ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4378070
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田

雪融けが進む八甲田

2015年04月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.4km
登り
730m
下り
725m

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
1:39
合計
7:35
11:00
11:00
55
11:55
11:55
65
13:00
13:00
5
13:05
13:35
12
13:47
13:47
25
14:12
14:23
65
15:28
15:28
22
15:50
15:50
12
16:02
17:00
6
17:06
17:06
26
17:32
17:32
13
17:45
17:45
10
17:55
17:55
2
17:57
17:57
13
18:10
18:10
25
18:35
18:35
0
18:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
まだまだ雪が多い。
2015年04月29日 11:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
4/29 11:19
まだまだ雪が多い。
ダケカンバの親子。
2015年04月29日 12:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
4/29 12:22
ダケカンバの親子。
スノーボーダーが1名滑り降りてきました。
2015年04月29日 12:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
4/29 12:33
スノーボーダーが1名滑り降りてきました。
左が南八甲田展望所がある所。
2015年04月29日 12:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
4/29 12:37
左が南八甲田展望所がある所。
地獄湯ノ沢の橋付近。落ちそうで落ちない岩も見えます。
2015年04月29日 12:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
4/29 12:50
地獄湯ノ沢の橋付近。落ちそうで落ちない岩も見えます。
雪融けで空洞になっている。辺りには踏み抜きの跡がたくさん。
2015年04月29日 12:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
4/29 12:51
雪融けで空洞になっている。辺りには踏み抜きの跡がたくさん。
ハイカーが1名下りていく。
2015年04月29日 12:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
4/29 12:54
ハイカーが1名下りていく。
雪融け水の流れる音が聞こえてくる。
2015年04月29日 12:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
4/29 12:55
雪融け水の流れる音が聞こえてくる。
アップしてみます。沢は危険でもう歩けない。
2015年04月29日 12:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
4/29 12:55
アップしてみます。沢は危険でもう歩けない。
地獄湯ノ沢で休憩。
2015年04月29日 13:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
4/29 13:31
地獄湯ノ沢で休憩。
スキーを担いだハイカー。ブーツをはいての登りは大変そう。
2015年04月29日 13:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
4/29 13:35
スキーを担いだハイカー。ブーツをはいての登りは大変そう。
ソリの跡が長い、尻シェードかな?
2015年04月29日 13:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
4/29 13:45
ソリの跡が長い、尻シェードかな?
地獄湯ノ沢の上部は雪融け水が勢いよく流れています。
2015年04月29日 13:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
4/29 13:48
地獄湯ノ沢の上部は雪融け水が勢いよく流れています。
銚子の首を上がってきました。空が霞んでいて、岩木山が見えない。
2015年04月29日 13:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
4/29 13:57
銚子の首を上がってきました。空が霞んでいて、岩木山が見えない。
この辺りはどこを歩いていいか迷います。夏道から再び冬道と、目印の竹竿を探しながら進みます。
2015年04月29日 13:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
4/29 13:59
この辺りはどこを歩いていいか迷います。夏道から再び冬道と、目印の竹竿を探しながら進みます。
雪庇が出来ていたところを右に上がります。
2015年04月29日 14:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
4/29 14:02
雪庇が出来ていたところを右に上がります。
長い亀裂が入っている。左に崩れている証拠。近づくと危険。
2015年04月29日 14:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
4/29 14:04
長い亀裂が入っている。左に崩れている証拠。近づくと危険。
大岳の全容が見えてきました。
2015年04月29日 14:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
4/29 14:05
大岳の全容が見えてきました。
帰りはあの大斜面を下りてこよう。
2015年04月29日 14:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
4/29 14:32
帰りはあの大斜面を下りてこよう。
夏道に向けて登って行きます。
2015年04月29日 15:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
4/29 15:02
夏道に向けて登って行きます。
夏道に出ました。
2015年04月29日 15:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
4/29 15:20
夏道に出ました。
まもなく森林限界。この辺りは最も歩きづらい。
2015年04月29日 15:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
4/29 15:27
まもなく森林限界。この辺りは最も歩きづらい。
青空に向かって登って行きます。気持ちがいい。
2015年04月29日 15:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
4/29 15:36
青空に向かって登って行きます。気持ちがいい。
硫黄岳は春スキーでに賑わっていたでしょう。
2015年04月29日 15:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
4/29 15:36
硫黄岳は春スキーでに賑わっていたでしょう。
鏡沼の雪も融け始めています。
2015年04月29日 15:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
4/29 15:50
鏡沼の雪も融け始めています。
山頂はもうすぐ。
2015年04月29日 15:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
4/29 15:54
山頂はもうすぐ。
ロープウエー山頂駅の向こうに見える山は雲谷です。高い山に見えますが、望遠効果による錯覚です。
2015年04月29日 16:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
4/29 16:17
ロープウエー山頂駅の向こうに見える山は雲谷です。高い山に見えますが、望遠効果による錯覚です。
井戸沼付近の雪渓。
2015年04月29日 16:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
4/29 16:19
井戸沼付近の雪渓。
山頂方向の登山道。
2015年04月29日 16:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
4/29 16:20
山頂方向の登山道。
ロープウエー山頂駅をズーム。登山道を入れると迫力があるように見えます。
2015年04月29日 16:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
4/29 16:20
ロープウエー山頂駅をズーム。登山道を入れると迫力があるように見えます。
山頂に戻ります。
2015年04月29日 16:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
4/29 16:24
山頂に戻ります。
自撮りを済ませます。
2015年04月29日 16:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
4/29 16:25
自撮りを済ませます。
噴火口の縁に足跡が見えます。
2015年04月29日 16:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
4/29 16:25
噴火口の縁に足跡が見えます。
噴火口の縁を移動します。
2015年04月29日 17:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
4/29 17:04
噴火口の縁を移動します。
山頂方向をふり返ります。
2015年04月29日 17:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
4/29 17:06
山頂方向をふり返ります。
正面のハイマツを抜けると大斜面に出ます。
2015年04月29日 17:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
4/29 17:07
正面のハイマツを抜けると大斜面に出ます。
ハイマツを抜けました。斜面が見えてきました。登山靴で滑り降ります。
2015年04月29日 17:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
4/29 17:09
ハイマツを抜けました。斜面が見えてきました。登山靴で滑り降ります。
かなりの急登です。スキーやスノーボードの滑走跡が残っています。雪崩の危険もあるのでハイマツ帯に沿って下りていきます。
2015年04月29日 17:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
4/29 17:13
かなりの急登です。スキーやスノーボードの滑走跡が残っています。雪崩の危険もあるのでハイマツ帯に沿って下りていきます。
ふり返ります。
2015年04月29日 17:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
4/29 17:14
ふり返ります。
右寄りに下っていきます。
2015年04月29日 17:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
4/29 17:18
右寄りに下っていきます。
もう一度ふり返ります。
2015年04月29日 17:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
4/29 17:21
もう一度ふり返ります。
水の流れの様な模様が出来ている。
2015年04月29日 17:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
4/29 17:22
水の流れの様な模様が出来ている。
仙人岱分岐までショートカット。
2015年04月29日 17:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
4/29 17:30
仙人岱分岐までショートカット。
亀裂の辺りは通りません。
2015年04月29日 17:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
4/29 17:36
亀裂の辺りは通りません。
勢いよく雪融け水が流れています。
2015年04月29日 17:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
4/29 17:47
勢いよく雪融け水が流れています。
月が見える。
2015年04月29日 17:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
4/29 17:49
月が見える。
夕日が真っ赤です。
2015年04月29日 18:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
4/29 18:28
夕日が真っ赤です。
登山口まで下りてきました。鳥居もだんだん姿を見せてきた。
2015年04月29日 18:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
4/29 18:30
登山口まで下りてきました。鳥居もだんだん姿を見せてきた。

装備

MYアイテム
syakunage7
重量:-kg

感想

大岳火口の縁から急斜面を登山靴で滑り下りる経験はめったにできません。安全を確認して、もう一度挑戦してみたい。
過去の登山記録を整理しながら投稿しています。(2022/06/09)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳 鬼面岩コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯仙人岱往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら