記録ID: 4396793
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2022年06月14日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのち雨 |
アクセス |
利用交通機関
青梅柚木苑地 吉野街道沿いには無料駐車場がいくつかあります
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 分岐がいっぱいあるため、まめな地図のチェックが必要 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by lib
先週と同じような天気なので、近い所で多摩百山・多摩100山巡り
雨脚が強くなるとなんでこんな日に歩いてるんだと心がおれる。
2週続けて。
しかしゴールすると達成感と満足。
今日も誰とも会わないだろうと思っていたら、赤ぼっこで10人以上の高齢者の集団。
おばちゃんが多いので賑やかでした。
雨脚が強くなるとなんでこんな日に歩いてるんだと心がおれる。
2週続けて。
しかしゴールすると達成感と満足。
今日も誰とも会わないだろうと思っていたら、赤ぼっこで10人以上の高齢者の集団。
おばちゃんが多いので賑やかでした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:197人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 雷電山 (494m)
- 軍畑駅 (245m)
- 三方山 (454.3m)
- 辛垣山 (457m)
- 馬引沢峠 (326m)
- 赤ぼっこ (409m)
- 天狗岩 (363m)
- 要害山 (412m)
- 愛宕山分岐
- 稲荷神社前バス停
- ノスザワ峠(ノスゾウ峠) (450m)
- 名郷峠 (400m)
- 矢倉台 (383m)
- マスガタ山
- 物見山 (418m)
- 青梅柚木苑地 (221m)
- 即清寺 (246m)
- 吉野園地駐車場 (230m)
- 宮ノ平駅
- 日向和田分岐 (385m)
- 梅の里 駐車場
- 明白院
- 和田町三角点 (394.4m)
- 吉野梅林バス停
- 第一ベンチ (394m)
- 第三鉄塔 (419m)
- 奥多摩展望台 (432m)
- 青梅市街地展望台 (371m)
- 雷電山南峰 (455m)
- 辛垣城跡二俣尾口 (389m)
- 辛垣城跡雷電山口 (416m)
- 辛垣城跡名郷峠口 (384m)
- 平溝橋
- 第二鉄塔 (356.8m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する