記録ID: 4385452
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
いろは坂から男体山・小田代ヶ原・西ノ湖・千手が浜
2022年06月11日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:58
- 距離
- 56.5km
- 登り
- 2,161m
- 下り
- 2,154m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:53
距離 56.5km
登り 2,161m
下り 2,160m
12:53
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
裏男体の登山道は降雨後で泥濘多め、その他は特になし |
写真
感想
今日もいろは坂走ってたら隊長の車に抜かされる。しばらく会わなかった割に一度会うとすぐに再会するものですね。
今週も色んな人に会えて色々話ができて楽しかったです。天気もギリギリ持ち堪えてくれて助かった。奥日光には梅雨が無いと地元民がよく言いますが本当にそんな感じですよね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日はありがとうね🙋
あんちゃんのおかげで楽しかったよ。
しかし雨に打たれなかったとは、私より早かったの⁉️
私は濡れたわ😱
そんであんちゃんがスライドした二人組は、yasutaroさんの友達だ。
山頂で会ったら「半袖短パンの人いたよ」と言ってた😆笑ってしまいました😆
西ノ湖すごいね❗️
確かに中禅寺湖も水増えたもんね。
雪どけ水かな?
いやいやあんちゃん!
梅雨も秋雨もあるから‼️
毎週毎週びしょびしょの私がいうんだから間違いないぞ⁉️
今度統計取ってみよう😁
こちらこそありがとうございました!お陰様で楽しい一日を過ごせました☺︎
馬返しに戻ったのが13時ちょっと前なのでmeinekoさんの下山よりやや早かったようです。馬返しあたりは13時ぴったりにザーザー降り始めました笑
風邪引かぬよう気をつけましょう😷
なんと、yasutaroさんのお友達だったんですね!世の中狭すぎますね😂
西ノ湖、すごい水量でした!4月末の残雪もだいぶ溶け始めた頃に行った際は可哀想なくらい水が無かったのでここ最近の雨の多さかもしれませんね☔️
梅雨、戦場ヶ原あたりは比較的梅雨時期でも晴れ間がある気がしますが男体山は高いところは笠雲かかるし低い所は太平洋側の雨雲がかかるしで確かに濡れる確率高いですね😂年間で統計取ってみたいですね笑
よくよく考えたら今年全然会ってなかったですね。久々にお会いできてよかったです!
今年は秋頃に谷川の主脈とかいきたいですね😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する