記録ID: 4419745
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山(稲荷山コース〜4号路〜1号路)
2022年06月21日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 488m
- 下り
- 469m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2〜3日前までは、その前までの雨で、ぬかるんでいる所が多いと書いている方が多かったのですが、ほとんど乾いていました。 |
写真
撮影機器:
感想
リフトで登ったことはありましたが、登山道は初めてでした。
既に定年退職した会社に入社した44年前に、都内の研修センターで1週間の研修があったのですが、最終日は大型バス数台で165人が高尾山に連れて来られました。何をやるのかと思ったら、3人一組でのオリエンテーリングでした。それが高尾山のどこで行われたのかも分かりませんが、時間差でスタートして、ゴールタイムを競うという企画でした。とにかく何でも競争させる会社でしたね😅
ちなみに、高尾山は日本のオリエンテーリング発祥の地なんだそうです。1966年(昭和41年)6月26日に日本初のオリエンテーリングが行われたとのこと。その6/26は『オリエンテーリングの日』となっているそうです。
44年前を思い出して、今日はスピードを意識していってみましたが、『とても速い』というペースで歩き切れました。
44年前、ゴールしたら冷たい牛乳を研修部から支給されたのですが、これがめちゃくちゃ美味しかったので、今日もゴール直後に牛乳を買って飲みました😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する