ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4407758
全員に公開
ハイキング
比良山系

安曇川周辺の遺跡と中江藤樹の郷巡り;白鷹禄水苑歴史ウォーク

2022年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
Konnichiha その他20人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:52
距離
64.9km
登り
302m
下り
322m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
1:00
合計
4:58
10:32
180
スタート地点
13:32
14:32
58
中江藤樹「良知館」
15:30
ゴール地点
ヤマレコこのスイッチ消し忘れでルートが安曇川駅で終了のところ長〜くなっています。ルートを修正できる機能が欲しいですね。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR安曇川駅下車 徒歩で巡る
コース状況/
危険箇所等
特にないが、交差点や161合線を横断するので注意必要。歩道がないところもある。草むらを行くところもあるので虫や場合によっては蛇?に注意。
その他周辺情報 高島市にはお店などある。中江藤樹記念館には記念品が売られている。また道の駅「藤樹の里あどがわ」がある。
鶴塚(満願寺跡宝塔 鎌倉時代)
先端は江戸時代
2022年06月18日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/18 10:58
鶴塚(満願寺跡宝塔 鎌倉時代)
先端は江戸時代
裏側に菩薩像が刻印されているのが珍しいと
2022年06月18日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/18 11:02
裏側に菩薩像が刻印されているのが珍しいと
あたりの風景
安曇川駅からテクテク
2022年06月18日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/18 11:05
あたりの風景
安曇川駅からテクテク
伝説の「神代文字」
何の図柄?
加茂稲荷中山古墳出土か
2022年06月18日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/18 11:06
伝説の「神代文字」
何の図柄?
加茂稲荷中山古墳出土か
力石
伝説の村娘が持ち上げて塞いで水を防いだ
2022年06月18日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/18 11:08
力石
伝説の村娘が持ち上げて塞いで水を防いだ
高島町のお水盤
扇子が昔からここで作られて京都へ売られていたと
2022年06月18日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/18 11:24
高島町のお水盤
扇子が昔からここで作られて京都へ売られていたと
えな塚(継体天皇の)
言い伝えでは
この地を支配した
継体天皇の母の里にある
円墳で径11、5m 高さ3mほど
6世紀 
時代が合わないという
この辺りは上御殿遺跡で
古墳時代前期からの
広い川跡がある
2022年06月18日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/18 11:36
えな塚(継体天皇の)
言い伝えでは
この地を支配した
継体天皇の母の里にある
円墳で径11、5m 高さ3mほど
6世紀 
時代が合わないという
この辺りは上御殿遺跡で
古墳時代前期からの
広い川跡がある
安曇川の支流の鴨川
結構は幅が広くて写真にはいらない
比良連峰の水を集める
とても澄んでいる
2022年06月18日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/18 11:44
安曇川の支流の鴨川
結構は幅が広くて写真にはいらない
比良連峰の水を集める
とても澄んでいる
鴨稲荷山古墳
5世紀末(6世紀前半頃とも)
ホタテ貝型大塚
周りに43基古墳がある
2022年06月18日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/18 11:46
鴨稲荷山古墳
5世紀末(6世紀前半頃とも)
ホタテ貝型大塚
周りに43基古墳がある
中にあった家形石棺
(横穴式石室)
石が綺麗だ
石材は二上山のもの
遠いところから運んだのだ
飛鳥川や木津川を遡ったのか???

2022年06月18日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/18 11:53
中にあった家形石棺
(横穴式石室)
石が綺麗だ
石材は二上山のもの
遠いところから運んだのだ
飛鳥川や木津川を遡ったのか???

石棺内部図
金の王冠を被り
金の靴を履いていた
中の出土物は資料館にある
2022年06月18日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/18 11:53
石棺内部図
金の王冠を被り
金の靴を履いていた
中の出土物は資料館にある
高島歴史民俗資料館
2022年06月18日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/18 12:05
高島歴史民俗資料館
田下駄
泥に沈まないように広い
雪靴みたいだ
色々展示されている中で
私の興味を引いたものを出した
2022年06月18日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/18 12:16
田下駄
泥に沈まないように広い
雪靴みたいだ
色々展示されている中で
私の興味を引いたものを出した
木製の靴もある!
継体天皇時代ごろ???
2022年06月18日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/18 12:16
木製の靴もある!
継体天皇時代ごろ???
高島町 安曇川流域の遺跡群
2022年06月18日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/18 12:23
高島町 安曇川流域の遺跡群
藤蔭の道
藤樹の里への道
民家の横に溝川
綺麗な水で飲めそう!
落ちれば流される速さだ
大根の葉の流れる句があったな〜
2022年06月18日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/18 13:59
藤蔭の道
藤樹の里への道
民家の横に溝川
綺麗な水で飲めそう!
落ちれば流される速さだ
大根の葉の流れる句があったな〜
民家の取水口
ここで洗い物をしてお風呂も?
2022年06月18日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/18 14:00
民家の取水口
ここで洗い物をしてお風呂も?
藤樹の里の街並み
和風の瓦が綺麗
2022年06月18日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/18 14:00
藤樹の里の街並み
和風の瓦が綺麗
史跡藤樹書院跡
2022年06月18日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/18 14:10
史跡藤樹書院跡
中江藤樹先生のお墓
参拝
藤樹はあざなで本名は別
塾が藤の大木のそばにあった様だ
2022年06月18日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/18 14:02
中江藤樹先生のお墓
参拝
藤樹はあざなで本名は別
塾が藤の大木のそばにあった様だ
藤樹神社の中の
中江藤樹尊像
2022年06月18日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/18 14:06
藤樹神社の中の
中江藤樹尊像
中江藤樹像
2022年06月18日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/18 14:15
中江藤樹像
致良知
(人は誰もが生まれながらに天から得た良知と呼ばれる美しい心を持っている。しかしそれは我欲によって覆われているから絶えず磨き続けて鏡のように輝かせる努力が大切。良知が明らかになれば天と一体になって安らかな人生を送ることができる、と)
藤樹先生の説かれた語
2022年06月18日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/18 14:15
致良知
(人は誰もが生まれながらに天から得た良知と呼ばれる美しい心を持っている。しかしそれは我欲によって覆われているから絶えず磨き続けて鏡のように輝かせる努力が大切。良知が明らかになれば天と一体になって安らかな人生を送ることができる、と)
藤樹先生の説かれた語
藤樹先生の字
「致良知」
良知に至る工夫は額の
「貌言視聴思」の
「五事を正す」ことと。
2022年06月18日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/18 14:36
藤樹先生の字
「致良知」
良知に至る工夫は額の
「貌言視聴思」の
「五事を正す」ことと。
中江藤樹記念の「良知館」での
中江藤樹先生(1608〜1648)の直筆額
2022年06月18日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/18 15:43
中江藤樹記念の「良知館」での
中江藤樹先生(1608〜1648)の直筆額
藤樹書院跡前の溝
大きな鯉が泳いでいた
白い鯉!
2022年06月18日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/18 14:41
藤樹書院跡前の溝
大きな鯉が泳いでいた
白い鯉!
藤樹神社
2022年06月18日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/18 14:51
藤樹神社
門前の狛犬
現代的だ
2022年06月18日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/18 14:59
門前の狛犬
現代的だ
藤樹神社
藤樹を敬愛する人々の協力で
大正時代に作られた
中江藤樹先生は滋賀県の誇り
彼の思想には遠く明治革命への思想の元祖みたいな革新性、行動性がある
2022年06月19日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/19 10:04
藤樹神社
藤樹を敬愛する人々の協力で
大正時代に作られた
中江藤樹先生は滋賀県の誇り
彼の思想には遠く明治革命への思想の元祖みたいな革新性、行動性がある
付近の野原
背の高くなっている日本タンポポ
この時期の特徴とか
種を遠く飛ばすためかな
2022年06月18日 15:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/18 15:47
付近の野原
背の高くなっている日本タンポポ
この時期の特徴とか
種を遠く飛ばすためかな
近くにある中国式庭園「陽明園」
藤樹の解いた「陽明学」の祖、王陽明の故郷の余チョウ?市から建築家などの協力で作られた
2022年06月18日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/18 15:49
近くにある中国式庭園「陽明園」
藤樹の解いた「陽明学」の祖、王陽明の故郷の余チョウ?市から建築家などの協力で作られた
庭園内
穴の沢山開いた河の石があった
(映っていない)
2022年06月18日 15:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/18 15:50
庭園内
穴の沢山開いた河の石があった
(映っていない)
撮影機器:

装備

個人装備
雨具 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 飲料 筆記用具 常備薬 保険証 携帯 タオル カメラ

感想

西宮市の白鷹禄水苑の文化行事、歴史ウオークに参加して
滋賀県高島へ行った
あたりは古墳時代以前から
遠くは12000年前の遺物が出土する場所
5〜6世紀の継体天皇ゆかりの古墳など
三尾氏の支配した土地
安曇川流域で氾濫や地震もあったが豊かな土地

高島町は滋賀県、いや、日本の偉人中の偉人の一人
中江藤樹の里でもある
江戸初期の人であるが、戦後しばらくまでは教科書にも伝記が教えられていた
その愛に満ちた思想は人々の生き方の基本を指し示すものであり
現代人のわたしたちが西洋思想や見方にとらわれて
忘れ去った日本の人間を人間とする立派な道徳思想

中江藤樹の「陽明学」系の思想の革新性は江戸時代に静かに広がり
明治維新の行動への儒学の側からの動きともなった
後に萩の吉田松陰が藤樹の思想を学んでいたと

滋賀県は比良や鈴鹿、伊吹の山々もあるが、歴史の宝庫でもある
現代日本への開国通商への道を開いた井伊直弼もまた然りである
琵琶湖の東側と西側は湖が通路となってよく交流もしていた

この辺りへ訪れて良い勉強になりました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら