記録ID: 4441528
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
日程 | 2022年06月28日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 晴れ あっっつかったけど明神ヶ岳は海風が強く助かった |
アクセス |
利用交通機関
エヴァンゲリオン仕様の金時公園無料駐車場利用
車・バイク
トイレ、洗い場、自販機あり 10台弱停められます。 下山後は、宮城野のバス停から箱根登山バスで仙石まで戻り、残りは1k、15分程歩きました。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 金時山は、登り、下りとも火山のゴロゴロ岩の階段です。 明神ヶ岳へは、大部分が背の高い笹の間を歩く稜線歩き広い山頂を越えると一旦樹林帯の木陰の気持ちいい道、最後はまた、岩の階段を下ります |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by yuki333
3度目の金時山は、明神ヶ岳とセットで。
賑やかな金時山を過ぎてからが本番です。大涌谷を軸になかなかの縦走、最後は海まで見える眺めの良いコースです。
続きも気になるなー。
賑やかな金時山を過ぎてからが本番です。大涌谷を軸になかなかの縦走、最後は海まで見える眺めの良いコースです。
続きも気になるなー。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する