ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4432439
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

天空のワタスゲ天国 田代山

2022年06月26日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福島県 栃木県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:19
距離
5.8km
登り
556m
下り
540m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:46
休憩
0:32
合計
4:18
距離 5.8km 登り 556m 下り 553m
6:15
6:24
37
7:01
7:05
27
7:32
7:51
39
8:30
35
9:05
ゴール地点
天候 朝のうちは青空がありそうだが、最悪昼前にひとふりありそうな気配。
スタートを早めて青空を狙う。
気温は高く湿度もそこそこ。
低いところでは汗が噴き出す。
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
このダート道は長い。
ほんとに長い。
駐車場は登山口にもあり、実はスカスカだったが、
なぜか数百メートル下の駐車場が満車。
とりあえず、一回一番上を確認してみるべし。
トイレは一つ下の駐車場にしかない。
コース状況/
危険箇所等
完璧に整備されている。
お陰様で登りは階段地獄が続く。
下りはトントン行ける。
いざスタート
歩き出してすぐに気づいた
4
歩き出してすぐに気づいた
はじめて見た、ラショウモンカズラ
4
はじめて見た、ラショウモンカズラ
ギンリョウソウ
濃い緑で夏を感じる。
結構登るな。。
2
濃い緑で夏を感じる。
結構登るな。。
日差しが暑い。。
汗が噴き出す。。
どうも今日は体調が良くない。無理せずゆっくり行こう。
日差しが暑い。。
汗が噴き出す。。
どうも今日は体調が良くない。無理せずゆっくり行こう。
です。
そう考えると近いよね
です。
そう考えると近いよね
マイヅルソウとゴゼンタチバナ
2
マイヅルソウとゴゼンタチバナ
よし、今のところ予想通りの青空
1
よし、今のところ予想通りの青空
それにしても暑い
3
それにしても暑い
ところどころ、休憩ポインツまで完備
ところどころ、休憩ポインツまで完備
立ち止まって息を整えつつ、撮る
1
立ち止まって息を整えつつ、撮る
ゴゼンタチバナがたくさん
3
ゴゼンタチバナがたくさん
雰囲気のある、木
1
雰囲気のある、木
あ!ハート発見(笑)
1
あ!ハート発見(笑)
ゴゼンタチバナをこれだけ撮ったのも初めてかも(笑)
2
ゴゼンタチバナをこれだけ撮ったのも初めてかも(笑)
とにかく整備されまくっている
1
とにかく整備されまくっている
視界が開けた。
風も通る!助かる〜
5
視界が開けた。
風も通る!助かる〜
小田代に到着。
チングルマが眩しい
4
チングルマが眩しい
やっぱり木道は良い!
あ、良き!
3
やっぱり木道は良い!
あ、良き!
休憩も兼ねてしばし撮っていた
3
休憩も兼ねてしばし撮っていた
ヒメシャクナゲ
イワカガミとチングルマ
1
イワカガミとチングルマ
もうひと登りすると
3
もうひと登りすると
いよいよ山頂の湿原に到着
5
いよいよ山頂の湿原に到着
ここに来るのは2度目。
前回は曇り空だったから、今回は晴れていて嬉しい。
3
ここに来るのは2度目。
前回は曇り空だったから、今回は晴れていて嬉しい。
アイコマに伸びる木道
5
アイコマに伸びる木道
今日の青空はなんだか濃い
3
今日の青空はなんだか濃い
定番の構図だが、やはり撮らずにはいられない
5
定番の構図だが、やはり撮らずにはいられない
ずっと40ミリ単焦点を使い込んでいたせいか、
ズームでも、心地よい構図が40ミリ付近(笑)
1
ずっと40ミリ単焦点を使い込んでいたせいか、
ズームでも、心地よい構図が40ミリ付近(笑)
木道と池塘、奥にはアイコマや平ヶ岳など
5
木道と池塘、奥にはアイコマや平ヶ岳など
池塘に青空が映るのが嬉しい
5
池塘に青空が映るのが嬉しい
風も弱くて、ほんとに美しい
3
風も弱くて、ほんとに美しい
いやぁ、早いスタートにしてほんとによかった
5
いやぁ、早いスタートにしてほんとによかった
さて、先へ
ふと横を見るとワタスゲポンポン密集エリア
3
ふと横を見るとワタスゲポンポン密集エリア
徐々にワタスゲも増えていき
徐々にワタスゲも増えていき
とにかく絵になるポイントが続く
2
とにかく絵になるポイントが続く
小屋が見えてきたあたりがクライマックス
8
小屋が見えてきたあたりがクライマックス
朝早いのであまり人も来ない
4
朝早いのであまり人も来ない
ゆっくり撮って行こう
4
ゆっくり撮って行こう
今回のベストはこれかなー♪
メルヘンな1枚
4
今回のベストはこれかなー♪
メルヘンな1枚
タテヤマリンドウ
2
タテヤマリンドウ
オサバグサ
オサバグサ
さて、空もだんだん白くなってきたし帰ろう。
4
さて、空もだんだん白くなってきたし帰ろう。
ここの木道は一方通行
4
ここの木道は一方通行
ワタスゲポンポン、メルヘンストリート
4
ワタスゲポンポン、メルヘンストリート
おや!?
あれは!
おお!!
一面に広がるワタスゲとチングルマエリア
3
一面に広がるワタスゲとチングルマエリア
これはすごい
チングルマでびっしり♪
3
チングルマでびっしり♪
池塘の名残?
ヒメシャクナゲ
さて、ここからは一気に降って帰ろうかな
3
さて、ここからは一気に降って帰ろうかな
距離が短くて階段なので、あっという間だったw
1
距離が短くて階段なので、あっという間だったw
岩にカメラを置いて露光
5
岩にカメラを置いて露光
微妙に開いた気がする、ラショウモンカズラ
2
微妙に開いた気がする、ラショウモンカズラ
無事に戻ってこれました。
3
無事に戻ってこれました。
駐車場に戻った。
なーんだ、あんまり車増えてないじゃん?
...でもいっぱいスライドしたけどな...ハテ
駐車場に戻った。
なーんだ、あんまり車増えてないじゃん?
...でもいっぱいスライドしたけどな...ハテ
( ̄◇ ̄;)
上はガラガラなのに!
( ̄◇ ̄;)
上はガラガラなのに!
帰りに昭和村の道の駅で軽く寝て、
ソフトクリーム食べた
2
帰りに昭和村の道の駅で軽く寝て、
ソフトクリーム食べた

感想

田代山の湿原とオサバグサを撮りに。
直前にチェックした予報だと、昼前にちょっと天気が怪しくなりそう。
であれば、晴れている間に撮らねば。
早いスタートにしたので、あまり眠れなかった。
歩き初めてすぐ気づいた、血の巡りが悪い。。
暑い日にはクリティカルになりかねないので、無理せずゆっくりと。
いつでも引き返すと決めてゆっくり登っていった。
山頂湿原に着いた頃には体調も良くなり、景色も最高!
ほんとに美しい場所だと思う。
チングルマは終わった株も多かったが、まだまだ鮮やか。
ワタスゲもふわふわポンポン。
前日に入っていたcheeにオサバグサ情報もらっていたので、
ピンポイントで撮りに。
他ではあまり見かけることのないオサバグサ。
たまに見るとちっちゃくてまさにメルヘンなお花。

早くに降り過ぎて温泉はなし(笑)
真っ直ぐ帰宅しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人

コメント

早朝スタートでも相当な暑さだったでしょ、倒れたりしなくてよかった!
ダートが長いけど、それでもまた行きたくなる素敵な場所◎TAKんの写真でますます魅力的に伝わったよ、さすがだわ(//∇//)
2022/6/27 6:56
chee2005さん
やー久々に行ったけど、記憶よりスンバラシイ所だった!無事に戻れて良かったけど気をつけないとね。
それにしてもあそこでゆっくり泊まって星まで見ちゃうなんて、さすがのプランニングだね(笑)
2022/6/27 7:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら