみに妻からは既に登頂パスの意向を受けております^^;
まもなく鎖付きはエンドですが油断は禁物
まもなく鎖付きはエンドですが油断は禁物
剣が峰と、絶妙なバランスで支え合う岩
剣が峰と、絶妙なバランスで支え合う岩
峰の茶屋まで来ました。分岐を左に下ります
峰の茶屋まで来ました。分岐を左に下ります
モザイクの下は体力の低下ぶりにハートブレイクな妻の表情
1
モザイクの下は体力の低下ぶりにハートブレイクな妻の表情
まもなく登山口。とりあえずここまで無事来れたことを感謝します
まもなく登山口。とりあえずここまで無事来れたことを感謝します
下山完了。妻と犬を駐車場内の休憩スペースに残し、私はもう一仕事しに行ってきやす
下山完了。妻と犬を駐車場内の休憩スペースに残し、私はもう一仕事しに行ってきやす
入浴後、白河まで戻って白十字食堂にて夕食。妻:ワンタンメン、私:カツカレー
入浴後、白河まで戻って白十字食堂にて夕食。妻:ワンタンメン、私:カツカレー

装備

個人装備
ロングTシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) ヘッドランプ ファーストエイドキット 針金 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ ポール ビニール袋 熊鈴
備考 ガスカートリッジを忘れた(このため昼食用のカップラーメンを食べられず)

感想

スキー場(マウントジーンズ)トップのシロヤシオ鑑賞と妻の初登頂を目的に那須岳へ。が、開花が少し遅れ気味と聞いていたシロヤシオはそこそこ残り咲いているのに出会えるどころかほぼ完全に散り終わっており、また、妻は山用の体調がすぐれないため予定していた朝日岳・茶臼岳のどちらの登頂もキャンセルし、一座も登頂しない(中大倉山とスダレ山はピークとはいわないでしょうから...)で終えたスカり度大きめな日帰り山行でした。この日、那須岳の中をこれだけの時間と距離移動しながら五岳のひとつも極めない山歩きをしたパーティは他にいないんじゃなかろかな^^;。でも、天気は予想していたより良いままで、風もそれほどなく眺望にも恵まれた稜線歩きが心地よかったです。

今回のリベンジは秋にでも、と妻。その時は紅葉の時期に合わせて自身も歩いたことのない沼ッ原から歩くのがいいかなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

powruipoteさん、ニアミスでしたか!
同じ日に同じ山とは?!奇遇です。
奥様にご挨拶できる良いチャンスだったので、現地でお会いできず残念です。

ただ、他の知り合いの方とも同様の経験があるので、山好き同士、季節や咲く花などで行き先を選ぶと意外と同じような場所に行くものかもしれません。

シロヤシオが散ってしまっていたことや、奥様のご体調が芳しくなくピークを踏めなかったのはさぞかしご無念だったと思いますが、午後から雨の予報だったと思うので、下山まで天気が持ったのは何よりでした。scissors

今週から梅雨入りとなり、現時点でイマイチの週末の天気が好転することを祈念しています。
2022/6/7 21:16
jasper00さん、コメントありがとうございます。

行動時間帯と居場所はだいぶ違っていたようなのでバッタリでビックリ!ということはなかったですが奇遇ですね。もっとも、そもそもjasper00さんとは北アルプスのあんな山奥で会ったのが最初ですから、お互いにとってより身近な山中で会ったとしても不思議じゃないですよね。

三斗小屋温泉泊とは羨ましい〜。煙草屋には私も泊まったことがあるので、妻にあそこの露天風呂の素晴らしさを語りながら稜線上を歩いていましたよ。妻も興味を示していたので、チャンスがあればぜひまた行ってみたいです(犬連れでテント泊になりそうですが^^;)
2022/6/8 8:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら