ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4389104
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

赤目四十八滝(赤目渓谷入口から巌窟滝まで)

2022年06月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 hayamaru Wcyk zuu3 その他4人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
8.6km
登り
759m
下り
767m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
1:36
合計
4:54
10:05
10:11
12
10:23
10:26
2
10:28
10:47
50
11:37
11:37
5
11:42
11:47
12
11:59
12:54
9
13:03
13:04
5
13:09
13:09
54
14:03
14:10
3
14:13
14:13
18
14:31
14:31
8
14:48
14:48
0
14:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
近鉄大阪線にて 大阪上本町駅ー赤目口駅
三重交通バスにて 赤目口駅前バス停ー赤目滝バス停(370円)
コース状況/
危険箇所等
入山料500円(モンベル会員は50円引き)
特に危険な箇所はありませんでした。
本日の同好会登山は赤目四十八滝にやってまいりました。
2022年06月12日 09:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/12 9:53
本日の同好会登山は赤目四十八滝にやってまいりました。
6才&5才の女の子コンビも参戦です。
2022年06月12日 09:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 9:54
6才&5才の女の子コンビも参戦です。
オオサンショウウオセンターで入山料(500円)を支払って入山します。
2022年06月12日 09:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/12 9:54
オオサンショウウオセンターで入山料(500円)を支払って入山します。
センターでオオサンショウウオを見てからハイキング開始です。
2022年06月12日 09:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 9:57
センターでオオサンショウウオを見てからハイキング開始です。
早速1つ目の滝、行者滝が見えてきました。赤目四十八滝は滝壺含め全部で名前のある滝が23瀑あるそうです。
2022年06月12日 09:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 9:59
早速1つ目の滝、行者滝が見えてきました。赤目四十八滝は滝壺含め全部で名前のある滝が23瀑あるそうです。
霊蛇滝
2022年06月12日 10:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/12 10:05
霊蛇滝
赤目牛の像。役行者が修行していた際、赤目牛に乗った不動明王が現れたという伝承があり、これが赤目という地名の由来になっているのだとか。
2022年06月12日 10:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/12 10:08
赤目牛の像。役行者が修行していた際、赤目牛に乗った不動明王が現れたという伝承があり、これが赤目という地名の由来になっているのだとか。
赤目四十八滝の主要5滝の一つ不動滝です。名前の由来は不動明王から。
2022年06月12日 10:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
6/12 10:09
赤目四十八滝の主要5滝の一つ不動滝です。名前の由来は不動明王から。
不動滝を上部から見下ろします。
2022年06月12日 10:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 10:11
不動滝を上部から見下ろします。
渓流沿いのハイキングコースはマイナスイオンたっぷりです。
2022年06月12日 10:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/12 10:13
渓流沿いのハイキングコースはマイナスイオンたっぷりです。
乙女滝
2022年06月12日 10:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 10:13
乙女滝
本日は晴天ですが、直射日光はなく渓流沿いということもあって涼しいです。
2022年06月12日 10:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 10:18
本日は晴天ですが、直射日光はなく渓流沿いということもあって涼しいです。
八畳岩。こちらにトイレも完備されています。
2022年06月12日 10:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/12 10:20
八畳岩。こちらにトイレも完備されています。
主要5滝の2つ目、千手滝です。滝に打たれたら冷たくて気持ちいいだろうなあ。
2022年06月12日 10:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
6/12 10:23
主要5滝の2つ目、千手滝です。滝に打たれたら冷たくて気持ちいいだろうなあ。
千手滝からすぐの所に主要5滝の3つ目、布引滝が現れました。
2022年06月12日 10:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
6/12 10:28
千手滝からすぐの所に主要5滝の3つ目、布引滝が現れました。
布引滝から先、少し急な階段を上がっていきます。
2022年06月12日 10:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 10:29
布引滝から先、少し急な階段を上がっていきます。
布引滝を上部から見下ろします。すごい勢いで水が流れ落ちています。
2022年06月12日 10:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 10:32
布引滝を上部から見下ろします。すごい勢いで水が流れ落ちています。
竜ヶ壺。こちらで子どもたち待望のおやつタイムに入ります。
2022年06月12日 10:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 10:33
竜ヶ壺。こちらで子どもたち待望のおやつタイムに入ります。
おやつタイムで気力回復、元気に先頭を歩く子どもたち。
2022年06月12日 10:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 10:49
おやつタイムで気力回復、元気に先頭を歩く子どもたち。
急な階段は気をつけて歩いてね。
2022年06月12日 10:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 10:49
急な階段は気をつけて歩いてね。
自然そのままな清流に心が洗われます。
2022年06月12日 10:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 10:53
自然そのままな清流に心が洗われます。
陰陽滝
2022年06月12日 10:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 10:55
陰陽滝
長坂山入山口。こちらもいつか登ってみたいです。
2022年06月12日 11:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 11:06
長坂山入山口。こちらもいつか登ってみたいです。
百畳岩に到着です。
2022年06月12日 11:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 11:08
百畳岩に到着です。
足元全体が大きな一枚岩みたいです。とてつもない巨大さですね。
2022年06月12日 11:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 11:07
足元全体が大きな一枚岩みたいです。とてつもない巨大さですね。
姉妹滝。趣のある美人姉妹ですね。
2022年06月12日 11:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 11:12
姉妹滝。趣のある美人姉妹ですね。
柿窪滝
2022年06月12日 11:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 11:14
柿窪滝
雨降滝。ちょろちょろ流れ落ちる滝の下で子どもたちが修行のまねっこしていました。
2022年06月12日 11:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 11:18
雨降滝。ちょろちょろ流れ落ちる滝の下で子どもたちが修行のまねっこしていました。
骸骨滝
2022年06月12日 11:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 11:23
骸骨滝
こちらの岩、何となく骸骨の形に見えます?
2022年06月12日 11:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 11:24
こちらの岩、何となく骸骨の形に見えます?
斜滝
2022年06月12日 11:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 11:26
斜滝
ようやく主要5滝の4つ目、荷担滝までやってきました。ゴールまであと少しです。
2022年06月12日 11:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/12 11:34
ようやく主要5滝の4つ目、荷担滝までやってきました。ゴールまであと少しです。
奥に見えるのが夫婦滝でしょうか。
2022年06月12日 11:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 11:36
奥に見えるのが夫婦滝でしょうか。
雛壇滝
2022年06月12日 11:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 11:37
雛壇滝
琴滝
2022年06月12日 11:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 11:39
琴滝
主要5滝の5つ目、琵琶滝の表示板が現れました。
2022年06月12日 11:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 11:40
主要5滝の5つ目、琵琶滝の表示板が現れました。
琵琶滝に到着しました。主要5滝は制覇しましたが、子どもたちがまだまだ元気なので、最終滝の岩窟滝を目指します。
2022年06月12日 11:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
6/12 11:43
琵琶滝に到着しました。主要5滝は制覇しましたが、子どもたちがまだまだ元気なので、最終滝の岩窟滝を目指します。
ようやくゴールが見えてきました。
2022年06月12日 11:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 11:56
ようやくゴールが見えてきました。
最終滝の岩窟滝です。
2022年06月12日 12:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
6/12 12:01
最終滝の岩窟滝です。
主要5滝に劣らずの立派な滝ですね。休憩所があったのでこちらでお昼休憩にします。
2022年06月12日 12:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 12:01
主要5滝に劣らずの立派な滝ですね。休憩所があったのでこちらでお昼休憩にします。
お昼ご飯をしっかり食べた後、帰路に着きます。
2022年06月12日 12:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 12:58
お昼ご飯をしっかり食べた後、帰路に着きます。
しっかりご飯食べたので、子どもたちの足取りも軽快です。
2022年06月12日 13:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 13:09
しっかりご飯食べたので、子どもたちの足取りも軽快です。
陽の差し具合によって滝の表情も変わるので趣深いです。
2022年06月12日 13:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 13:12
陽の差し具合によって滝の表情も変わるので趣深いです。
急な箇所はしっかりと手摺を持って下っていきます。
2022年06月12日 13:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 13:54
急な箇所はしっかりと手摺を持って下っていきます。
竜ヶ壺の休憩所まで戻ってきたので小休止、おやつタイム楽しいね。
2022年06月12日 13:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 13:56
竜ヶ壺の休憩所まで戻ってきたので小休止、おやつタイム楽しいね。
無事に下山しました。子どもたちもよく頑張りました。
2022年06月12日 14:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 14:38
無事に下山しました。子どもたちもよく頑張りました。
バスを待つ間、娘にはご褒美のソフトクリーム。なお父のご褒美は缶ビールでした。
2022年06月12日 14:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/12 14:55
バスを待つ間、娘にはご褒美のソフトクリーム。なお父のご褒美は缶ビールでした。

感想

本日は同好会の定例山行、今回は私の娘(次女5歳)&友人の娘さん(6歳)の女の子コンビも参加してくれました。
自然そのままの清流に沿ったハイキングコースはマイナスイオンたっぷり、かつ涼しく、のんびり楽しく歩くことができました。子どもたちも最後まで元気よく歩いてくれて大満足の山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

hayamaruさん、こんばんは。女の子コンビ同伴の滝巡り、お疲れさまでした。有名な48滝、いろんなのがあるんですね。関東圏だと滝は山奥に行かないと見れないイメージですが、関西圏は町に近い場所でも名瀑が控えているのがいいところですね。子どもにしては結構な距離を歩いたようですが、お友だちと一緒に食べ物で釣れば?そこそこ歩けちゃうんじゃないかしら。六甲や生駒山などプレイスポットも多い山域もあるし、これからどこへ一緒に行くか考えるのは楽しそうですね。
2022/6/13 19:24
yamaonseさん、こんばんは!
うちの娘は人見知りするので心配もありましたが、お友達に仲良くしてもらい、また同好会メンバーにも可愛がってもらって、楽しめたようです
おっしゃるとおり六甲や生駒も子連れでもいいですね〜。一緒にお出かけしてくれている内にいろいろな所に連れまわしたいと思いますscissors
2022/6/13 19:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 赤目・倶留尊高原 [日帰り]
長坂山から赤目渓谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 赤目・倶留尊高原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら