記録ID: 4434781
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2022年06月26日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りがちの晴れ。暑いかと思っていたら、稜線に上がってからは涼しいとまでは行かないけどいい風が吹いていた。 |
アクセス |
利用交通機関
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 何処も問題なし。数カ所代表写真に挙げたようなステップが増設されてた。鋸山林道は工事中で7月20日だったか?までは閉鎖されてるけれど、通れなかったら戻ってこようと思って行ってみたら工事中ではあるけど、通るのは問題ない。とはいえ自己責任で。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by noRIHto
丹三郎尾根から奥多摩まで普通のルートのはずがオオダワ辺りでどうにもお腹が痛くなってオオダワのトイレに降りる。登り返すのも面倒と思って、鋸山林道を見ると、見事に通行止め💦
でも週休2日工事って書いてあったので、まあ最悪戻るかと思って行ってみると、工事中だけど道は問題なく通れる。とはいえ自己責任でお願いします。今日は暑いかなと思ったけど稜線は風が吹いていて気持ちのいい山行でした。
でも週休2日工事って書いてあったので、まあ最悪戻るかと思って行ってみると、工事中だけど道は問題なく通れる。とはいえ自己責任でお願いします。今日は暑いかなと思ったけど稜線は風が吹いていて気持ちのいい山行でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:143人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する