記録ID: 438764
全員に公開
ハイキング
東海
竜爪山
2014年05月03日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 509m
- 下り
- 502m
コースタイム
10:30穂積神社出発 11:30薬師岳 11:40文殊岳 12:00薬師岳昼食 13:10駒引峠 14:00穂積神社到着
天候 | 晴天(少し霞みあり) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
穂積神社から薬師岳は階段で急坂を登っていきました。これが一番きつかったです。 文殊岳から駒引峠は快適な道のりです。赤いリボンを目印にいけば問題ありません。 駒引峠から穂積神社の所々ザレ場に注意が必要です。ザレ場以外も転落しないように注意して進む必要がありますが、道がわかりやすいので迷うことはないと思います。 穂積神社に公衆トイレ、自動販売機があります。 穂積神社より10km南下したところに平山温泉がありますが、シャンプーはもちろん石鹸使用禁止なので、お風呂に浸かるだけです。昔ながらの温泉でとても懐かしいです。 |
写真
感想
日頃の運動不足と残業明けでチャレンジした竜爪山。初めの階段が一番きつかったですが、それ以外は快適でした。
初めて山頂野点茶会もできてうれしかったです。付き合ってくれた仲間に感謝です。
竜爪山は植わっている木々がコロコロ変わり、表情豊かな山と感じました。景色も茶畑と富士山、三保の松原が見え、静岡の山だなと体感できます。登っていても飽きない楽しめるよい印象の山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する