記録ID: 438214
全員に公開
ハイキング
関東
奥久慈男体山から袋田の滝
2014年05月02日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,585m
- 下り
- 1,563m
コースタイム
8:36西金駅-8:55湯沢-9:40大円地山荘-10:46奥久慈男体山-13:00第二展望台-13:10第一展望台(小休止)-13:50月居山-14:00月居観音堂-14:40袋田の滝-15:39関所の湯(大休止)-17:30袋田駅
天候 | 晴れ、気温高め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
行きは車内の車掌さんが精算。 帰りはワンマン電車だったので降車駅で自己申告(これでよかったのかな?) |
コース状況/ 危険箇所等 |
男体山への健脚コースは岩場鎖場の連続でかなりシンドく体力が削られる。 月居山への縦走路も細かい登り下りとプチ難所があり、意外と先に進まないので早出が望ましい。 袋田の滝から関所の湯までは約3.6キロの一般道歩き。 関所の湯から袋田駅までは約1.5キロ。 |
写真
撮影機器:
感想
連休の谷間に休暇をもらえたのでプチ遠征しました。
水戸に前泊して水郡線の一番列車に乗る予定でしたが、前日の常陸野ネストビールが美味すぎてガッツリ飲んでしまい、隣のラーメン街道の誘惑にも負けてしまい翌日は遅刻してしまった(^_^;)。
男体山の健脚コースはハイキングとしては結構テクニカルだと思います。
男体山で結構体力消耗してしまい、月居山までの縦走路も意外と長いので予想外に疲れました。
夏はかなり暑そうなので次は秋以降かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1042人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する