ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4405663
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山 トゥエンティクロス〜新穂高〜摩耶山

2022年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:58
距離
10.8km
登り
857m
下り
231m

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
1:22
合計
5:58
8:26
5
8:31
8:37
6
8:43
8:47
6
8:53
9:00
2
9:02
9:02
14
9:16
9:19
21
9:40
9:52
7
9:59
10:02
5
10:07
10:07
9
10:16
10:16
3
10:19
10:26
16
10:42
10:47
12
10:59
10:59
7
11:06
11:07
7
11:14
11:14
10
11:24
11:32
24
11:56
12:06
19
12:25
12:26
91
13:57
13:57
6
14:03
14:07
1
14:09
14:14
2
14:23
14:23
1
14:24
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
新神戸駅からStart。以前は三宮から歩いたけれど。。。
新神戸駅からStart。以前は三宮から歩いたけれど。。。
日本三大神滝の一つ 布引の滝
2022年06月18日 08:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/18 8:43
日本三大神滝の一つ 布引の滝
見晴らし展望台
見晴らし展望台より
2022年06月18日 08:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/18 8:56
見晴らし展望台より
猿のかずら橋 祖谷のかずら橋を模倣して作られたもの
2022年06月18日 09:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/18 9:04
猿のかずら橋 祖谷のかずら橋を模倣して作られたもの
この他にも 洞川とかどっかで聞いた地名が・・・
2022年06月18日 09:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/18 9:05
この他にも 洞川とかどっかで聞いた地名が・・・
ダム湖百の布引貯水池「五本松ダム」。 摩耶山(702m)、石楠花山(652m)が水源
2022年06月18日 09:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/18 9:16
ダム湖百の布引貯水池「五本松ダム」。 摩耶山(702m)、石楠花山(652m)が水源
日本最古の重力式コンクリートダム。有形文化財。周辺の施設と主に重要文化財(建造物)に指定されている
2022年06月18日 09:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/18 9:16
日本最古の重力式コンクリートダム。有形文化財。周辺の施設と主に重要文化財(建造物)に指定されている
布引水源地水道施設 分水隧道
2022年06月18日 09:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/18 9:33
布引水源地水道施設 分水隧道
2022年06月18日 09:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/18 9:33
2022年06月18日 09:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/18 9:33
トゥエンティクロスに入る
トゥエンティクロスに入る
崩落地は慎重に
2022年06月18日 10:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/18 10:17
崩落地は慎重に
アジサイ園
2022年06月18日 10:21撮影 by  SOV42, Sony
6/18 10:21
アジサイ園
来ましたよ!!河童橋。 
2022年06月18日 10:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/18 10:31
来ましたよ!!河童橋。 
向こうに広がるは大正池
2022年06月18日 10:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/18 10:31
向こうに広がるは大正池
澄んだ水。
2022年06月18日 10:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/18 10:32
澄んだ水。
2022年06月18日 10:46撮影 by  SOV42, Sony
6/18 10:46
2022年06月18日 10:46撮影 by  SOV42, Sony
6/18 10:46
疲れて座り込むおっさんが一人・・・
2022年06月18日 11:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/18 11:19
疲れて座り込むおっさんが一人・・・
ここを超えれば 森林植物東門との分岐
ここを超えれば 森林植物東門との分岐
穂高岳はやっぱり甘くなかった
穂高岳はやっぱり甘くなかった
両手両足 四輪駆動でよじ登る
両手両足 四輪駆動でよじ登る
で薮の中を下りる・・・
で薮の中を下りる・・・
2022年06月18日 14:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/18 14:05
2022年06月18日 14:12撮影 by  SOV42, Sony
1
6/18 14:12
2022年06月18日 14:24撮影 by  SOV42, Sony
6/18 14:24

感想

久しぶりの六甲トゥエンティクロス。
4年前 イノシシに襲撃される前は好きだったコース。
でも連れて行ってもらう”お客様登山”だったので
コースの記憶はあまりないんだよね〜〜。
この時期特有の「天気予報に振り回される」ことに耐え 雨が降らないことに望みを託し 新神戸の川べりからStart!!
布引の滝から布引貯水池、「六甲の河童橋」を見物して 繰り返される渡渉を楽しみながら 順調に難なく森林植物園の東門分岐へ。

ここから徳川道に入り 穂高岳分岐へ。
穂高岳は薮っているという情報があちこちにのログに散逸されてるが
それだけ歩いている人が多いって事。
まぁこういうのは わが山岳会の得意分野ですから大丈夫(笑)
ということで 突撃〜〜!!

やっぱり穂高だわ。
今回のルートの中では 唯一の登山箇所(笑)
両手両足の四輪駆動でもう必死(笑)
でも終われば愉しいショートアドベンチャー。

穂高から下山後はまったりとのんびりと 掬星台へ。
ちょうどリュックサックマーケットの開催日に当たっていて、とても賑やかだった。
ここから 一度は乗ってみたかった摩耶ビューラインで一気に下山。
文明の利器っていいねぇ。
六甲を歩くハイカーに人気の灘温泉も行けて よい六甲日和でした(⌒∇⌒)

※今回珍しく?アクシデントに2回も遭遇した。
特に1回目が問題。
神戸市民のラジオ体操の場でもある見晴らし展望台。
そこで男性が一人 突然倒れた。コケるでもなく ただ倒れた。
展望台だけに人は多く あっという間に彼の周りに人が集まりワイワイと。
最後にはやっとリーダーが救急車を呼んでいたが・・・(近くに車が通れる道があった)

後で思えば ただ見ているだけでなく何か出来ることがあったのではなかったか
意識が半ばもうろうとして 旨く喋れてなかった。
日赤の講習では まずは観察 そして判断と習った
こういう場合は 観察するのはどのような事だったのか?
目の動き? 呂律? 意識のあるなしはどのように?
彼は何度も起き上がろうとしていたが 無意識の行動だったように見えた。 
観察の次に何処のような判断をするべきだったのか。
倒れた男性のパーティのリーダーらしき人が救急要請をするのを見てその場を離れたが

もしこれが自パーティだったら?
携帯が通じない場所だったら?
滑落とかの大けがを伴う事故だったら?
まずは何をすればよい? 
熱中症だったら手当ては習ったし 対処はできる。
でも日陰に横にならせて衣服を緩めてまではできるけど
山では冷やせるものはない。
以前は 100均で買った「叩けば冷える」という保冷剤的なものをザックに入れていたが
ザックへの衝撃で「ザックの中が冷やされる」状態になり そのうちに持っていかなくなっていた。
圧迫止血は 打撲を伴うものであったりして相手が痛がっても抑え続けるべきなのか?
大怪我をしたら感染症を防ぐために直ぐにレスキューシートでくるんで空気と接触を絶てと聞いたけど この時期は灼熱地獄になるよね?
足がつったら血流の流れを良くするために まずはさすり→揉み→伸ばすと習ったけれど これも人によって対処方法はさまざまで 皆自分のが正しいと思っている。
いざというときに対応できる正しい知識が欲しいなぁ・・・

今回はこういうアクシデントについて 色々と考えさせられる山行となりました。

最後になりましたが 倒れられた方が何事もなく また山に復帰出来ますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人

コメント

まず何ができることはないかなの疑問を持ち
一人か二人かなど見て
お連れがいれば、私にできることはありませんかと訪ねて行動に移せば良いと思いますよ
私など何も出来ませんが
電話くらい出来ますよね
我々は余りその勉強機会を持たないグループに居てますからソレが残念です
とんちゃんは疑問を持てるからモシ何かの現場に出会ってもなにかは出来ますよ
2022/6/19 14:15
syoutannさん
ショウタンさんは多くのことが出来ていますよ。
その知識が欲しいです。
自分のパーティで事故が起きたときどうすれば?
救援を頼むとしても 誰に連絡に行かせるか 残っているメンバーはどうすべきなのか
また救助を待つあいだ けが人に対して出来ることはないのか
とか いろいろと考えてしまいます。
経験がない私にできることは少ない。
経験を積む状況にはあいたくないですが・・・
人を山に連れていく以上はそういう知識が欲しいです。
2022/6/19 21:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
三宮→布引→摩耶山→長峰山(天狗塚)→六甲
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら