記録ID: 444291
全員に公開
ハイキング
丹沢
富士見の塔ノ岳 戸沢天神尾根から入り政次郎尾根へ
2014年05月10日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 979m
- 下り
- 957m
コースタイム
4:50 戸沢の駐車場出発(天神尾根)
5:55 大倉尾根に合流(ここから大倉尾根)
6:22 花立山荘通過
6:34 金冷シ通過
6:47〜7:20 塔ノ岳山頂
7:47 木の又小屋通過
7:56 新大日茶屋通過
8:09 政次郎尾根分岐通過(ここから政次郎尾根)
9:21 戸沢の駐車場通過
5:55 大倉尾根に合流(ここから大倉尾根)
6:22 花立山荘通過
6:34 金冷シ通過
6:47〜7:20 塔ノ岳山頂
7:47 木の又小屋通過
7:56 新大日茶屋通過
8:09 政次郎尾根分岐通過(ここから政次郎尾根)
9:21 戸沢の駐車場通過
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天神尾根、政次郎尾根は若干マイナーなので、人が少なく道の整備もワンランク落ちます。 何処がルートか解りにくいところがありますが、基本新旧ルート等なので適当に歩けば何とかなりました。けど、GPSもなければ地図もコンパスもないという人は気をつけた方が無難です。大倉尾根、表尾根はかっちりと整備されていて問題ありません。 |
写真
撮影機器:
感想
実は山登りじゃなくて、富士山の写真を撮りに行ってきました。
昨日から快晴だったので、富士山が見えるんじゃ無いかと期待して、真っ暗なうちから家を出発。星があまり見えなかったのでガスっているのかなぁ、見えないかなぁと期待半分で天神尾根を登り、途中で富士山が見えたときは「やったね!」と思いました。私の経験から8時を過ぎると霞んで見えなくなる可能性が高くなるので、一気に山頂まで登り、写真撮って、あとはゆっくり帰ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する