記録ID: 4441387
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
増毛・樺戸
日程 | 2022年06月28日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り、時々雲が上がって来ましたか概ね視界良好。 |
アクセス |
利用交通機関
暑寒登山口駐車場に駐車
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間4分
- 休憩
- 1時間15分
- 合計
- 7時間19分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 前日の雨で所々泥濘んで滑りやすいところがあった他は特に危険箇所なし。 |
---|---|
その他周辺情報 | 留萌・増毛近辺で唯一の入浴施設のホテル神居岩で入浴。 |
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by abuyuta
山頂はお花畑、登山道もお花いっぱい。とてもいい山でした。
・・・ですが8合目まで蚊とブヨもいっぱい!ボコボコにされました。水飲む為に立ち止まる以外は頂上まで休憩なし。防虫スプレー、ネット付帽子、蚊取り線香、何らかの対策必要です。
登山道で新鮮な大型動物のフン2つ見ました。熊鈴必要ですね。
下りの7合目付近で狸、狐、イタチでないイヌ科と思われる小動物に遭遇。ピョンピョン飛び跳ねて藪に消えましたが最近アライグマが増えてると聞いたのでそれかなあ?
・・・ですが8合目まで蚊とブヨもいっぱい!ボコボコにされました。水飲む為に立ち止まる以外は頂上まで休憩なし。防虫スプレー、ネット付帽子、蚊取り線香、何らかの対策必要です。
登山道で新鮮な大型動物のフン2つ見ました。熊鈴必要ですね。
下りの7合目付近で狸、狐、イタチでないイヌ科と思われる小動物に遭遇。ピョンピョン飛び跳ねて藪に消えましたが最近アライグマが増えてると聞いたのでそれかなあ?
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:192人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 暑寒別岳 (1491.6m)
- コース分岐 (1462m)
- 暑寒コース5合目 (900m)
- 暑寒コース8合目(屏風岩) (1225m)
- 佐上台
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する