ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4412565
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

無意根山(薄別コース)〜今週も雨に降られたの巻(^^;)

2022年06月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
14.1km
登り
836m
下り
829m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
0:24
合計
4:51
8:46
23
9:09
9:09
29
9:38
9:38
9
9:47
9:55
29
10:24
10:24
26
10:50
10:52
26
11:18
11:20
4
11:24
11:30
3
11:33
11:34
19
11:53
11:55
22
12:17
12:17
27
12:44
12:46
9
12:55
12:55
22
13:17
13:18
19
13:37
13:37
0
13:37
ゴール地点
天候 晴れ☀一時雨☂
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道230号線薄別バス停の所から宝来沢林道を進む。第2ゲートの所にある駐車スペースは約10台停められます。第1ゲートは開放されてました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、無意根尻小屋からは滑りやすいところもあります。
その他周辺情報 温泉・コンビニは定山渓温泉にあります。
2年振りの無意根山薄別コースです。駐車スペースには既に10台くらい停まっていました。お邪魔にならない様に駐車して〜今日も元気に〜レッツら〜ゴ〜😁
2022年06月19日 08:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/19 8:45
2年振りの無意根山薄別コースです。駐車スペースには既に10台くらい停まっていました。お邪魔にならない様に駐車して〜今日も元気に〜レッツら〜ゴ〜😁
林道を歩くこと約25分、宝来小屋前の登山口を通過〜
いつもの様にコンパスで登山届は提出済みです。
ここから本格的な登山道です。
2022年06月19日 09:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/19 9:07
林道を歩くこと約25分、宝来小屋前の登山口を通過〜
いつもの様にコンパスで登山届は提出済みです。
ここから本格的な登山道です。
渡渉箇所です。ちょっと揺れますが大丈夫です。
それにしても〜でかくなった水芭蕉はどう見てもお化けチンゲンサイにしか見えないな〜(笑)
2022年06月19日 09:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/19 9:37
渡渉箇所です。ちょっと揺れますが大丈夫です。
それにしても〜でかくなった水芭蕉はどう見てもお化けチンゲンサイにしか見えないな〜(笑)
大蛇ケ原湿原まで来ました。
乾燥化が進んでいるのか、原っぱになっていました。
2022年06月19日 09:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/19 9:38
大蛇ケ原湿原まで来ました。
乾燥化が進んでいるのか、原っぱになっていました。
無意根尻小屋とうちゃこ〜
お天気が良いのでここで一休みしま〜す。
2022年06月19日 09:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
6/19 9:46
無意根尻小屋とうちゃこ〜
お天気が良いのでここで一休みしま〜す。
急登に備えて水分とエネルギーを補給しました。
2022年06月19日 09:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/19 9:47
急登に備えて水分とエネルギーを補給しました。
ここはまだたっぷり残雪がありますね〜
2022年06月19日 09:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/19 9:56
ここはまだたっぷり残雪がありますね〜
6月中旬だというのに水芭蕉が咲いてました。
この辺りは谷地形なので雪融けが遅いようです。
2022年06月19日 10:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/19 10:03
6月中旬だというのに水芭蕉が咲いてました。
この辺りは谷地形なので雪融けが遅いようです。
テラス近くまで来たら突然空が暗くなって、あっと言う間に雨が降り出した〜急いでカッパを着ました。
いつの間にか〜♪ 降り出した雨〜♫
窓の〜外は〜♬ 銀の雨が降る〜(^^♪ってか
いつもながら古いな〜(笑)
2022年06月19日 10:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/19 10:38
テラス近くまで来たら突然空が暗くなって、あっと言う間に雨が降り出した〜急いでカッパを着ました。
いつの間にか〜♪ 降り出した雨〜♫
窓の〜外は〜♬ 銀の雨が降る〜(^^♪ってか
いつもながら古いな〜(笑)
元山コースとの分岐まで来ました。
雨足は強くなってきました。
2022年06月19日 10:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/19 10:51
元山コースとの分岐まで来ました。
雨足は強くなってきました。
シラネアオイが雨に濡れていきいきしてますね〜
2022年06月19日 11:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
6/19 11:18
シラネアオイが雨に濡れていきいきしてますね〜
無意根山最高点とうちゃこ〜
礼文岳に続いて連続で雨に降られるなんてついてないな〜
2022年06月19日 11:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
6/19 11:18
無意根山最高点とうちゃこ〜
礼文岳に続いて連続で雨に降られるなんてついてないな〜
下界方向の眺望はありませんでした。
2022年06月19日 11:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/19 11:23
下界方向の眺望はありませんでした。
無意根山三角点とうちゃこ〜
思ったより風は強くありませんでした。
でも誰もいません(笑)
2022年06月19日 11:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
35
6/19 11:24
無意根山三角点とうちゃこ〜
思ったより風は強くありませんでした。
でも誰もいません(笑)
オ〜羊蹄山は頑張ってました(笑)
2022年06月19日 11:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
6/19 11:24
オ〜羊蹄山は頑張ってました(笑)
お隣の中岳方向で〜す。
そう言えば今年は来なかったな〜
2022年06月19日 11:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/19 11:25
お隣の中岳方向で〜す。
そう言えば今年は来なかったな〜
撮影だけして下山開始しました。
左前方には余市岳ですね〜
2022年06月19日 11:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/19 11:29
撮影だけして下山開始しました。
左前方には余市岳ですね〜
ハイマツ帯を進みます。
ここはちょうど顔あたりに枝が来るので
ボクシングのダッキングをしながら進みます
たまに左右フックが飛んできますが、
動体視力が弱いのでクリーンヒットします(笑)
2022年06月19日 11:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/19 11:34
ハイマツ帯を進みます。
ここはちょうど顔あたりに枝が来るので
ボクシングのダッキングをしながら進みます
たまに左右フックが飛んできますが、
動体視力が弱いのでクリーンヒットします(笑)
まだ桜が咲いてました。
この辺りは豪雪地帯だからやっと春なんですね〜
2022年06月19日 11:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/19 11:38
まだ桜が咲いてました。
この辺りは豪雪地帯だからやっと春なんですね〜
天気が回復してきました。
スライドした皆さんはレインウェアのズボンは履いていないな〜
ちょうど悪い時間帯に登頂したかな?
2022年06月19日 11:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/19 11:47
天気が回復してきました。
スライドした皆さんはレインウェアのズボンは履いていないな〜
ちょうど悪い時間帯に登頂したかな?
テラス方向です。
流石に札幌岳までは見えないね〜
2022年06月19日 11:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/19 11:48
テラス方向です。
流石に札幌岳までは見えないね〜
分岐まで戻ってきました。
完全に雨は上がりました。
2022年06月19日 11:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/19 11:52
分岐まで戻ってきました。
完全に雨は上がりました。
暑くなってきたので、雪渓でレインウェアを脱ぎました。
ここは涼しいわ〜
2022年06月19日 12:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/19 12:06
暑くなってきたので、雪渓でレインウェアを脱ぎました。
ここは涼しいわ〜
サンカヨウはスケルトンになっているかな〜
と思いましたが全然でした。
やっぱり頂上付近だけ雨が降ったのかな〜?
2022年06月19日 12:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
6/19 12:26
サンカヨウはスケルトンになっているかな〜
と思いましたが全然でした。
やっぱり頂上付近だけ雨が降ったのかな〜?
無意根尻小屋まで戻ってきました。
休憩していると小屋から老紳士が出来て、
お話をすると無意根山には90回以上登っているという。
すっごいですね〜
2022年06月19日 12:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/19 12:38
無意根尻小屋まで戻ってきました。
休憩していると小屋から老紳士が出来て、
お話をすると無意根山には90回以上登っているという。
すっごいですね〜
自分は4〜5回かな〜
寂しくアンパンを食べます(笑)
2022年06月19日 12:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/19 12:39
自分は4〜5回かな〜
寂しくアンパンを食べます(笑)
大蛇ケ原湿原まで戻ってきました。木道があるんですね〜
知りませんでした。
ちょっと寄り道しました。
2022年06月19日 12:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/19 12:50
大蛇ケ原湿原まで戻ってきました。木道があるんですね〜
知りませんでした。
ちょっと寄り道しました。
大群落とまではいかないがチングルマが咲いてました。
癒されますね〜
チングルマが一番好きだな〜
2022年06月19日 12:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
6/19 12:51
大群落とまではいかないがチングルマが咲いてました。
癒されますね〜
チングルマが一番好きだな〜
お化けチンゲンサイの脇を抜けて〜(笑)
2022年06月19日 12:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/19 12:54
お化けチンゲンサイの脇を抜けて〜(笑)
水辺は虫が多いね〜乙部岳帰りの温泉で太ももにダニエル君が這ってましたので、ディート30の防衛装備品を調達しました。
これでハイマツ帯や笹藪に突撃できるね〜(笑)
2022年06月19日 12:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/19 12:59
水辺は虫が多いね〜乙部岳帰りの温泉で太ももにダニエル君が這ってましたので、ディート30の防衛装備品を調達しました。
これでハイマツ帯や笹藪に突撃できるね〜(笑)
宝来小屋まで戻ってきました。
2022年06月19日 13:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/19 13:16
宝来小屋まで戻ってきました。
林道を戻ります。
道端にはハクサンチドリが咲いてました。
2022年06月19日 13:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/19 13:32
林道を戻ります。
道端にはハクサンチドリが咲いてました。
無事下山しました。お疲れちゃまでした〜
朝より車が増えてあふれてました。
そう言えば途中に車が1台あったな〜どうやって入ったのかな?
2022年06月19日 13:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/19 13:35
無事下山しました。お疲れちゃまでした〜
朝より車が増えてあふれてました。
そう言えば途中に車が1台あったな〜どうやって入ったのかな?

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 行動食 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

今週末は気圧の谷が通過しておりどうしようかな〜と思いましたが、結局遠出は止めて無意根山に行ってきました。降水確率は低かったのに、やはり天候は不安定な状態だったのか、テラスくらいから雨に降られました。礼文岳に続き2週連続とはついてないや〜
レインウェアは撥水が弱くなってきた。そろそろ撥水加工しなきゃね〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら