記録ID: 439618
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
大分 花牟礼山&指山
2014年05月03日(土) 〜
2014年05月04日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:53
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,167m
- 下り
- 1,151m
コースタイム
花牟礼山
10:40 御幸トンネル駐車スペース
10:48 花牟礼山登山口
12:43 花牟礼山山頂 13:16
14:21 花牟礼山登山口
14:28 御幸トンネル駐車スペース
****************************************
指山
09:51 長者原駐車場
10:20 指山自然観察路分岐(すがもり側)
10:33 指山分岐
11:08 指山山頂 12:11
12:35 指山分岐
13:00 指山自然観察路分岐(雨が池側)
13:36 登山口
13:49 長者原駐車場
10:40 御幸トンネル駐車スペース
10:48 花牟礼山登山口
12:43 花牟礼山山頂 13:16
14:21 花牟礼山登山口
14:28 御幸トンネル駐車スペース
****************************************
指山
09:51 長者原駐車場
10:20 指山自然観察路分岐(すがもり側)
10:33 指山分岐
11:08 指山山頂 12:11
12:35 指山分岐
13:00 指山自然観察路分岐(雨が池側)
13:36 登山口
13:49 長者原駐車場
天候 | はれ!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
指山:長者原駐車場に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
花牟礼山/指山 ・道標等あり。登山道は明瞭だと思います。 ・一部注意が必要な箇所あり。 ・花牟礼山登山口付近にトイレなし。 沢水(そうみ)キャンプ場 http://www.kuju-soumicamp.natsu.gs/ ・フリーサイト利用の場合は、テントを張ったまま登山していい (チェックアウト時間を過ぎていい)そうです。 *管理人さんに連絡は必要です。 *オートキャンプサイト等は不可! |
写真
感想
最高の天気の中過した2日間(^^♪
のんびりとしたお山歩き。
いごこちの良いキャンプ場。
いい時間を過せました\(^o^)/
爺は最近山行をさぼっており体力が落ちているのをfuuuさんが気遣ってくれて、GWの恒例となっています九重キャンプを坊がつるの予定を車で行けるキャンプ場に変更してくれました、登る機会が無い花牟礼山と九重連山を挟んで反対方向の指山に登りました、車で九重連山をひと回りした事になります、まだまだ登っていないルートが沢山あります次回もこのキャンプ場を基点に登山をしても良いですね、新緑がとても綺麗で気温も心地よい登山が出来ました、fuuuさん車の運転ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1252人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
沢水キャンプ場! 景色も良くて素晴らしいですね
二日間ともスイーツタイム! fuuuさんらしい!
tuneQさん
沢水キャンプ場は想像以上にいいキャンプ場でした
甘いものはお山歩きには必需品ですね
お二方とも 久しく 行かれてなかったようで・・
良かったですね
キャンプ場で これまたいいですね
寝床から見る 山も最高ですね 祖母も阿蘇もですか
さぞ ビールも久住 も美味しかったことでしょう
isikoroさん
お酒もくじゅうも格別の味でした
草原の寝心地もよくで言うことなしの2日間でした
テン泊は青空&星空の下ですね
ライトアートいいでね〜
ペンライトの色が複数あるともっと楽しそう・・
だいぶ練習されたんでしょうか? 今度やって見ようとっ
写真を見てるこちらが楽しくなりました
chengfuさん
複数の色あったらもっといろんなことできそうですね。
思いつきでやったので・・・その割にはまぁまぁの出来かなと。。。
しかしまぁ、夜中に一人で草原の上でやってる姿って笑えますね
良い連休でしたね!
久住はまだ2回しか行ったことなく、このお山がどこにあるのか本で確認します。
いろいろな山、ルートがあるのですね。
ライトで「ヤマレコ」見ていて
もうちょい!と声が出ました(^-^)
kururinさん
くじゅうは、コースによって同じ山でも全然違う顔を持ってますよ。
あっ、くじゅうに限らずどこの山もですけどね。
私もまだ歩いたことのないルートがたくさんあるのでボチボチ会いに行きたいと
思ってます
あれは、ホント「もう一回、もう一回」「あぁ〜〜」とカメラで確認するたび、
やり直してました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する