記録ID: 4405296
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名富士と外輪山 季節外れのマスタケも見つけた🍄
2022年06月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:41
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,072m
- 下り
- 1,070m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:40
距離 10.8km
登り 1,072m
下り 1,071m
14:07
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今回はテニスコート前駐車場を利用しました |
写真
正面に氷室山と天目山
当初は行こうと思ったけど雲行きが怪しくなってきたので帰ります
(ホントは蒸し暑くて汗だく、車道に出たら気力もなくなり、天気のせいにして行くのをやめました(^^; 💦)
当初は行こうと思ったけど雲行きが怪しくなってきたので帰ります
(ホントは蒸し暑くて汗だく、車道に出たら気力もなくなり、天気のせいにして行くのをやめました(^^; 💦)
感想
榛名外輪山をグルっと歩こうと思って出かけてきましたが、予想以上に湿度が高くて蒸し暑く、天気も今イチだったので、南側の氷室山と天目山は割愛しました💦
天気予報では土曜日の日中晴れマークが出ていたのでさっそくお出かけ。しかし榛名が近づいても山は見えず雲の中。榛名湖畔に着くと薄曇りなのでそのうち晴れるだろうと思って歩き始めるも、その後も晴れることなく気温だけ上がっていき、蒸し暑くて榛名富士登頂時はもう大汗です。下って烏帽子ヶ岳に登り返し、そこから外輪山をグルっと歩いて最高峰の掃部ヶ岳。そこを下って車道に出た時点で次の山に登り返す気力もなくなり、天気も今イチなので湖畔を歩いて車に戻りました。
ちょうど春の花と夏の花のはざまで咲いてた花が思ったより少なかったのがちょっと残念だったけど、食べ頃のマスタケを発見。夏の終わりから秋にかけてよく見るキノコなので意外だけどうれしい発見でした(^o^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する