記録ID: 4432439
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
天空のワタスゲ天国 田代山
2022年06月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 556m
- 下り
- 540m
コースタイム
天候 | 朝のうちは青空がありそうだが、最悪昼前にひとふりありそうな気配。 スタートを早めて青空を狙う。 気温は高く湿度もそこそこ。 低いところでは汗が噴き出す。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ほんとに長い。 駐車場は登山口にもあり、実はスカスカだったが、 なぜか数百メートル下の駐車場が満車。 とりあえず、一回一番上を確認してみるべし。 トイレは一つ下の駐車場にしかない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
完璧に整備されている。 お陰様で登りは階段地獄が続く。 下りはトントン行ける。 |
写真
感想
田代山の湿原とオサバグサを撮りに。
直前にチェックした予報だと、昼前にちょっと天気が怪しくなりそう。
であれば、晴れている間に撮らねば。
早いスタートにしたので、あまり眠れなかった。
歩き初めてすぐ気づいた、血の巡りが悪い。。
暑い日にはクリティカルになりかねないので、無理せずゆっくりと。
いつでも引き返すと決めてゆっくり登っていった。
山頂湿原に着いた頃には体調も良くなり、景色も最高!
ほんとに美しい場所だと思う。
チングルマは終わった株も多かったが、まだまだ鮮やか。
ワタスゲもふわふわポンポン。
前日に入っていたcheeにオサバグサ情報もらっていたので、
ピンポイントで撮りに。
他ではあまり見かけることのないオサバグサ。
たまに見るとちっちゃくてまさにメルヘンなお花。
早くに降り過ぎて温泉はなし(笑)
真っ直ぐ帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ダートが長いけど、それでもまた行きたくなる素敵な場所◎TAKんの写真でますます魅力的に伝わったよ、さすがだわ(//∇//)
やー久々に行ったけど、記憶よりスンバラシイ所だった!無事に戻れて良かったけど気をつけないとね。
それにしてもあそこでゆっくり泊まって星まで見ちゃうなんて、さすがのプランニングだね(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する