記録ID: 4418625
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
五月山
2022年06月20日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:17
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 249m
- 下り
- 241m
コースタイム
天候 | 薄雲で直射日光は無し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されてますが、足を滑らせると危険な箇所あり。登りは炭焼きコースと言う炭焼き小屋のあるコースで行きましたが、炭焼き小屋周辺は獣道みたいになってて、アプリで道を確認しながら行かないと迷います。 |
その他周辺情報 | 頂上付近にトイレあり。 |
写真
蝶(ちょう)だとかわいいのに蛾(が)だと気持ち悪いのなんで💦羽を閉じた時の独特の形がそう思わせるのでしょうか😆ただ、飛んでる姿は名前の通り本当に蛍が光ってるように見えて綺麗です✨
頂上に到着😃三角点の場所が分からず💦
考えてみると、ここには何度も車で来てるのに、三角点を見たことが無いんです!
車で楽して登ると、山頂なんてどうでもいいのに、歩いて登ると見たくなる不思議😆
考えてみると、ここには何度も車で来てるのに、三角点を見たことが無いんです!
車で楽して登ると、山頂なんてどうでもいいのに、歩いて登ると見たくなる不思議😆
コース案内図。
これは最新ではないようで、今日は植物園にバイクを停め、杉ヶ谷コースから始まり、この図には存在しない黄色い道を通って炭焼き小屋コースに行きました。
帰りは杉ヶ谷コース✨
これは最新ではないようで、今日は植物園にバイクを停め、杉ヶ谷コースから始まり、この図には存在しない黄色い道を通って炭焼き小屋コースに行きました。
帰りは杉ヶ谷コース✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する