記録ID: 4384794
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2022年06月11日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
武蔵五日市駅より西東京バスに乗車。乗り場で係員に「このバスは荷田子に行きますか?」と尋ねたところ「荷田子には行かないが、なんとかフラワー園で降りれば直ぐ近くです」との返答だった。しかしながらそのバスは別の方向に行く路線であった。気づいて直ぐ下車したが、リカバリーに歩道も無い道を自動車に怯えながら30分程歩くことに‥‥
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間22分
- 休憩
- 42分
- 合計
- 8時間4分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 全般的に整備されていて危険な箇所は無し。要所に道標もあり、迷う懸念も無し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by mutsu-G
山に行かなかったこの数ヶ月間。特に運動そのものと疎遠になってしまったここ2ヶ月間のリハビリを兼ねて山行を計画。心配された天気は奇跡的に雨も降らず。展望が無いのは当たり前。往路のバスのアクシデントもトレーニングと考えればこれも良し。忘れ物もあったが、反省材料ということで。感覚を取り戻すには良い山行でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する