記録ID: 440404
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩峠・快晴!
2013年08月17日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 500m
- 下り
- 1,218m
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
リハビリ第二戦は大菩薩峠です。バスで上日川峠まで入り、登りの負担を大幅に軽減します。いやあ本当にいい天気です。あっという間に大菩薩峠に到着!「このままだとリハビリにもならんな」とパートナーに話しかけます。気持ちの良い稜線歩きをして雷岩を越えて大菩薩嶺へ。快晴で爽快だ、楽勝だ、困ったぞ本当にリハビリにならん。さっさと降りて大菩薩の湯を楽しみとしますか。丸川峠までスタスタスタ。ここでおにぎりをほおばります。よいしょと峠から下ります。ここからは結構、木の根や段差のある道です。しばらくすると会話もしなくなった二人。”きついぞ、こりゃ”と先ほどまでの軽口を反省します。段差をトンと降りるのではなく、ドサッ、ドサッと落ちます。モモが踏ん張れません。途中で数回ヒザがビリッ!参った、参りました。山道の終了が近いことを告げるみそぎ沢の音が聞こえてきたときは、うれしいのなんのって。林道に無事に出て、ホッと息をつきます。ここから大菩薩の湯まではまだ距離がありますが木の根っこはありません!ルンルン気分で道路をくだります。おやっ、おかしいぞ、足がぐにゃぐにゃする、ヒザが笑ってる、パートナーがなぜか怒り気味。先ほどまでの快晴も、いつの間にか猛暑に変わっている。もう体力の限界。なんとか転がり込むように大菩薩の湯へ。あー、気持ちいー、リフレッシュ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人
いいねした人