記録ID: 4423742
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2022年06月23日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り一時霧雨 |
アクセス |
利用交通機関
日影沢P 8時ころには2台目。12時ころには約満車。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コースは計画時の物です。
コース状況/ 危険箇所等 | 雨勝ちで滑りそうでしたが危険はないと思いました。 |
---|---|
その他周辺情報 | 汗まみれだったので服着換えてチョッキしました。 |
写真
感想/記録
by tatsuca
前回街歩きをしたので足が弱りそうな気がし始め、むりやり困ったときの高尾山を歩いてきました。
天気予報は明日のほうが晴れ模様でしたが、気温が30℃超えるとのことだったので、晴れて大汗かくか、霧雨で気温が低いか、(どっちもぐっしょり😩)という超汗かきの究極の選択でした。

2週間ほど前に歩いた時には咲き初め、つぼみだった方々は盛りか散り始めていましたが、そこそこ見つかったので良かったです。
そうそう、蛇滝のイワタバコはまだつぼみも上がっていないので盛りになるまで2週間以上かかるのではないかと思われました。
【全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆(EKmr度数=19位。)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(手を使うところはありません。)
高度感対応力...★☆☆☆☆(問題となるところはありません。)
道迷危険度....★★★☆☆(分岐が多いので、GPSにルートが入って居たほうが安心です。)
インスタ映え度..★★☆☆☆ (今日は富士山みえず、暗くて花もいま一つでした。)
また行きたい度..★★★☆☆ (多分イワタバコを見に来ますが、9月半ばくらいまでは暑さがきついですね)
オススメ総合評価.★★☆☆☆(最後の車道歩きは余分な気もしますが、たまには良い、レベルかと。)
総評・コメント:暑くならなくてよかったです。
天気予報は明日のほうが晴れ模様でしたが、気温が30℃超えるとのことだったので、晴れて大汗かくか、霧雨で気温が低いか、(どっちもぐっしょり😩)という超汗かきの究極の選択でした。


2週間ほど前に歩いた時には咲き初め、つぼみだった方々は盛りか散り始めていましたが、そこそこ見つかったので良かったです。
そうそう、蛇滝のイワタバコはまだつぼみも上がっていないので盛りになるまで2週間以上かかるのではないかと思われました。
【全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆(EKmr度数=19位。)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(手を使うところはありません。)
高度感対応力...★☆☆☆☆(問題となるところはありません。)
道迷危険度....★★★☆☆(分岐が多いので、GPSにルートが入って居たほうが安心です。)
インスタ映え度..★★☆☆☆ (今日は富士山みえず、暗くて花もいま一つでした。)
また行きたい度..★★★☆☆ (多分イワタバコを見に来ますが、9月半ばくらいまでは暑さがきついですね)
オススメ総合評価.★★☆☆☆(最後の車道歩きは余分な気もしますが、たまには良い、レベルかと。)
総評・コメント:暑くならなくてよかったです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:166人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 高尾山 (599.3m)
- 城山 (670.3m)
- 日影バス停 (229m)
- 裏高尾バス停 (219.5m)
- 日影沢キャンプ場 (257m)
- もみじ台 (551m)
- 一丁平 (555m)
- 蛇滝
- 高尾山薬王院 (525m)
- 446m圏峰 (446m)
- 高尾山駅 (472m)
- リフト山上駅
- 霞台園地
- 高尾梅の郷まち広場
- 木下沢梅林
- 日影乗鞍 (621m)
- みやま橋 (450m)
- 大垂水峠(学習の歩道)分岐 (475m)
- 摺差バス停 (212.5m)
- 猪の鼻山 (265m)
- 飯盛杉
- 千代田稲荷神社
- 五十丁峠
- 神変山 (500m)
- 日影林道口駐車スペース (239m)
- 大平林道高尾林道分岐 (398m)
- 一丁平展望台
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
6枚目の写真、gif動画になっているんですね。
なかなか面白い手法なので、自分も真似させてもらおうかな?
確か、写真1枚当たりの最大サイズが決まっていたかと思うので、あまりサイズの大きいgifファイルはアップできないでしょうけど。
P.S.
タイトルが「こまた」になっていますよ。
コメントありがとうございます。
ヤマレコハックしたところだと、横サイズが160pixel以下のgifをサイズそのままでアップするとそのまま上がります。
最近試してないけど、540pixelくらいをアッブするとサムネイルは動かないけど、クリックすとる少し大きめで動いていましたよ。
こまた、は人目を引くためのこ細工です。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する