記録ID: 4439740
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年06月27日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
秦野駅からバス。
電車、
バス
蓑毛バス停下車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 良好 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
先日の塔ノ岳(途中撤退)以来体調不良になってしまったのですが、今日はTさんとの大山登山。
朝起きたら、うん、昨日よりだいぶいいみたい。
これなら大山登れそう。
Tさんと蓑毛バス停で待ちあわせ、のんびり支度してからスタートです。
柏木林道を歩きます。
なんか、いきなり暑くなったせいか、やけにキツイ(笑)!
この道、こんなにキツかったっけ?
まだ本調子じゃないとはいえ…
Tさんとおしゃべりしがら、ゆっくりあるきますが、髭僧の滝への分岐を見逃す体たらく…
Tさんを滝に案内するために、この計画を立てたのに…
今更戻るのも嫌なので、そのままイタツミ尾根に合流。
ベンチでぶどうをつまみながら一休み。
日差しは暑いけど、心地よい風。
この時期の緑って、ホント生命力溢れてるって感じ。
体調不良の私には、嫌になるほど眩しいなぁ(笑)。
一休みしてから山頂を目指します。
私もキツイけど、山歩き2回めのTさんもきつそう。
今日は空が霞んでるし、富士山見えないかなと思ってたのですが、表参道合流付近で見事な富士山!
少し雲かかってるけど、見れて良かった(笑)!
表参道と合流し、ちょっと歩けば大山山頂着。
やった、着いたー!
Tさん、2回目の大山山頂です(笑)
なんかすごい大変だった気がする…
富士山の見える木陰に陣取り、ここで昼食。
ちょっとの間に雲がずいぶん増えてきた。
でも、いい景色。
のんびりしてから下山開始。
今日は、16丁目から蓑毛越えを目指します。
蓑毛越えのベンチでコーヒータイム。
いいだけのんびりしてから下山しました。
今日はとても楽しい時間を過ごせましたが、反省点も多い山歩きになりました。
とりあえず私の体調はやっぱりイマイチなので、せっかく梅雨明けしたようですが、暫くは大人しくしていたいと思います…
朝起きたら、うん、昨日よりだいぶいいみたい。
これなら大山登れそう。
Tさんと蓑毛バス停で待ちあわせ、のんびり支度してからスタートです。
柏木林道を歩きます。
なんか、いきなり暑くなったせいか、やけにキツイ(笑)!
この道、こんなにキツかったっけ?
まだ本調子じゃないとはいえ…
Tさんとおしゃべりしがら、ゆっくりあるきますが、髭僧の滝への分岐を見逃す体たらく…
Tさんを滝に案内するために、この計画を立てたのに…
今更戻るのも嫌なので、そのままイタツミ尾根に合流。
ベンチでぶどうをつまみながら一休み。
日差しは暑いけど、心地よい風。
この時期の緑って、ホント生命力溢れてるって感じ。
体調不良の私には、嫌になるほど眩しいなぁ(笑)。
一休みしてから山頂を目指します。
私もキツイけど、山歩き2回めのTさんもきつそう。
今日は空が霞んでるし、富士山見えないかなと思ってたのですが、表参道合流付近で見事な富士山!
少し雲かかってるけど、見れて良かった(笑)!
表参道と合流し、ちょっと歩けば大山山頂着。
やった、着いたー!
Tさん、2回目の大山山頂です(笑)
なんかすごい大変だった気がする…
富士山の見える木陰に陣取り、ここで昼食。
ちょっとの間に雲がずいぶん増えてきた。
でも、いい景色。
のんびりしてから下山開始。
今日は、16丁目から蓑毛越えを目指します。
蓑毛越えのベンチでコーヒータイム。
いいだけのんびりしてから下山しました。
今日はとても楽しい時間を過ごせましたが、反省点も多い山歩きになりました。
とりあえず私の体調はやっぱりイマイチなので、せっかく梅雨明けしたようですが、暫くは大人しくしていたいと思います…
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:277人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
3枚目の写真の青い花、気になってました。多分セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)ではないでしょうか?
間違えたら、ごめんなさい。
自分は天候に恵まれず、2ヶ月ぶりの登山です。
曇りがちで、わりと涼しかったです。
では👋
コメントありがとうございます
芹葉飛燕草、いい名前ですね。
花のイメージにぴったりです。
教えてくれて、ありがとうございます。
来年まで覚えてられるかなぁ(笑)…
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する