記録ID: 4390648
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
日程 | 2022年06月12日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り 時々 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
自転車で最寄り駅へ
電車、
バス、
自転車
最寄り駅〜(JR)〜大月〜(富士急)〜富士山 富士山駅BS〜(ふじっ湖周遊バス)〜山中湖平野BS (山行) 駿河小山〜(JR御殿場線)〜松田 新松田〜(小田急)〜多摩センター〜(多摩モノレール)〜立川南 立川〜(JR)〜最寄り駅 自転車で帰宅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
雨の降りそうな日用、甲斐百狙いの燻し銀ルート。
コース状況/ 危険箇所等 | 全行程、安全明瞭の登山道。 鉄砲木ノ頭、三国山ピークでは他のハイカーと会ったが、他の箇所ではほとんど人に会わず、静かな山歩きができた。晴れていれば、富士山、愛鷹、箱根の山々の眺望が楽しめるルート。 p.s.不老山登山口周辺はヒルがいるとのこと。 |
---|---|
その他周辺情報 | 山中湖平野BS:トイレやコンビニあり便利。 小山町観光案内所: 食事処もあるが閉店時刻が早く利用できなかった。でも地元産惣菜やビールが購入でき、食堂で味わいながら電車待ちできた。 |
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by JiroDai
天気予報によると雨雲多く、雨覚悟の山行。結果、雨にもほとんど降られず。朝は中央線での事故でダイヤが乱れ、急遽計画を変更を余儀なくされる。でも結果まあまあ楽しめ、甲斐百山も一座get。ヒル発生中らしいが被害なし。帰りも横浜線にてトラブル発生。仕方が無いので迂回して久しぶりに多摩モノレールに乗車したら、素晴らしい夕焼けの山々の景色が楽しめてしまった。今日の山行は七転び八起き的な山行。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:219人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する