記録ID: 4415513
全員に公開
トレイルラン
甲信越
越後カントリートレイル 2022
2022年06月19日(日) [日帰り]


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 09:57
- 距離
- 60.2km
- 登り
- 2,479m
- 下り
- 2,491m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:52
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 9:56
距離 60.2km
登り 2,494m
下り 2,491m
5:59
134分
スタート地点
15:57
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロード(砂利道含む)5割、トレイル5割といった感じ。 トレイルはフカフカで走りやすく。特に下りは最高。整備していただいた地元の方、スタッフに感謝です。 危険箇所は八石山ぐらい。意外と尾根が痩せていて、油断すると危ないかも。。 |
その他周辺情報 | 森林公園に日帰り温泉施設があります。 何といっても、水が最高!に美味い! コース上の湧水は清冽で、炎天下の中死にそうな身体と心を蘇らせてくれます。 |
写真
感想
すみません・・舐めてました。低山ハイクに毛が生えたもんだろうと思ってましたが、暑さとの闘い含め中々過酷でした・・
先ず注意点ですが、公式エイドに補給食がほぼ無しなので、行動食をそこそこ持っていかないと第4・5エイドあたりでジ・エンドとなる可能性が大いにあります。
ただし、エイドの間隔は短く、かつ私設エイドや湧水が所々ありますので、水切れだけはしないでしょう。。
各所にあった私設エイドや被り水は、本当にありがたかったです。。暑さで死にそうになった心と体を何度も助けていただきました。「寄っていって。お疲れ様。頑張ったね。行ってらっしゃい」とのお声掛けがけに大復活、かつウルっときました。
本当に感謝申し上げます。。
特にコーヒーゼリーと胡瓜の漬物、冷たい麦茶を振る舞ってくれた私設エイドでは、最終難関へのアタックに向け英気を養わせていただけました。。ホントに美味しかったです。。
この大会は地元の方の声援が凄いとの評判ですが、正にその通り、沿道・軒先から老若男女(主に老)が熱い声援を送ってくれます。。
ゼッケンに名前が印字されているので、「〜さんガンバレ」と言う具合です。。照れ臭くもありますが、凄く気持ち良く頑張れました。
成績ですが、目標であった10時間をギリギリ切れて完走できました。
自己最長距離にチャレンジして完走でき、達成感も得られたので、参加して良かったかなと思っています。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する