ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4385452
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

いろは坂から男体山・小田代ヶ原・西ノ湖・千手が浜

2022年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
07:58
距離
56.5km
登り
2,161m
下り
2,154m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
0:50
合計
7:53
距離 56.5km 登り 2,161m 下り 2,160m
4:55
72
6:15
6:16
11
6:27
6:31
8
6:40
6:43
3
6:45
6:51
11
7:02
7:10
5
7:14
7:20
6
7:26
7:29
13
7:42
7:46
1
7:47
7:48
37
8:25
8:26
14
9:30
2
9:32
10
9:50
9:51
3
9:54
9:57
14
10:13
6
10:20
10:21
14
10:35
10:36
27
11:09
13
11:22
11:24
12
11:49
15
12:05
2
12:38
12:39
6
12:45
12:46
7
12:53
0
12:53
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬返し駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
裏男体の登山道は降雨後で泥濘多め、その他は特になし
今日も今日とて馬返しから男体山を目指します。雨上がりで湿気が強い
2022年06月11日 04:53撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/11 4:53
今日も今日とて馬返しから男体山を目指します。雨上がりで湿気が強い
明智平に向かって走ってたら今週も隊長御一行に遭遇。lion-kさんと千手が浜に行くそうで。わたしも男体山裏に降りて千手が浜回ろうとしてたんですよね笑
12
明智平に向かって走ってたら今週も隊長御一行に遭遇。lion-kさんと千手が浜に行くそうで。わたしも男体山裏に降りて千手が浜回ろうとしてたんですよね笑
明智平のパーキングで暫し談笑してたらmeinekoさんもやってきました。柴サンドによる歓迎
14
明智平のパーキングで暫し談笑してたらmeinekoさんもやってきました。柴サンドによる歓迎
二荒山神社に到着。meinekoさんと記念撮影していざ出発です
14
二荒山神社に到着。meinekoさんと記念撮影していざ出発です
道中ではmamimu3さんにお会いできました。お声かけありがとうございます!近眼であまり遠くの人を判別できないので助かります。サングラスも度付きにせんとなぁ
2022年06月11日 07:18撮影 by  iPhone XR, Apple
8
6/11 7:18
道中ではmamimu3さんにお会いできました。お声かけありがとうございます!近眼であまり遠くの人を判別できないので助かります。サングラスも度付きにせんとなぁ
山頂に到着です。今日もTAROさんにお会いできました。男体山でお会いする人は強い人ばかりですな
2022年06月11日 07:47撮影 by  iPhone XR, Apple
9
6/11 7:47
山頂に到着です。今日もTAROさんにお会いできました。男体山でお会いする人は強い人ばかりですな
記念撮影
2022年06月11日 07:44撮影 by  iPhone XR, Apple
12
6/11 7:44
記念撮影
裏男体側に降ります。今週は人少なめで1グループのみのスライドでした
2022年06月11日 08:18撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/11 8:18
裏男体側に降ります。今週は人少なめで1グループのみのスライドでした
裏男体林道〜三本松エリアはエゾハルゼミの大合唱。こりゃあ熊鈴意味ないわ。笑
2022年06月11日 09:04撮影 by  iPhone XR, Apple
8
6/11 9:04
裏男体林道〜三本松エリアはエゾハルゼミの大合唱。こりゃあ熊鈴意味ないわ。笑
三本松園地でカレー休憩。流石に顔を覚えられているようで「今日もいろは坂から?」と聞かれたりハンドボトルに水を汲んでもらう等ありがたい限りです。カレーもうまい
2022年06月11日 09:19撮影 by  iPhone XR, Apple
13
6/11 9:19
三本松園地でカレー休憩。流石に顔を覚えられているようで「今日もいろは坂から?」と聞かれたりハンドボトルに水を汲んでもらう等ありがたい限りです。カレーもうまい
男体山の頭に雲がかかり始めましたね
2022年06月11日 09:27撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/11 9:27
男体山の頭に雲がかかり始めましたね
小田代ヶ原を通過。あとは弓張峠からのロードセクションとトレイルを少し走れば西ノ湖ですな。隊長達はもう着いてるかな?
2022年06月11日 09:51撮影 by  iPhone XR, Apple
7
6/11 9:51
小田代ヶ原を通過。あとは弓張峠からのロードセクションとトレイルを少し走れば西ノ湖ですな。隊長達はもう着いてるかな?
弓張峠からのロードセクション。路肩の景色も中々です
2022年06月11日 10:07撮影 by  iPhone XR, Apple
7
6/11 10:07
弓張峠からのロードセクション。路肩の景色も中々です
トレイルに入ればあと少し
2022年06月11日 10:14撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/11 10:14
トレイルに入ればあと少し
西ノ湖に到着!見た事ないくらい水量が多い!
2022年06月11日 10:20撮影 by  iPhone XR, Apple
7
6/11 10:20
西ノ湖に到着!見た事ないくらい水量が多い!
そして隊長達に追いつきました
2022年06月11日 10:26撮影 by  iPhone XR, Apple
12
6/11 10:26
そして隊長達に追いつきました
みんなで記念撮影
12
みんなで記念撮影
トレランの師ほっしーさんと色々話しながら千手が浜までのんびり歩く
7
トレランの師ほっしーさんと色々話しながら千手が浜までのんびり歩く
久々にコロの尻を眺めながら歩いたな。笑 ふきがたくさん生えてて北海道のようです
2022年06月11日 10:57撮影 by  iPhone XR, Apple
9
6/11 10:57
久々にコロの尻を眺めながら歩いたな。笑 ふきがたくさん生えてて北海道のようです
千手が浜はクリンソウの最盛期。人もたくさんでした
12
千手が浜はクリンソウの最盛期。人もたくさんでした
東からちょっと強めの風が吹いてます。多分下界は天気悪そう
2022年06月11日 11:03撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/11 11:03
東からちょっと強めの風が吹いてます。多分下界は天気悪そう
千手が浜に着いた所で皆さんとお別れして馬返しを目指します。北岸のトレイル久々に走ったな。気持ちの良い道です
2022年06月11日 11:13撮影 by  iPhone XR, Apple
6
6/11 11:13
千手が浜に着いた所で皆さんとお別れして馬返しを目指します。北岸のトレイル久々に走ったな。気持ちの良い道です
木の根っこかと思ったら大きなヤマカガシ!危うく踏んじゃうとこだったよ
2022年06月11日 11:18撮影 by  iPhone XR, Apple
11
6/11 11:18
木の根っこかと思ったら大きなヤマカガシ!危うく踏んじゃうとこだったよ
湖岸は緑が濃くなって気持ち良い道です
2022年06月11日 11:51撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/11 11:51
湖岸は緑が濃くなって気持ち良い道です
いろは坂を下って終了。馬返しに着いた所で雨がぱらつき初めだので写真撮り忘れ。お疲れ様でした
2022年06月11日 12:41撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/11 12:41
いろは坂を下って終了。馬返しに着いた所で雨がぱらつき初めだので写真撮り忘れ。お疲れ様でした
夜は大谷川公園で蛍鑑賞しました
2022年06月11日 19:27撮影 by  iPhone XR, Apple
11
6/11 19:27
夜は大谷川公園で蛍鑑賞しました
撮影機器:

感想

今日もいろは坂走ってたら隊長の車に抜かされる。しばらく会わなかった割に一度会うとすぐに再会するものですね。
今週も色んな人に会えて色々話ができて楽しかったです。天気もギリギリ持ち堪えてくれて助かった。奥日光には梅雨が無いと地元民がよく言いますが本当にそんな感じですよね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人

コメント

あんちゃん!またすごいレコだこと😵
今日はありがとうね🙋
あんちゃんのおかげで楽しかったよ。
しかし雨に打たれなかったとは、私より早かったの⁉️
私は濡れたわ😱
そんであんちゃんがスライドした二人組は、yasutaroさんの友達だ。
山頂で会ったら「半袖短パンの人いたよ」と言ってた😆笑ってしまいました😆
西ノ湖すごいね❗️
確かに中禅寺湖も水増えたもんね。
雪どけ水かな?
いやいやあんちゃん!
梅雨も秋雨もあるから‼️
毎週毎週びしょびしょの私がいうんだから間違いないぞ⁉️
今度統計取ってみよう😁
2022/6/11 22:51
meinekoさんこんばんは!

こちらこそありがとうございました!お陰様で楽しい一日を過ごせました☺︎
馬返しに戻ったのが13時ちょっと前なのでmeinekoさんの下山よりやや早かったようです。馬返しあたりは13時ぴったりにザーザー降り始めました笑
風邪引かぬよう気をつけましょう😷
なんと、yasutaroさんのお友達だったんですね!世の中狭すぎますね😂

西ノ湖、すごい水量でした!4月末の残雪もだいぶ溶け始めた頃に行った際は可哀想なくらい水が無かったのでここ最近の雨の多さかもしれませんね☔️

梅雨、戦場ヶ原あたりは比較的梅雨時期でも晴れ間がある気がしますが男体山は高いところは笠雲かかるし低い所は太平洋側の雨雲がかかるしで確かに濡れる確率高いですね😂年間で統計取ってみたいですね笑
2022/6/12 22:18
久しぶりにゆーぞーちゃんに会ってゆっくりおしゃべりが出来てよがったよがった〜いやどーも😁
2022/6/12 7:24
hosshi_2さんこんばんは!

よくよく考えたら今年全然会ってなかったですね。久々にお会いできてよかったです!
今年は秋頃に谷川の主脈とかいきたいですね😁
2022/6/12 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら